書籍名 |
医学教育マニュアル 4. 評価と試験 |
出版社 |
篠原出版新社
|
発行日 |
1982-02-05 |
著者 |
- 日本医学教育学会(監修)
- 日本医学教育学会教育開発委員会(編集)
|
ISBN |
4884120191 |
ページ数 |
197 |
版刷巻号 |
第1版第4刷 |
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
日本医学教育学会創立 10 周年記念出版である本マニュアルは,卒前・卒後にわたるわが国の医学教育,コ・メディカル教育に携わる教員の教育活動の改善に資するために編集・発行されたものである.第 1 巻には,医学教育全体についての原理とアウトラインが示され,次いで第 2 巻以降では,第 1 巻でおおまかに記載された内容が,多数の例示とともにより深く詳しく解説され,具体的な教育活動への応用や問題解決への手がかりの示唆を得られるよう配慮された構成となっている.
目次
参考文献
1. 評価とは
P.4 掲載の参考文献
-
1) Downie,N.M. : Fundamentals of Measurement : Techniques and Practices. New York, Oxford University Press, 1967.
-
2) Guilbert,J.J. : Educational Handbook. pp.311〜312, WHO, 1976.
-
3) Purpose of Evaluation, Evaluation Workshop, Information Bulletin. 75-c, RTTC., Sydney, 1975.
-
4) C.H.McGuire:An Overview of Applied Research in Medical Educadon Problems, Principles and Priorities. WHO Report on the Workshop on the Needs for Research in Medical Education. Alexandria, March, 1974, 〔Guilbert,J.J. :Educational Handbook. pp.111〜113より引用〕
-
7) Guilbert,J.J. : Educational Handbook. p.313. WHO, 1976.
3. 良い測定のための条件
P.11 掲載の参考文献
-
1) 評価方法の良否の判定規準. WS 77/3-2, pp.1-3
-
2) Criteria for judging measurement techniques. R. T. T. C. Information, Bulletin 75 c/
-
3) Hubbard,J.P. : The test and test procedures of the national board of medical examiners. Lea & Febiger, Philadelphia, 1971. (日本医学教育学会監修, 吉岡昭正訳:医学教育測定. 医歯薬出版, 東京, 1971. pp.29-32. pp.45-53.
-
4) 吉岡昭正:医師国家試験の統計学的分析. 医学教育, 8:247-262, 1977.
-
5) Gronlund,N.E. : Measurement and evaluation in teaching. Macmillan, New York, 1965. pp.100〜126.
-
6) Bloom,B.S., Hastings,J.T., Madaus,G.F. : Handbook on formative and summative evaluation of student learning. McGraw-Hill, Inc., 1971. (梶田叡一・渋谷憲一・藤田恵璽訳:教育評価法ハンドブック, 第一法規, 東京, 1971, pp.107-124.)
5. 評価の分類
P.28 掲載の参考文献
-
1) Bloom, B.S., Hastings,J.T., Madaus,G.F. : Handbook on formative and summative evaluation of student learning. McGraw-Hill, Inc., 1971. 梶田叡一・渋谷憲一・藤田恵璽訳:教育評価法ハンドブック, 第一法規, 東京, 1971. pp.89-188, p.393-403.
-
2) 尾島昭次・牛場大蔵・他:選抜検討委員会報告 (1975〜1976). 医学教育, 7 (6) :361-365, 1976.
-
3) 尾島昭次・牛場大蔵・他:医学部, 医科大学における入学者選抜方法. 医学教育, 8 (3) :131〜133, 1977.
-
4) Setting standards of competence. The minimum pass level. The Research and Evaluation Section Center for Educational Development. University of Illinois, College of Medicine. 1973, R. T. T. C., Information Bulletin 75 c/
-
5) 教育評価の原則 : WS 77/3-5, p.9.
-
6) Gronlund N.E. : Measurement and evaluation in teaching. Macmillan, New York, 1965. pp.435-465.
-
7) Miller,G.E. : Teaching and learning in medical school. (吉岡昭正訳:医学における教授-学習, 篠原出版, 東京, 1968, pp.216-217.)
-
8) 吉岡昭正:教員または, 教授法の評価. 全国看護教育学会誌, 8:19, 1976.
-
9) Evaluation of teachers : R. T. T. C. Information, Bulletin, 75 c/
-
10) 岩淵勉・山下文雄 : 教育学習方法に関するWHO国際ワークショップ報告. 医学教育, 6 (2) :167-183, 1975.
-
11) J. Charvat, C.McGuire & V.Parsons : A Review of the nature and uses of examinadon. WHO Public Health Papers, 36, 1968. (中川米造:医学教育:1 (6) :63-64, 1970.)
-
12) Selection of evaluation techniques. R. T. T. C. Information, Bulletin. 75 c/
-
13) Gronlund N.E. : Measurement and evaluation in teaching. MaCmillan, New York, 1965, pp.15〜18.
-
14) 教育評価の方法と実際. WS 77/3-4, pp.1-11.
-
15) Miller,G.E. : Teaching and learning in medical school. (吉岡昭正訳:医学における教授-学習. 篠原出版, 東京, 1968, pp.165-219.)
-
16) Rezler,A.G. :The assessment of attitudes. WHO/EDUC/72, 152, WS 77/5-2, pp.1-12.
-
17) Bloom,B.S., Hastings, J. T. & Madaus,G.F. : Handbook on formative and summative evaluation of student learning. McGraw-Hill, Inc. 1971. (梶田叡一・渋谷憲一・藤田恵璽訳:教育評価法ハンドブック, 第一法規, 東京, 1971, pp.332-348.)
-
19) Barrow,A.R. : Survey and evaluation of approaches to physician performance measurement. A supplement. Association of American Medical Collages, 1069-1074.
-
20) 植村研一 : 社会的ニードの観点よりみた卒前医学教育の内容妥当性. 医学教育, 7 (6) :345-354, 1976.
6. 評価の手順
P.57 掲載の参考文献
-
1) Gronlund,N.E. : Measurement and Evaluadon in Teaching. 2nd Ed., Macmillan Co, New York, 1971.
-
2) A Revised Taxonomy of Intellectual Processes. The Research and Evaluation Section, Center for Educational Development, University of Illinois, College of Medicine, 1973.
-
3) Sample Multiple-Choice Questions in Medicine. The Research and Evaluation Section, Center for Educational Development, University of Illinois, College of Medicine, 1973.
-
4) Suggestions for Preparing Muldple-Choice Items. The Research and Evaluation Section, Center for Educational Development, University of Illinois, College of Medicine, 1973.
-
5) Setting Standards of Competence. The Minimum Pass Level. The Research and Evaluation Section, Center for Educational Development, University of Illinois, College of Medicine, 1973.
-
6) Engel,J.D. Risley, B. & LaDuca, A. :Item Analysis for Multiple-choice Test Items. University of Illinois Center for Educational Development, 1977.
7. 試験法の実際
P.68 掲載の参考文献
-
1) Suggestions for Preparing Multiple-Choice Items. The Research and Evaluation Section, Center for Educational Development, University of Illinois Medical Center, 1973.
-
2) Gronlund,N.E. : Measurement and Evaluation in Teaching. 2nd Ed., Macmillan Co., New York, 1971.
-
3) 文部省科学研究費医学教育総合班研究編:医学教育における評価と客観試験例題集. 篠原出版, 1976.
-
4) 植村研一:医学部卒前教育における評価の問題点と改善策-認知領域におけるtaxonomyとMPLの使用経験より-. 医学教育, 10:312-317, 1979.
-
5) Engel, J. D., Risley, B., & LaDuca, A. :Item Analysis for Multiple-Choice Test Items. University of Illinois Center for Educational Development, 1977.
-
6) 吉岡昭正:医学教育マニュアル, 第1巻, 医学教育の原理と進め方. 日本医学教育学会監修, 篠原出版, 1978.
-
7) 植村研一監訳 : クリニカル・シミュレーション-診療能力向上のための新しい学習法-. 医学書院, 1979.
-
8) 植村研一 : 社会的ニードの観点よりみた卒前医学教育の内容妥当性. 医学教育, 7 (6) :345-354, 1976.
8. 各種試験の問題点
P.117 掲載の参考文献
-
1) 尾島昭次 : 国立大学共通第一次・第二次試験, 医学教育, 8:120, 1977.
-
2) 尾島昭次 : 選抜検討委員会の提案解説, 医学教育, 8:296, 1977.
-
3) 全国医学部長病院長会議 : 昭和54年度, 医学教育カリキュラムの現状, 1980.
-
4) 日本医学教育学会選抜検討委員会, 尾島昭次・堀原一・他:国公立医学校における54年度入学者選抜の総括と問題点. 医学教育, 10:181, 1979.
-
6) 堀原一 : カナダ(McMaster大学を中心に). 医学教育, 8:92, 1977.
-
7) 中川米造 : ベングリオン大学医学部の入学者選抜法. 医学教育, 8:94, 1977.
-
8) 渋谷憲一 : 適性とその検査法. 医学教育, 8:101, 1977.
-
9) 日本医学教育学会選抜検討委員会:医学部・医科大学における入学者選抜方法-とくに共通第一次試験と関連して-1977年3月, 医学教育, 8:131, 1977.
-
10) 尾島昭次 : 国立大学における入試研究の現況とその改善について. 医学教育, 5:367, 1974.
-
11) 尾島昭次 : 国公立の二次試験の現状と問題点-医学部の状況を中心に. 教育と医学, 28:37, 1980.
-
12) 日本医学教育学会選抜検討委員会 : 私立医学校における55年度入学者選抜の概況. 医学教育, 11:326, 1980.
-
13) 出浦滋之・尾島昭次 : 医学校における入学者選抜はどう変りつつあるか. 大学報告2, 岐阜大学, 医学教育, 10:162, 1979.
-
14) 尾島昭次・渋谷憲一・堀原一 : 相互主観的方法による評価の改善. 医学教育, 9:290, 1978.
-
15) Littlemeyer,M.H. & Mauney,A.C. : The New MCAT Student Manual, Asoociation of American Medical Colleges. Washington,D.C. 1977.
-
16) 中川米造訳および解説 : 態度調査票 Medical Attitude Inventory. 医学教育, 8:31, 1977.
-
17) 柳井晴夫 : 進路選択と適性. 医学教育, 8:106, 1977.
-
18) 平塚益徳 : 大学入学試験に関する研究. III. 高等学校におけるいわゆる学校差についての検討(第一報) . 国立教育研究所紀要, 第41集, 1966.
-
19) 額田粲・高垣東一郎:学業成績の追跡調査. 医学教育, 8:71, 1977.
-
20) 松原達哉 : 論文ならびに面接の評価法, 医学教育, 10:145, 1979
-
21) 藪重夫 : 北大法・経学部における小論文テストへの工夫. 医学教育, 10:145, 1979.
-
22) 服部浩 : 模擬面接ビデオテープの有用性とその限界, 医学教育. 10:155, 1979.
-
23) 内田芳明:大学入試小論文を考える. 朝日新聞文化欄, 3月17日夕刊, 1980.
-
24) Association of American Medical Colleges : Medical School Admission Requirements 1981〜82, Washington,D.C., 1980.
-
25) 大学入試セソター・国立大学協会・公立大学協会:国公立大学ガイドブック, 東京, 1979.
-
26) 高垣東一郎 : 医学校における入学者選抜と改善の方向-米国. 医学教育, 8:82, 1977.
-
27) 岡島道夫 : 医学校における入学者選抜と改善の方向-英国, 医学教育, 8:87, 1977.
-
28) 尾島昭次 : 新制度における二次試験について:現代の高等教育, 203:18, 1979.
P.131 掲載の参考文献
-
29) 中川米造 : 医師国家試験. 医学教育, 3:61-63, 1972.
-
30) 中山健太郎・他:特集, 第54回医師国家試験. 医学教育, 3:428-450, 1972.
-
31) 吉岡昭正 : 今春の医師国家試験をかえりみて. 医学のあゆみ, 86:217-220, 1973.
-
32) 山本幹夫・他特集, 第56回医師国家試験. 医学教育, 4 402-419, 1973.
-
33) 木村登 : 医師国家試験. 医学教育, 5:163, 1974.
-
34) 牛場大蔵・他:特集, 医師国家試験改善の方向. 医学教育, 5:246-247, 1974.
-
35) 吉岡昭正 : 医師国家試験の改善方向について. 医学教育, 5:248-253, 1974.
-
36) 高垣東一郎 : 医師国家試験の統計振計学的分析. 医学教育, 5:254-260, 1974.
-
37) 額田粲 : 医師国家試験の妥当性に関する研究. 医学教育, 5:260-268, 1974.
-
38) 牛場大臓・他:特集, 医師国家試験の改善. 昭和49年度医師国家試験の改善. 医学教育, 7:8, 1976.
-
39) 吉岡昭正 : 医師国家試験の妥当性調査. 医学教育, 7:8-22, 1976.
-
40) 額田粲 : 医師国家試験の妥当性に関する研究. 医学教育, 7:23-26, 1976.
-
41) 中山健太郎 : 医師国家試験の問題形式などについて. 医学教育, 7:27-35, 1976.
-
42) 高垣東一郎 : 医師国家試験の統計学的分析. 医学教育, 7:36-44, 1976.
-
43) 手塚康夫 : 2組の試験の組み合わせと合校範囲の変動. 医学教育, 7:45-49, 1976.
-
44) 手塚康夫 : 多選択肢問題の形式. 医学教育, 7:50-56, 1976.
-
45) 厚生科学研究・医師国家試験改善研究班:医師国家試験の改善方向. 医学教育, 7:57-60, 1976.
-
46) 吉岡昭正 : 医師国家試験の統計学的分析. 医学教育, 8:247-262, 1977.
-
47) 吉利和・吉岡昭正:パネル2, 医師国家試験. 医学教育, 8:302, 1977.
-
48) 青野修 : 入試成績と国家試験との関係. 医学教育, 8:406, 1977.
-
49) 厚生省 : 医師国家試験出題基準. 必須五科目ガイドライン, 昭和52年4月.
-
50) Institut fur medizinische Prufungsfragen:Gegenstandkatalog fur den Ersten Abschnitt der Arztlichen Prufunz, Mainz, 1973.
-
51) 中山健太郎:医師国家試験合格歩留り率. 医学教育, 11:337-339, 1980.
-
52) 額田粲 : 1真偽選択問題を増やせ. モダン メディシン, 11:23-29, 1978.
-
53) 尾島昭次 : 評価に関する医学教育ワークショプ参加報告. 医学教育, 7:334-340, 1976.
-
54) 植村研一 (監訳) : クリニカルシミュレーション. 医学書院, 1979.
-
55) 中山健太郎 : プール制中山私案, 大阪読売新聞, 5月16日, 15面, 1981.
-
56) 高野光司 : 西ドイツの医師国家試験-とくに国家試験問題研究所の報告について. 医学のあゆみ, 99:823-827, 1976.
-
57) 医療関係者審議会医師部会:医師国家試験の改善について (意見書) , 6月29日, 1981.
P.147 掲載の参考文献
-
58) 植村研一 : 脳神経外科医のトレーニングカリキュラム. 榊原仟総監修, 「今日の臨床外科」第9巻, p77-85, メジカルビュー社, 1978.
-
59) 植村研一 : 臨床能力評価のためのシミュレーション・テスト. 医学教育, 10:80-83, 1979.
-
60) 植村研一 : 医学部卒前教育における外科臨床実習のあり方本質論. 医学教育, 6:205-207, 1975.
-
61) 植村研一訳 : 「クリニカル・シミュレーション-診療能力向上のための新しい学習法-」, 医学書院, 1979.
-
62) 植村研一 : プライマリ・ケア-脳神経外科との関連で-, 脳神経外科, 7:417-421, 1979.
-
63) 植村研一 : 米国における生涯医学教育の一断面, MRC-flash 2 (10) :15-16, 1976.
-
64) 吉岡昭正・森隆夫・松山栄吉:生涯教育の現状と問題点, MRC-flash 2 (10) :4-10, 1976.
-
65) 資料 : 医学教育, 5:48-55, 1974.
P.161 掲載の参考文献
-
58) 植村研一 : 脳神経外科医のトレーニングカリキュラム. 榊原仟総監修, 「今日の臨床外科」第9巻, p77-85, メジカルビュー社, 1978.
-
59) 植村研一 : 臨床能力評価のためのシミュレーション・テスト. 医学教育, 10:80-83, 1979.
-
60) 植村研一 : 医学部卒前教育における外科臨床実習のあり方本質論. 医学教育, 6:205-207, 1975.
-
61) 植村研一訳 : 「クリニカル・シミュレーション-診療能力向上のための新しい学習法-」, 医学書院, 1979.
-
62) 植村研一 : プライマリ・ケア-脳神経外科との関連で-, 脳神経外科, 7:417-421, 1979.
-
63) 植村研一 : 米国における生涯医学教育の一断面, MRC-flash 2 (10) :15-16, 1976.
-
64) 吉岡昭正・森隆夫・松山栄吉:生涯教育の現状と問題点, MRC-flash 2 (10) :4-10, 1976.
-
65) 資料 : 医学教育, 5:48-55, 1974.