検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 最新整形外科学大系 第5巻 運動器の外傷学
出版社 中山書店
発行日 2007-06-25
著者
  • 越智隆弘(総編集)
  • 糸満盛憲(専門編集)
  • 新藤正輝(編集協力)
  • 糸満盛憲(編集)
  • 越智光夫(編集)
  • 高岸憲二(編集)
  • 戸山芳昭(編集)
  • 中村利孝(編集)
  • 三浪明男(編集)
  • 吉川秀樹(編集)
ISBN 9784521722214
ページ数 334
版刷巻号 第1版第1刷
分野
シリーズ
閲覧制限 未契約

運動器外傷患者の治療にあたっては,全身状態の正確な把握や損傷部の厳密な評価が重要である.そこで本巻では、外傷治療の全体像を把握したうえで包括的な対応ができるように、骨折の治療に加えて外傷の疫学、法医学的な問題、初期治療、呼吸・循環管理、多発外傷、そして関節部や軟部組織の損傷などに関する内容も盛り込んだ。第一線で活躍する執筆者による一冊である。

目次

  • 表紙
  • 刊行にあたって
  • CONTENTS
  • 執筆者一覧
  • 1章 外傷の疫学
  • 2章 外傷の法医学的問題
    P.12閲覧
  • 3章 救急医療システム
    P.20閲覧
  • 4章 外傷患者の初期診断と初期治療
    P.27閲覧
    • 病院前救護
    • 病院での診断と処置
      • 外傷患者の初療 : primary surveyと蘇生
      • 外傷患者の初療 : secondary survey
      • 外傷患者の初療 : tertiary survey
  • 5章 外傷患者の管理
    P.57閲覧
    • 外傷と呼吸
    • 外傷と循環
    • 外傷と意識障害
    • 多発外傷の管理
    • 外傷に伴う感染とその対策
  • 6章 多数傷病者対応 : トリアージ
    P.106閲覧
  • 7章 骨折
    P.115閲覧
    • 骨折の原因と種類
    • 骨折部の症状と診断
    • 骨折の分類
    • 骨折に伴う合併症・副損傷
    • 骨折の治癒過程
    • 遷延癒合, 偽関節
    • 骨折の治療法
      • 皮下骨折の治療法
      • 開放骨折の治療法
      • 遷延癒合・偽関節の治療法
  • 8章 小児骨折の特徴
    P.202閲覧
  • 9章 高齢者の骨折
    P.212閲覧
  • 10章 関節部の損傷
    P.225閲覧
    • 打撲, 捻挫, 脱臼
    • 骨軟骨骨折
    • 関節の非開放性・開放性損傷
    • 靱帯損傷
  • 11章 その他の外傷
    P.257閲覧
    • 軟部組織損傷
      • 筋・腱損傷
      • 血管損傷
      • 末梢神経損傷
    • 熱傷
    • 電撃傷
    • 銃創
  • 索引
    P.309閲覧
  • 奥付

参考文献

1章 外傷の疫学

P.10 掲載の参考文献

  • 1. 柳川 洋. 疫学とは何か. 柳川 洋ほか編. 地域保健活動のための疫学. 東京 : 日本公衆衛生協会 ; 2000. p.3-10.
  • 2. 厚生労働省. 人口動態統計2003年. 2003.
  • 3. Giesecke J. What is special in infectious disease epidemiology? In: Giesecke J, editor. Modern Infectious Disease Epidemiology. New York: Oxford University Press; 2002.
  • 4. Robertson LS. Injury and role of epidemiology. In: Robertson LS, editor. Injury Epidemiology. New York: Oxford University Press; 1998.
  • 5. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 受傷機転から見た重度交通外傷, 墜落外傷の損傷形態と死因の解析. 外傷 初期診療ガイドラインJATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2002. p.192-4.
  • 7. 鈴木継美ほか. 産業革命と人口転換. 鈴木継美ほか編. 人類生態学. 東京 : 東京大学出版会 ; 1990. p.32-5.
  • 8. 田中哲郎. 損失生存可能年数 (YPLL). 新子どもの事故防止マニュアル. 改定第3版. 東京 : 診断と治療社 ; 2003. p.47-9.
  • 9. 交通事故総合分析センター. 交通統計 平成15年版. 2003.
  • 10. 中央労働災害防止協会. 安全衛生年鑑 平成16年版. 2005.
  • 11. 日本スポーツ振興センター. 学校管理下の災害19. 2004.
  • 12. 日本スポーツ振興センター. 学校管理下の死亡 ・障害事例と事故防止の留意点 平成16年版. 2005.
  • 13. 鳥居 俊. 小児骨折の疫学的検討. 日小児整外会誌 2005 ; 14(2) : 125-30.
  • 14. 奥野憲司ほか. 本邦における頭部外傷の特徴-頭部外傷データバンクを試みて. 脳外速報 2004 ; 14(7) : 678-84.
  • 15. 安村誠司, 金成由美子. 高齢者における転倒と骨折の疫学. Bone 2003 ; 17(3) : 237-41.
  • 16. 厚生労働省. 平成13年国民生活基礎調査. 2002.
  • 18. Noji EK. Earthquakes. In: Noji EK, editor. The Public Health Consequences of Disasters. New York: Oxford University Press; 1997.
  • 21. 諸井孝文, 武村雅之. 関東地震 (1923年9月1日) による被害要因別死者数の推定. 日本地震工学会論文集 2004 ; 4 (4) : 21-45.

2章 外傷の法医学的問題

P.18 掲載の参考文献

  • 1. 高取健彦編. エッセンシャル法医学. 東京 : 医歯薬出版 ; 2000. p.54-115.
  • 2. 高取健彦. 外傷. 救急医 1994 ; 18 : 167-71.
  • 3. 田中宣幸ほか. 学生のための法医学. 東京 : 南山堂 ; 2002. p.33-53.
  • 4. 福島弘文編. 法医学. 東京 : 南山堂 ; 2002. p.45-80.
  • 5. 上山滋太郎監修. 標準法医学 ・医事法. 東京 : 医学書院 ; 2002. p.90-128.
  • 6. 西 克治ほか. 手斧による割創の3事例. 法医の実際と研 1984 ; 27: 103-8.
  • 7. 高部福太郎. 皮膚損傷の生活反応について. 法医の実際と研 1991; 34 : 1-33.
  • 8. 井上博之ほか. 損傷の生活反応に関する研究-切創皮膚組織ヘモグロビンの定量的観察. 法医の実際と研 1991; 34: 117-21.
  • 9. 三澤章吾. 自動車交通事故における人体損傷の形成機序-加害部位を中心として. 法医の実際と研 1999 ; 42 : 1-16.
  • 10. Fujiwara S, et al. Histo-pathological findings of abraded skins in the case of automobile dragging. Jpn J Legal Med 1993; 47: 398-405.
  • 11. 福永龍繁. 死亡診断・死体検案システムの現状と問題点. 科学 2004 ; 74 : 1298-304.
  • 12. 「異状死」 ガイドライン. 日法医誌 1994 ; 48(5) : 357-8.

3章 救急医療システム

P.26 掲載の参考文献

  • 1. 益子邦洋. 救急医療システム. 日本救急医学会認定医認定委員会編. 救急診療指針. 東京 : へるす出版 ; 2003. p.9-16.
  • 2. 厚生省. 救急医療対策事業実施要綱. 1977.
  • 3. 益子邦洋, 大塚敏文. 救急医療の動向. 臨と研 1994 ; 71: 1953-7.
  • 4. 厚生省. 救急医療体制基本問題検討会報告書. 1997.
  • 5. 救命効果検証委員会. 救命効果検証委員会報告書. 2001.
  • 7. 厚生省. 病院前救護体制のあり方に関する検討会報告書. 2000.
  • 8. 救急業務高度化推進委員会. 救急業務高度化推進委員会報告書. 2001.
  • 9. 救急救命士の業務のあり方等に関する検討会. 救急救命士の業務のあり方等に関する検討会報告書. 2002.
  • 10. 厚生統計協会. 死因順位第5位までの死亡数・率. 国民衛生の動向2004年版. 2004. p.384.
  • 11. 交通事故総合分析センター. 平成16年版 交通統計. 2005.
  • 12. American College of Surgeons, Committee on Trauma(ACSCOT). Trauma Systems: The Right Patient in the Right Time to the Right Place. In: PHTLS. 4th edition. St Louis: Mosby; 1999.
  • 13. 大友康裕ほか. 重症外傷搬送先医療施設選定には, 受け入れ病院の診療の質評価が必須である-厚生科学研究「救命救急センターにおける重症外傷患者への対応の充実に向けた研究」の結果報告. 日外傷会誌 2002 ; 16 : 319-23.
  • 14. JPTEC協議会テキスト編集委員会編. 外傷病院前救護ガイドラインJPTECTM. 東京 : プラネット; 2005.
  • 15. 益子邦洋ほか. 外傷システム構築におけるドクターヘリの意義-Unexpected deathとUnexpected survivalの検討から. 日本航空医療学会雑誌2004 ; 5(2) : 12-7.
  • 16. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2002.
  • 17. 小関一英ほか. Trauma Registry 準備状況報告. 日外傷会誌 2002 ; 16 : 115-6.
  • 18. 益子邦洋, 松本 尚. JPTEC-誕生の経緯と今後の展開. ICU と CCU 2004 ; 28 : 255-63.
  • 19. 総務省消防庁. 平成16年版 救急・救助の現況. 2005.
  • 20. 益子邦洋. 平成16年度厚生労働科学研究費補助金「ドクターヘリの実態と評価に関する研究」報告書. 2005.3.
  • 21. 益子邦洋. 依然として高い, 防ぎ得た外傷死亡率. アスカ 21 2004 ; 13(1) : 10-1.
  • 22. 小関一英ほか. Trauma Registry 検討委員会活動と今後の展望. 日外傷会誌 2004 ; 18 : 394-9.
  • 23. 益子邦洋. 外傷センターの整備は緊急の課題 (Part II). アスカ 21 2002 ; 11(3) : 10-1.

4章 外傷患者の初期診断と初期治療

P.34 掲載の参考文献

  • 2. JPTEC 協議会テキスト編集委員会編. 外傷病院前救護ガイドラインJPTECTM. 東京 : プラネット; 2005

P.44 掲載の参考文献

  • 1. American College of Surgeons Committee on Trauma. Trauma Evaluation And Management (TEAM); Program for Medical Students; Instructor Teaching Guide. Chicago: American College of Surgeons; 1999.
  • 2. Greaves I, et al. Trauma Care Manual. London: Arnold; 2001.
  • 3. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 改訂第2版. 東京 : へるす出版 ; 2004.
  • 4. 横田順一朗. 外傷. 救急医学2004 ; 28(3) : 348-51.
  • 5. 横田順一郎. JATEC. 日本救急医学会認定医認定委員会編. 救急診療指針. 第2版. 東京 : へるす出版 ; 2003. p.33-8.

P.53 掲載の参考文献

  • 1. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 初期診療総論. 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 改訂第2版. 東京 : ヘルス出版 ; 2004. p.1-21.
  • 2. American College of Surgeons. Initial assessment and management. In: Advanced Trauma Life Support Program for Doctors. 6th edition. Chicago: American College of Surgeons; 1997.

P.56 掲載の参考文献

  • 5. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 初期診療総論. 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 改訂第2版. 東京 : ヘルス出版 ; 2004. p.1-21.

5章 外傷患者の管理

P.67 掲載の参考文献

  • 1. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 外傷と気道・呼吸. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 第1版. 東京 : へるす出版 ; 2002. p.23-41.
  • 2. JE キャンベル編, 畑中哲生監訳. 第4章 初期気道管理. 救急救命スタッフのためのBTLS一次外傷救命処置テクニック. 第1版. 大阪 : メディカ出版 ; 2001. p.53-71.
  • 3. American Heart Association. The advanced ACLS skills. In: ACLS Provider Manual. Dallas, Texas: American Heart Association; 2001. p.19-40.
  • 4. American College of Surgeons Committee on Trauma. Airway and ventilatory management. In: Advanced Trauma Life Support(R) for Doctors. Student Course Manual. 7th edition. Chicago: 2004. p.41-67.
  • 5. An EAST Practice Management Guidelines Workgroup. Guidelines for Emergency Tracheal Intubation Immediately Following Traumatic Injury. 2002. http: //www.east.org/tpg/intubation.pdf
  • 6. 池田弘人, 坂本哲也. 特殊病態下の気道確保-頚椎損傷, 顔面外傷, 気道熱傷, 気道損傷など. 救急・集中治療 2003 ; 15 : 611-20.
  • 8. Walls RM. 急速挿管. Walls RM 編. 井上哲夫ほか訳. 緊急気道管理マニュアル-ER スペシャリストを目指す人のためのアドバンステクニック. 第1版. 東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル ; 2003. p.9-17.
  • 9. Walls RM, Vissers RJ. 外科的気道管理手技. Walls RM 編. 井上哲夫ほか訳. 緊急気道管理マニュアル-ER スペシャリ ストを目指す人のためのアドバンステクニック. 第1版. 東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル ; 2003. p.107-23.
  • 10. Walls RM. Cricothyrotomy. In: Rosen P, et al, editors. Atlas of Emergency Procedures. St Louis: Mosby; 2001. p.24-9.

P.81 掲載の参考文献

  • 1. Davis JW, et al. An analysis of errors causing morbidity and mortality in a trauma system: A guide for quality improvement. J Trauma 1992; 32: 660-6.
  • 2. 小関一英. 外傷治療の質の評価. preventable trauma death と TRISS method. 日外傷会誌 1999 ; 13: 88-98.
  • 4. American College of Surgeons Committee on Trauma. Trauma Evaluation and Management(TEAM); Program for Medical Students; Instructor Teaching Guide. Chicago: American College of Surgeons; 1999.
  • 6. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 外傷と循環. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2004. p.43-59.
  • 7. Mattox KL, et al. Pelvic injuries. In: Trauma. 14th edition. New York: McGraw-Hill; 2004. p.786-806.

P.89 掲載の参考文献

  • 1. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2004.
  • 2. JPTEC 協議会テキスト編集委員会編. 外傷病院前救護ガイドラインJPTECTM. 東京 : プラネット; 2005.
  • 3. 太田富雄ほか. 意識障害の新しい分類法試案-数量的表現(III群3段階方式)の可能性. 脳神外科 1974 ; 2 : 623-7.
  • 5. 日本外傷学会・財団法人日本自動車研究所. AIS90 (The Abbreviated Injury Scale 1990 Revision) Update 98 日本語対訳版. 東京 : へるす出版 ; 2003.
  • 9. Cheatham ML. Evaluation of acute mental status change in the nonhead injured trauma patient. Am Surg 1998; 64: 900-5.
  • 10. Richards RR. Fat embolism syndrome. Can J Surg 1997; 40: 334-9.
  • 12. Parisi DM, et al. Fat embolism syndrome. Am J Orthop 2002; 31(9): 507-12.
  • 16. Bardana D, et al. Fat embolism syndrome in a patient demonstrating only neurologic symptoms. Can J Surg 1998; 41: 398-402.
  • 18. Johnson MJ, et al. Fat embolism syndrome. Orthopedics 1996; 19: 41-9.
  • 20. Muller C, et al. The incidence, pathogenesis, diagnosis, and treatment of fat embolism. Orthop Rev 1994; 23: 107-17.
  • 21. Robert JH, et al. Fat embolism syndrome. Orthop Rev 1993; 22(5): 567-71.
  • 23. Simon AD, et al. Contrast-enhanced MR imaging of cerebral fat embolism: Case report and review of the literature. Am J Neuroradiol 2003; 24: 97-101.
  • 25. Sevitt S, et al. The significance and pathology of fat embolism. Ann Clin Res 1977; 9: 173-80.
  • 33. Parizel PM, et al. Early diagnosis of cerebral fat embolism syndrome by diffusion-weighted MRI(starfield pattern). Stroke 2001; 32: 2942-4.
  • 34. David H, et al. MRI in post-traumatic cerebral fat embolism. J Radiol 1998; 79: 427-30.
  • 52. Brent D, et al. Fatal cerebral fat embolism after open reduction and internal fixation of femur fracture. J Trauma 2001; 50(3): 585.
  • 53. Zhou DS, et al. The diagnosis and treatment of severe cerebral fat embolism. Chin J Traumatol 2003; 6(6): 375-8.
  • 54. American College of Surgeons Committee on Trauma. Advanced Trauma Life Support, Instructor Manual. Chicago: American College of Surgeons; 1997.
  • 55. Wang HE, et al. Position paper National Association of EMS Physicians: Prehospital rapid-sequence intubation. Prehosp Emerg Care 2001; 5: 40-8.
  • 56. Procaccio F, et al. Guidelines for the treatment of adults with severe head trauma(part I). Initial assessment; evaluation and pre-hospital treatment; current criteria for hospital admission; systemic and cerebral monitoring. J Neurosurg Sci 2000; 44: 1-10.
  • 63. Ropper AH, et al. Pulmonary aspects of neurological intensive care. In: Ropper AH, et al, editors. Neurological and Neurosurgical Intensive Care. 4th edition. Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins; 2004. p.84-7.

P.96 掲載の参考文献

  • 2. 杉本 壽. 外傷患者の重症度. 救急医 1989 ; 13 : 1785-91.
  • 3. 小関一英ほか. TRISS method による外傷治療の評価. 日救急医会関東誌 1998 ; 19 : 32.
  • 4. 大友康裕. 外傷患者フィールドトリアージの標準化. 治療 1999 ; 81: 2782-90.
  • 7. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2004.

P.103 掲載の参考文献

  • 7. Kirton OC, et al. Perioperative antibiotic use in high-risk penetrating hollow viscus injury: A prospective randomized, doubleblind, placebo-control trial of 24 hours versus 5 days. J Trauma 2000; 49: 822-32.
  • 9. 池田弘人, 小林国男. 外傷・救急領域の抗菌薬ガイドライン. 日外会誌 2001; 102 : 860-5.
  • 10. 高山直秀. 狂犬病. 治療 1996 ; 78 : 1112-3.
  • 14. Luchette FA, et al. EAST Practice management guidelines work group: Practice management guidelines for prophylactic antibiotic use in open fractures. Eastern Association for the Surgery of Trauma(EAST); 2000(. www.east.org/tpg/openfrac.pdf)
  • 15. 川井 真ほか. 整形外科領域感染症. 救急医 1999 ; 23 : 403-5.
  • 16. 松下和彦. 長管骨感染症の最近の傾向. 整災外 1998 ; 41: 1027-36.
  • 17. 松下和彦, 青木治人. 整形外科領域感染症. 日本感染症学会, 日本化学療法学会編. 抗菌薬使用の手引き. 東京 : 協和企画 ; 2001. p.122-6.
  • 19. 井上 博, 下山議七郎. ゲンタマイシン混入骨セメントビーズによる骨髄炎の治療. 伊丹康人, 猪狩 忠編. 骨・関節 感染症. 東京 : 金原出版 ; 1990. p.175-9.
  • 21. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 外傷患者における感染症対策. 改訂 外傷初期診療ガイドライン JATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2004. p.246-9.

6章 多数傷病者対応 : トリアージ

P.113 掲載の参考文献

  • 1. Establishing a mass casualty management system. Pan American Health Organization. Pan American Sanitary Bureau, Regional Office of the World Health Organization.
  • 2. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 東京 : へるす出版 ; 2004.
  • 3. 大友康裕. トリアージ (triage) と3T. 山本保博ほか監修. 災害医学. 東京 : 南山堂 ; 2002. p.198-210.
  • 4. Risavi BL, et al. A two-hour intervention using START improves prehospital triage of mass casualty incidents. Prehosp Emerg Care 2001; 5(2): 197-9.
  • 8. 有賀 徹 (主任研究者). 平成13年度総括研究報告書 「災害時の適切なTriageに関する研究」. 2002.
  • 9. 山口芳裕. トリアージ. 日本救急医学会監修. 救急研修標準テキスト. 東京 : 医学書院 ; 2005. p.370-4.

7章 骨折

P.128 掲載の参考文献

  • 1. 山本 真ほか. 骨折総論. 整形外科診療図譜 (6), 4. 外傷 (1). 東京 : 金原出版 ; 1985. p.90-117.
  • 2. 鳥巣岳彦ほか. 外傷総論. 2. 骨折. 標準整形外科学. 第8版. 東京 : 医学書院 ; 2002. p.593-7.
  • 4. 金 郁哲. 骨端線損傷の病態生理. 関節外科 2004; 23(1) : 19-31.
  • 5. 河本浩栄, 金 郁哲. 骨端線損傷の疫学調査. 関節外科 2004 ; 23(1) : 32-8.
  • 7. 森本祐介, 矢作 宏. 尺骨のAcute Plastic Bowing を伴った橈骨頭脱臼の2例. 日小整会誌2004 ; 13(1) : 44-8.
  • 9. 若松英吉, 小野啓郎. 骨折総論. A. 骨折の定義と種類. 新臨床整形外科全書 第1巻A. 東京 : 金原出版 ; 1983. p.221- 5
  • 10. 渡辺惣兵衛, 国分正一. Insufficiency fracture-その定義と重要性. 整・災外 1997 ; 40(3) : 213-7.

P.137 掲載の参考文献

  • 1. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 外傷と循環. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 第2版. 東京 : へるす出版 ; 2005. p.43-59.
  • 2. 糸満盛憲ほか編. AO法骨折治療 (Ruedi TP, Murphy WM. AO Principles of Fracture Management). 東京 : 医学書院 ; 2003. p.60-87.
  • 3. 糸満盛憲. 第4章 外傷総論-B. 骨折. 杉岡洋一監修. 神中整形外科学. 改訂22版. 東京 : 南山堂 ; 2004. p.199-217.
  • 4. 新藤正輝. 血管損傷を伴う膝周辺骨折の診断と治療. MB Orthop 2003 ; 16 : 60-5.
  • 5. 田中 正. 骨折の骨折型分類 (AO) について. Clin Calcium 2003 ; 13 : 1250-6.
  • 6. 北原 宏訳. 整形外科領域における画像診断法. 守屋秀繁ほか監訳. 整形外科放射線診断学 (Greenspan A, editor. Ortho- pedic Radiology). 東京 : 南江堂 ; 2004. p.19-41.
  • 7. 田中正. 救急医が知っておくべき整形外傷の診断と治療-整形外傷の診察法. 救急医2004; 28: 883-90.
  • 8. 北原 宏訳. 外傷におけるX線学的評価. 守屋秀繁ほか監訳. 整形外科放射線診断学 (Greenspan A, editor. Orthopedic Radiology). 東京 : 南江堂 ; 2004. p.51-97.
  • 9. 廣島和夫, 米延策雄. これでわかる整形外科X線計測. 改訂第2版. 東京 : 金原出版 ; 2000. p.55.
  • 10. Norell HG. Roentgenologic visualization of the extracapsular fat. Its importance in the diagnosis of traumatic injuries to the elbow. Acta Radiol 1954; 42: 205-10.〔cited by Rogers LF(editor). Radiology of Skeletal Trauma. New York: Churchill Livingstone; 1982. p.438.〕
  • 13. 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会 大腿骨頚部/転子部骨折ガイドライン策定委員会, 厚生労働省医療技術評価 総合研究事業 「大腿骨頚部骨折の診療ガイドライン」班編. 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン. 東京 : 南江堂 ; 2005. p.60-5.

P.144 掲載の参考文献

  • 1. 糸満盛憲. 外傷総論-骨折の原因と種類. 杉岡洋一監修. 神中整形外科学. 上巻. 改訂22版. 東京 : 南山堂 ; 2004. p.193-6.
  • 2. 今井 望. 骨折-定義と発生機転. 骨折の種類と分類. 広畑和志ほか編. 標準整形外科学. 第2版. 東京 : 医学書院 ; 1982. p.531-4.
  • 3. Muller ME, et al. The Comprehensive Classification of Fractures of Long Bones. Berlin: Springer-Verlag; 1990.
  • 4. Murphy WM, Leu D. 骨折分類: 生物学的意義. 糸満盛憲ほか編. AO 法骨折治療. 東京: 医学書院; 2003. p.33-42.
  • 5. 田中 正. 骨折の骨折型分類(AO)について. Clin Calcium 2003 ; 13 : 16-22.
  • 6. Spiegel PG, et al. Fracture and dislocation compendium. J Orthop Trauma 1996; 10 Suppl 1: v-iv, 1-155.
  • 7. 田中 正ほか. 系統的骨折分類. 糸満盛憲監訳. 東京 : 日本マティス ; 1999. p.2-21.

P.151 掲載の参考文献

  • 7. Heppenstall RB, et al. Vascular injury and compartment syndromes. In: Bucholz RW, Heckman JD, editors. Fractures in Adults. Philadelphia: Lippincott Williams & Wilkins; 2002. p.321-52.
  • 10. 新藤正輝. 手術治療. 急性期の合併症. 水野耕作, 糸満盛憲編. 骨折治療学. 東京 : 南江堂 ; 2000. p.106-15.
  • 12. O'Gorman RB, Feliciano DV. Arteriography performed in the emergency center. Am J Surg 1986; 152: 323-5.
  • 14. Howe HR Jr, et al. Salvage of lower extremities following combined orthopedic and vascular trauma: A predictive salvage index. Am Surg 1987; 53: 205-8.
  • 17. Seddon H. Surgical Disorders of the Peripheral Nerves. 2nd edition. Edinburgh: Churchill Livingstone; 1972.

P.157 掲載の参考文献

  • 1. 神宮司誠也. 骨折癒合不全-低出力超音波パルスによる治療. 関節外科 2003 ; 22 : 22-6.
  • 2. 神宮司誠也. 骨折の治癒過程. 冨士川恭輔, 鳥巣岳彦編. 骨折・脱臼. 第2版. 東京 : 南山堂 ; 2005. p.47-61.
  • 8. 神宮司誠也. 骨折治癒と成長因子. 水野耕作, 糸満盛憲編. 骨折治療学. 1版. 東京 : 南江堂 ; 2000. p.61-9.
  • 10. 川口 浩ほか. リコンビナントヒト線維芽細胞増殖因子-2 (rhFGF-2) の骨形成促進作用-骨切り症例における前向き多施設臨床試験. 第23回日本骨代謝学会学術集会プログラム集. 2005. p.196.

P.163 掲載の参考文献

  • 1. 山野慶樹編著. 偽関節. 骨折と外傷-治療の考え方と実際. 東京 : 金原出版 ; 2000. p.417-27.
  • 2. 杉岡洋一監修. 遷延癒合骨折・偽関節. 神中整形外科学. 改訂22版. 東京 : 南山堂 ; 2004. p.224-9.
  • 3. 糸満盛憲. 遷延癒合と偽関節の考え方. 骨・関節・靱帯 1998 ; 11(4) : 345-50.
  • 4. Muller ME, et al. Manual of Internal Fixation Techniques Recommended by AO group. 2nd edition. Berlin: Springer-Verlag; 1979.
  • 6. 水野耕作ほか. 超音波骨折治療器の遷延癒合.偽関節に対する多施設臨床試験. 整・災外2003 ; 46 : 757-65.
  • 7. 山本 真ほか. 偽関節および遷延癒合骨折の骨癒合能について. 臨整外 1977 ; 12 : 842-9.
  • 8. 高木克公ほか. 偽関節の原因と病理. 榊田喜三郎編. 整形外科 MOOK 22. 偽関節と変形治癒骨折. 東京 : 金原出版 ; 1982. p.1-12.
  • 10. Watson-Jones R. Fractures and joint injuries. Edinburgh, London: Livingstone; 1957. p.13-38.
  • 12. 内野正隆ほか. 下腿骨開放骨折における偽関節発生に関与する危険因子の検討. 東日本整災会誌2004 ; 16 : 133-6.
  • 13. 糸満盛憲ほか編. 慢性感染および感染性偽関節. AO法骨折治療. 東京 : 医学書院 ; 2003. p.588-96.
  • 14. 真角昭吾. 偽関節の診断・骨シンチによる偽関節の機能的診断. 榊田喜三郎編. 整形外科MOOK 22. 偽関節と変形治癒骨折. 東京 : 金原出版 ; 1982. p.13-33.
  • 15. Weber BG. Pseudoarthrosis. Bern: Hans-Huber; 1976.
  • 16. 真角昭吾. 偽関節の骨癒合能の存続について. 日整会誌 1976 ; 50 : 778.
  • 17. 安田金蔵. 定義・X線分類・X線診断. 山本 真編. 骨折・外傷シリーズNo.2. 遷延癒合と偽関節. 東京 : 南江堂 ; 1986. p.45-53.
  • 18. 糸満盛憲. 骨シンチグラフィーによる機能的診断法. 山本 真編. 骨折・外傷シリーズNo.2. 遷延癒合と偽関節. 東京 : 南江堂 ; 1986. p.55-63.
  • 19. Papineau L, et al. Chronic osteomyelitis of long bone. J Bone Joint Surg Br 1976; 58: 138. 遷延癒合, 偽関節163

P.178 掲載の参考文献

  • 1. Muller ME, et al. General consideration. In: Manual of Internal Fixation. Berlin: Springer-Verlag; 1979. p.3-159.
  • 2. de Bore P. Diaphyseal fracture: Principles. In: Rudei T, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart: Thieme; 2000. p.92-103.
  • 3. Stover MD, Kellam JF. Articular fracture: Principles. In: Rudei T, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart: Thieme; 2000. p.104-19.
  • 4. Harkess JW, Ramsey WC. Principles of fractures and dislocations. In: Rockwood CA, Green DP, et al, editors. Fractures in Adults. Philadelphia: Lippincott-Raven; 1996. p.3-120.
  • 6. 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会 大腿骨頚部/転子部骨折ガイドライン策定委員会編. 大腿骨頚部骨折 (いわゆる内側骨折) の治療. 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン. 東京 : 南江堂 ; 2005. p.67-116.
  • 7. 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会 大腿骨頚部/転子部骨折ガイドライン策定委員会編. 大腿骨転子部骨折 (いわゆる外側骨折) の治療. 大腿骨頚部/転子部骨折診療ガイドライン. 東京 : 南江堂 ; 2005. p.117-55.
  • 9. Perrn SM, et al. Lag screw. In: Rudei T, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart: Thieme; 2000. p.156-67.
  • 10. Wittner B, Holz U. Plates. In: Rudei T, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart: Thieme; 2000. p.168-84.
  • 11. Josten C, Muhr G. Tension band principle. In: Rudei T, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart: Thieme; 2000. p.186-92.
  • 13. Kretteck C, Rudolf J. Unreamed intramedullary nailing of femoral shaft fractures: Operative technique and early clinical experience with the standard locking option. Injury 1996; 27: 233-54.
  • 14. Clatworthy MG, et al. Reamed versus unreamed femoral nails. A randomised, prospective trial. J Bone Joint Surg Br 1999; 81: 74-2.
  • 17. Baumgaertel F. Bridging plate. In: Rudei T, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart: Thieme; 2000. p.220-30.
  • 22. 澤口 毅. Locking plate system の理論. 整・災外2004 ; 47 : 1257-65.

P.187 掲載の参考文献

  • 3. Ruedi TP, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart, New York: Thieme; 2000. p.72-5, 617-36.
  • 4. 水野耕作, 糸満盛憲編. 骨折治療学. 東京 : 南江堂 ; 2000. p.120-4.

P.198 掲載の参考文献

  • 1. 神中正一. 骨折治療学. 東京 : 診断と治療社出版部 ; 1933. p.83.
  • 2. 山本 真ほか. 偽関節および遷延癒合骨折の骨癒合能について. 臨整外1976 ; 12 : 18-25.
  • 3. 真角昭吾. 骨シンチグラフィーによる偽関節の機能的診断. 榊田喜三郎編. 整形外科MOOK 22. 偽関節と変形治癒骨折. 東京 : 金原出版 ; 1982. p.13-33.
  • 4. 浜田 勲. 臨床例から見た原因. 山本 真編. 骨折・外傷シリーズNo.2. 遷延癒合と偽関節. 東京 : 南江堂 ; 1986. p.33-44.
  • 5. 山本 真ほか. 遷延癒合と偽関節の考え方と治療方針. 山本 真ほか著. 髄内釘による骨折手術-その理論と実際. 東京 : 南江堂 ; 1989. p.93-110.
  • 6. Weber BG, Cech O. Pseudarthrosis. Berlin, Stuttgart, Vienna: Hans-Huber; 1976.
  • 7. 糸満盛憲ほか. 髄内釘螺子横止め法による長管骨偽関節の治療. 日災医会誌 1981; 29 : 366-405.
  • 8. McKee MD. Aseptic non-union. In: Ruedi TP, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart, New York: Thieme; 2000. p.749-62.
  • 9. 保田岩夫. 生骨の圧電気現象について. 京府医大誌 1953 ; 53 : 325-6.
  • 10. Yasuda I, et al. Dynamic callus and electric callus. J Bone Joint Surg Am 1955; 37: 1292-3.
  • 15. 神宮司誠也ほか. ラット大腿骨骨折治癒への低出力超音波パルス照射の効果. 骨折 1999 ; 21: 655-8.
  • 17. Judet R, et al. La decortication osteomusculaire. Rev Chir Orthop Reparatrice Appar Mot 1967; 53: 43-63.
  • 18. 弓削大四郎. 偽関節の治療 : Decortication. 榊田喜三郎編. 整形外科 MOOK 22. 偽関節と変形治癒骨折. 1982. p. 95-113.
  • 19. Beppu M. Vascularized fibular graft for traumatic bony defect and incurable non-union. In: Tamai S, et al, editors. Experimental and Clinical Reconstructive Microsurgery. Tokyo, Berlin, Heidelberg, New York, Hong Kong, London, Milan, Paris: Springer-Verlag; 2003. p. 451-6.
  • 20. Shibata M. Traumatic soft tissue defects in the extremities. In: Tamai S, et al, editors. Experimental and Clinical Reconstructive Microsurgery. Tokyo, Berlin, Heidelberg, New York, Hong Kong, London, Milan, Paris: Springer-Verlag; 2003. p. 444-50.
  • 21. Toh S, et al. Congenital pseudarthrosis. In: Tamai S, et al, editors. Experimental and Clinical Reconstructive Microsurgery. Tokyo, Berlin, Heidelberg, New York, Hong Kong, London, Milan, Paris: Springer-Verlag; 2003. p. 437-43.
  • 22. 大久保康一ほか. 遊離血管柄付き骨移植法. 山本 真編. 骨折・外傷シリーズNo.2. 遷延癒合と偽関節. 東京 : 南江 堂 ; 1986. p. 93-101.
  • 24. 西村典久ほか. 骨移動法による偽関節の治療. 骨・関節・靱帯 1997 ; 10 : 1127-36.
  • 25. 松下 隆. 骨欠損の治療と治癒過程. 水野耕作, 糸満盛憲編. 骨折治療学. 東京 : 南江堂 ; 2000. p. 43-5.
  • 26. 松下 隆. 病巣掻爬後の仮骨延長法. 整・災外 1998 ; 41: 1061-6.
  • 27. Muller ME, Allgower M. Zur Behandelung der Pseudarthrose. Hel Chir Acta 1958; 25: 253-62.
  • 28. Johnson EE. Chronic infection and infected non-union. In: Ruedi TP, Murphy WM, editors. AO Principles of Fracture Management. Stuttgart, New York: Thieme; 2000. p. 765-77.
  • 31. 金 郁哲ほか. Papineau法による脛骨感染性偽関節の治療. 骨・関節・靱帯 1997 ; 10 : 1109-16.
  • 32. Lortat-Jacob A, et al. Failure and limitation of the Papineau technique. A report of 54 cases. Rev Chir Orthop Repararice Appar Mot 1977; 63: 667-761

8章 小児骨折の特徴

P.209 掲載の参考文献

  • 1. Ogden JA, et al. The biological aspect of children's fractures. In: Rockwood CA, et al, editors. Fractures in Children. Philadelphia: Lippincott-Raven; 1996. p. 19-52.
  • 2. Rubin P. Histologic concepts in bone modeling. In: Dynamic Classification of Bone Dysplasias. Chicago: Year Book Medical Publishers; 1969. p. 3-9.
  • 3. Crelin ES, et al. Microscopic changes in fractured rabbit tibias. Conn Med 1978; 42: 561-9.
  • 4. Speer D. Experimental epiphyseolysis-etiologic models of slipped capital femoral epiphysis. In: Proceedings of the Hip Society. St. Louis: CV Mosby; 1982. p. 71.
  • 13. 奥住成晴. 骨折. 小児看護 1998 ; 21: 1194-7.
  • 16. Nordin S, et al. Clinical measurement of longitudinal femoral overgrowth following fracture in children. Singapore Med J 2001; 42(12): 563-5.

9章 高齢者の骨折

P.223 掲載の参考文献

  • 1. 吉田 徹ほか. 骨粗鬆症性脊椎骨折の早期X線像とその対応. 黒川高秀編. 別冊整形外科 12. 高齢者の脊椎疾患. 東京: 南江堂 ; 1987. p. 36-40.
  • 2. 藤村祥一, 戸山芳昭. 高齢者の脊椎圧迫骨折. 桜井 修編. 骨折・外傷シリーズ12. 高齢者の骨折. 東京 : 南江堂 ; 1988. p. 58-64.
  • 3. Black DM, et al. Randomized trial of alendronate on risk of fracture in women with existing vertebral fractures. Lancet 1996; 348: 1535-41.
  • 4. 片田重彦. 高齢者の腰痛-EBMに基づく治療. 越智隆弘, 菊地臣一編. NEW MOOK 整形外科 16. 高齢者の整形外科. 東京 : 金原出版 ; 2004. p. 182-7.
  • 5. 浦山茂樹. 骨粗鬆症性脊椎破裂骨折に対するハイドロキシアパタイト充填術. 中部整災誌 2005 ; 48 : 873-4.
  • 6. Yamamoto H, et al. Mechanical augmentation of the vertebral body by calcium phosphate cement injection. J Orthop Sci 2001; 6: 39-45.
  • 7. 武政龍一ほか. 骨粗鬆症性椎体骨折および偽関節に対するリン酸カルシウム骨セメントを用いた椎体形成術. 中部整災誌2005 ; 48 : 869-70.
  • 9. 堀内行雄. 橈骨遠位端骨折の分類と治療方針. MB Orthop 2000 ; 13(6) : 1-12.
  • 10. 中村俊康, 高山真一郎. 橈骨遠位端骨折. 越智隆弘, 菊地臣一編. NEW MOOK 整形外科 16. 高齢者の整形外科. 東京 : 金原出版 ; 2004. p. 123-32.
  • 13. Melone CP. Articular fractures of the distal radius. Orthop Clin North Am 1984; 15: 217-36.
  • 14. 斉藤英彦. 橈骨遠位端骨折-粉砕型骨折の分類と治療. 日手会誌 1988 ; 5 : 942-8.
  • 16. 佐々木孝. 橈骨遠位端骨折に対する創外固定. 日手会誌 1986 ; 3 : 515-9.
  • 19. 木野義武. 橈骨遠位端骨折における観血的整復プレート固定. MB Orthop 2000 ; 13(6) : 65-72.
  • 22. 茂松茂人, 阿部宗昭. 高齢者の手関節骨折. 桜井 修編. 骨折・外傷シリーズ 12. 高齢者の骨折. 東京 : 南江堂 ; 1988. p. 187-95.
  • 23. 折茂 肇ほか. 大腿骨頚部骨折全国頻度調査-1992年における新発生患者数の推定と5年間の推移. 日医新報 1995 ; 3707 : 27-30.
  • 24. 折茂 肇ほか. 第三回大腿骨頚部骨折全国頻度調査成績-1997年における新発生患者数の推定と10年間の推移. 日医新報 1999 ; 3916 : 46-9.
  • 25. 折茂 肇, 坂田清美. 第四回大腿骨頚部骨折全国頻度調査成績-2002年における新発生患者数の推定と15年間の推移. 日医新報 2004 ; 4180 : 25-30.
  • 27. 鈴木一太ほか. 大腿骨頚部骨折の骨接合術-Asnis cannulated hip screw 法. 整・災外 44 ; 2001: 503-9.
  • 28. 加来信広ほか. 大腿骨頚部骨折の治療. 整・災外1998 ; 41: 547-53.
  • 29. 安藤謙一. 大腿骨頚部骨折. 越智隆弘, 菊地臣一編. NEW MOOK 整形外科 16. 高齢者の整形外科. 東京 : 金原出版 ; 2004. p. 43-55.
  • 31. Stromquvist B, et al. Hook-pin fixation in femoral neck fractures. A two-year follow-up study of 300 cases. Clin Orthop 1987; 218: 58-62.
  • 32. 野々宮廣章ほか. 大腿骨頚部骨折に対するハンソンピンシステムによる治療経験. 骨折 2001; 23 : 389-93.
  • 33. 鈴木一太. 大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭置換術成績不良例の検討. MB Orthop 1988; No 6 : 115-20.
  • 36. 渡邊 誠. 大腿骨頚部内側骨折に対する multiple pinning法. MB Orthop 1988 ; No 6 : 51-3.
  • 38. Tronzo RG. Fractures of the hip in adults. In: Tronzo RG, editor. Surgery of the Hip Joint. Philadelphia: Lea & Febiger; 1973. p. 512-89.
  • 39. 安藤謙一. 大腿骨転子部骨折に対する治療. 整・災外 1998 ; 41: 555-62.
  • 40. 山路哲生, 安藤謙一. 高齢者大腿骨頚部外側骨折に対する Ender法-手術手技および後療法と合併症の処置. 整・災外 2001; 44 : 843-8.
  • 41. 町田拓也. 大腿骨転子部骨折. 町田拓也ほか編. 図説エンダー法-弾性髄内固定の手技と実際. 東京 : 南江堂 ; 1999. p. 16-51.
  • 42. 生田拓也ほか. CHS (及びつば付 CHS) による大腿骨転子部骨折の治療成績-特にlag screwの位置について. 骨折 1997 ; 19 : 173-9.
  • 43. 岡田純典ほか. Gamma nail による大腿骨転子部骨折手術の合併症. 骨折 1997 ; 19 : 148-51.
  • 45. 武山憲行ほか. 手術療法を受けた65歳以上の大腿骨頚部骨折患者の予後. Hip Joint 2001 ; 27 : 116-20.
  • 46. 北村伸二ほか. 大腿骨近位部骨折の予後-受傷後7年のfollow-up. Hip Joint 2001 ; 27 : 121-3.

10章 関節部の損傷

P.230 掲載の参考文献

  • 1. 落合直之. 外傷一般・打撲・挫傷・捻挫. 二ノ宮節夫ほか編. 今日の整形外科治療指針. 第4版. 東京 : 医学書院 ; 2000. p. 37-8.
  • 2. Standard nomenclature of athletic injuries. Report of the Committee on the Medical Aspect of Sports. Chicago: American Medical Association; 1966.
  • 3. 森川潤一. 新鮮足関節外側靱帯損傷の診断と治療. MB Orthop 2005 ; 18(11) : 19-29.
  • 4. 糸満盛憲. 外傷総論. 鳥巣岳彦ほか編. 標準整形外科学. 第8版. 東京 : 医学書院 ; 2003. p. 588-615.
  • 5. 今井 望. 骨折・脱臼総論. 寺山和雄, 辻 陽雄編. 標準整形外科学. 第5版. 東京 : 医学書院 ; 1993. p. 551-2.

P.236 掲載の参考文献

  • 1. Rosenberg NJ. Osteochondral fracture of the lateral femoral condyle. J Bone Joint Surg Am 1976; 58: 237-40.
  • 2. Milgram JE. Tangential osteochondral fracture of the patella. J Bone Joint Surg 1943; 25: 271-80.
  • 5. Miura H, et al. Complication associated with poly-L-lactic acid pins used for treating osteochondritis dissecans of the knee. Arthroscopy 1999; 15(7): 1?5.
  • 7. Hangody L, et al. A new surgical treatment of localized cartilaginous defect of the knee. Hung J Orthop Trauma 1994; 37: 237-42.
  • 11. O'Driscoll SW. Preclinical cartilage repair: Current status and future perspectives. Clin Orthop 2001; 391: 397-401.

P.247 掲載の参考文献

  • 1. O'Driscoll SW. Preclinical cartilage repair: Current status and future perspectives. Clin Orthop 2001; 391: 397-401.
  • 2. Salter RB, et al. The biological effect of continuous passive motion on the healing of full-thickness defects in articular cartilage. An experimental investigation in the rabbit. J Bone Joint Surg Am 1980; 62(8): 1232-51.
  • 5. Bennet WF, et al. Tibial plateau fracture: A study of associated soft-tissue injuries. J Orthop Trauma 1994; 8(3): 183-8.
  • 7. 新藤正輝ほか. 四肢血管損傷に対する temporary shunt tube (アンスロンチューブ) の使用経験. 骨折 1994 ; 16(1) : 139-44.

P.255 掲載の参考文献

  • 2. Bullough P. Normal bone structure and development. In: Bullough P, editor. Orthopaedic Pathology. New York: Mosby; 2004. p. 1-40.
  • 3. O'Donoghue DH. Treatment of Injuries to Athletes. 3rd edition. Philadelphia: WB Saunders; 1976.
  • 5. Muller W. 靱帯・関節包の損傷. 新名正由訳. 膝-形態・機能と靱帯再建術. 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京 ; 1994. p. 133-8.
  • 10. 井原秀俊. ACL 損傷保存療法 : Kyuro 装具. 清水克時ほか編. 新 OS NOW No. 17. 装具療法-モデルと適応のすべて. 東京 : メジカルビュー社 ; 2003. p. 118-22.
  • 11. 木村雅史. 手術によらない新鮮前十字靱帯損傷に対する治療法の予後. 臨整外 2004 ; 39 : 37-41.
  • 12. Olson EJ, et al. Clinical use of fresh, frozen soft tissue allografts. Orthopedics 1992; 15: 1225-32.
  • 13. Woll JE, et al. Standards for tissue banking McLean VA: American Association of Tissue Banks; 2001.
  • 14. Centers for Disease Control and Prevention(CDC). Allograft associated bacterial infections; United States 2002. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2002; 51: 207-10.

11章 その他の外傷

P.266 掲載の参考文献

  • 1. 中村耕三監修. 整形外科クルズス. 改訂第4版. 東京 : 南江堂 ; 2003. p. 64.
  • 2. 中村耕三監修. 整形外科クルズス. 改訂第4版. 東京 : 南江堂 ; 2003. p. 53-4.
  • 3. 鴇田征夫ほか. 指屈筋腱の修復と滑走に関する実験的研究-第1報 : 滑膜性腱鞘内における縫合腱の態度. 日整会誌 1974 ; 48 : 107-27.
  • 5. 津下健哉. 手の外科の実際. 改訂第6版. 東京 : 南江堂 ; 1985. p. 269-72.
  • 6. 津下健哉. 手の外科の実際. 改訂第6版. 東京 : 南江堂 ; 1985. p. 287-8.
  • 7. Crenshaw AH, editor. Campbell's Operative Orthopaedics. 8th edition. Vol 5. St Louis: Mosby-Year Book; 1992. p. 3013.
  • 8. 阪本桂造. 松崎昭夫編. OS NOW No. 5. 足部疾患の治療. 東京 : メジカルビュー社 ; 1992. p. 105-7.

P.280 掲載の参考文献

  • 1. 後藤幸生. 輸血と輸液. 宮崎正夫ほか編. 標準麻酔科学. 第1版. 東京 : 医学書院 ; 1987. p. 115-29.
  • 2. 桝井良裕, 明石勝也. 症候に対する救急初療の治療指針-ショック. 日本救急医学会認定医認定委員会編. 救急診療指針. 第2版. 東京 : へるす出版 ; 2003. p. 97-103.
  • 3. 山野慶樹編著. 骨折と外傷-治療の考え方と実際. 東京 : 金原出版 ; 2000.
  • 4. 金谷文則. 血管損傷. 茨木邦夫ほか編. 手の外科診療ハンドブック. 第2版. 東京 : 南江堂 ; 2005. p. 163-7.
  • 5. 松本 宏, 吉成道夫. MAST. 救急医 1995 ; 19 : 1131-5.
  • 6. 中島英親. III. 微小血管吻合法. IV. 再接着. マイクロサージャリー 一人で修得できる基本技術と臨床応用. 東京 : エーザイ ; 2003. p. 15-63.
  • 7. 牧 裕. 血管縫合の応用. 別府諸兄編. 整形外科医のためのマイクロサージャリー-基本テクニック. 東京: メジカルビュー社; 2000. p. 29-37.
  • 8. 川西弘一, 矢島弘嗣. 切断指再接着の緊急手術と緊急再手術. 高岡邦夫ほか編. 新OS NOW No. 14. 整形外科の緊急手術と緊急再手術. 東京 : メジカルビュー社 ; 2002. p. 35-41.
  • 9. 池内尚司. Crush syndrome. 救急医 2000 ; 24 : 261-4.
  • 10. 米澤幸平ほか. 上肢 major amputation 再接着後の機能的予後と骨癒合について. 形成外科 1986 ; 29(2) : 95-103.
  • 11. 日高典昭. 切断指・肢再接着. 別府諸兄編. 整形外科医のためのマイクロサージャリー-基本テクニック. 東京 : メジ カルビュー社 ; 2000. p. 80-7.

P.293 掲載の参考文献

  • 2. Jobe MT, Martinez SF. Peripheral nerve injuries. In: Canale T, editor. Campbell's Operative Orthopaedics. 10th edition. St Louis: Mosby; 2003. p. 3221-45.
  • 3. 平澤泰介. 臨床医のための末梢神経損傷・障害の治療. 東京 : 金原出版 ; 2000. p. 19-29.
  • 9. Nath RK, Mackinnon SE. Nerve transfers in the upper extremity. Hand Clin 2000; 16: 131-69.
  • 11. Bertelli JM, Ghizoni MF. Reconstruction of C5 and C6 brachial plexus avulsion injury by multiple nerve transfers: Spinal accessory to suprascapular, ulnar fascicles to biceps branch, and triceps long or lateral head branch to axillary nerve. J Hand Surg [Am]2004; 29: 131-9.

P.300 掲載の参考文献

  • 1. 高瀬 税ほか. 自殺企図熱傷患者の問題点. 熱傷 2002 ; 28 : 19-23.
  • 2. 上村真実子ほか. 当診療所における7年間の熱傷患者の統計的検討. 熱傷 1999 ; 25 : 22-7.
  • 3. 馬場國昭, 徳田リツ子. 有床診療所における熱傷患者統計. 熱傷 1999 ; 25 : 222-30.
  • 4. 村松正久ほか. 東京都の11熱傷ユニットにおける過去10年間の熱傷統計. 熱傷 1996 ; 22 : 55-61.
  • 5. 福西健至ほか. 近畿大学医学部救命救急センターにおける熱傷患者の統計学的検討. 熱傷 1997 ; 23 : 362-8.
  • 6. 菅又 章ほか. 小児熱傷の原因と予防策. 形成外科 1991 ; 34 : 1247-53.
  • 7. 山田直人ほか. 最近15年間の重症熱傷患者の変化(60歳以上の受傷機転と対策). 熱傷 2001 ; 27 : 121-6.
  • 8. 日本熱傷学会用語委員会編. 熱傷用語集. 1996.
  • 9. 山田直人ほか. 最近の小児形成外科 : 熱傷の治療. 小児外科 2002 ; 34 : 725-9.
  • 10. 山田直人, 内沼栄樹. 熱傷の最新の治療とケアのポイント : 知っておきたい知識 (後遺症に対する治療). 小児看護 2004 ; 27 : 48-52.
  • 11. 山田直人ほか. 重症熱傷患者の生存例と死亡例の比較検討. 北里医 2001 ; 31 : 232-6.

P.304 掲載の参考文献

  • 1. 日本熱傷学会用語委員会編. 熱傷用語集. 1996.
  • 2. 田邉 豊ほか. 電撃傷により左上肢の Deafferentation pain および両下肢の CRPS type I を生じた症例. ペインクリニック1999 ; 20 : 217-20.
  • 3. 大橋正次郎, 露木 晃. 熱傷治療マニュアル-電撃傷・雷撃傷. 救急医 2003 ; 27 : 115-7.
  • 4. 田中秀治. 救急マニュアル 2004 第VI部. 主要疾患の救急対応-外傷76. 電撃傷と雷撃傷. 綜合臨 2004 ; 53 : 1342-8.

P.308 掲載の参考文献

  • 1. Ivaury RR, Cayton CG. The Textbook of Penetrating Trauma. Philadelphia: Williams & Wilkins; 1996.
  • 2. The EAST practical management guidelines work group. Practice management guidelines for penetrating trauma to the lower extremity. http://www.east.org/tpg/lepene.pdf
  • 3. 日本外傷学会外傷研修コース開発委員会編. 改訂 外傷初期診療ガイドラインJATECTM. 第2版. 東京 : へるす出版 ; 2004.
  • 4. American College of Surgeons Committee on Trauma. Trauma Evaluation And Managemen(t TEAM), Program for Medical Students; Instructor Teaching Guide. Chicago: 1999.
  • 5. Moor EE, et al. Trauma. 5th edition. New York: McGraw-Hill; 2004.