書籍名 |
今日の治療 妊娠中毒症の臨床 |
出版社 |
永井書店
|
発行日 |
1995-04-25 |
著者 |
|
ISBN |
481591513X |
ページ数 |
|
版刷巻号 |
|
分野 |
|
シリーズ |
今日の治療
|
閲覧制限 |
未契約 |
本企画ではできるだけ多くの報告、成績を盛り込んで、そのなかから核心を抽出していただこうと意図した。(序文より)
目次
- 表紙
- 執筆者一覧
- 序文
- 目次
- I. 妊娠中毒症の成因・病態の最近の考え方
- 1. 胎盤血管床形成障害として
- はじめに
- 1) 胎盤血管床形成異常と妊娠中毒症
- 2) 胎盤重量, 子宮内胎児発育遅延(IUGR)と妊娠中毒症
- 3) 子宮胎盤溢血と母体血圧
- まとめ
- 2. プロスタグランジン代謝異常として
- はじめに
- 1) Speroffの仮説
- 2) 妊娠中毒症の成因・病態に対するPGsの関与
- 3) 妊娠中毒症におけるPGI2, TXA2の動態
- 4) 妊娠中毒症におけるPGI2産生低下, TXA2産生増加の原因, とくに酵素活性の観点から
- (1) 臍帯静脈内皮細胞の酵素活性
- (2) 血小板の酵素活性
- (3) 妊娠中毒症とPGI2-TXA2陰陽バランス
- 5) PGs代謝からみた治療と予防
- おわりに
- 3. 妊娠中毒症と免疫
- はじめに
- 1) 疫学的証拠
- 2) 液性免疫と免疫複合体
- 3) 補体系
- 4) 抗リン脂質抗体, LACとの関連
- 5) 細胞性免疫
- 6) HLAと妊娠中毒症
- 7) 母体血中の胎児細胞
- 8) 好中球, 非特異的免疫機構
- 9) サイトカイン
- 10) 病理組織学的所見
- 11) HELLP症候群
- おわりに
- 4. 血管内皮細胞傷害として
- はじめに
- 1) 妊娠中毒症における血管病変
- 2) 血管内皮細胞傷害の生化学的証明
- 3) 血管内皮細胞と血圧調節機構
- 4) 血管内皮細胞傷害とPG産生能
- 5) 血管内皮細胞傷害と妊娠中毒症
- まとめ
- 5. 妊娠中毒症とカルシウム代謝
- はじめに
- 1) 疫学的背景
- 2) 正常妊娠におけるCa代謝
- 3) 妊娠中毒症におけるCa代謝
- 4) 妊娠中毒症の発症機序とCa代謝
- (1) Caの降圧作用
- (2) 妊娠中毒症の発症機序
- 5) 妊娠中毒症の予防とCa代謝
- おわりに
- 6. 妊娠中毒症における脂質代謝
- はじめに
- 1) 妊娠時の血中脂質の変化
- 2) 妊娠経過における血中脂質の変化
- 3) 妊娠におけるリポ蛋白の動態
- 4) 妊娠時におけるリポ蛋白代謝の変化
- 5) 妊娠時におけるアポ蛋白の変化
- 6) 妊娠における遊離脂肪酸の変化
- 7) 妊娠中毒症における脂質代謝の特徴
- おわりに
- II. 診断および鑑別診断
- 1. 臨床症状
- はじめに
- 1) 妊娠中毒症における症状
- 2) 妊娠中毒症の重症度評価
- 2. 病態
- 1) 妊娠時の血行動態と血圧
- 2) 中毒症妊娠における血圧の変化
- (1) レニン-アンギオテンシン-アルドステロン系
- (2) カリクレイン-キニン系
- (3) プロスタグランジン系
- (4) ヒト心房性Na利尿ポリペプチド系
- 3) 血液凝固系
- 4) 自律神経系
- 3. 鑑別診断-妊娠偶発合併症との鑑別
- 1) 高血圧
- (1) 腎性高血圧症
- (2) 内分泌性高血圧
- (3) 心臓・血管性高血圧
- 2) 蛋白尿
- 3) 浮腫
- 4. 病理診断-胎盤の病理-
- はじめに
- 1) 血管性変化
- (1) Acute atherosis
- (2) physiological changeの欠如
- (3) 血管内皮細胞の変化
- 2) 絨毛の変化
- 3) 脱落膜の変化
- 4) アポプトーシス
- まとめ
- 5. 病理診断-胎盤の超微形態-
- III. 検査-病態生理からみた検査
- 1. 一般検査
- 1) 一般検査の意義
- 2) 血液一般検査
- 3) 血液凝固線溶系検査
- 4) 肝機能検査
- 5) 腎機能検査
- まとめ
- 2. 特殊検査
- はじめに
- 1) 免疫グロブリン
- 2) 補体
- 3) 免疫複合体
- 4) HLA抗原
- 5) リンパ球系の変化
- (1) T cell
- (2) T cell subsets
- (3) B cell
- (4) NK cell
- 6) 単球
- 7) 好中球機能
- (1) NBT還元能
- (2) 好中球エラスターゼ活性
- 8) サイトカイン-インターロイキン-2について-
- 9) 抗胎盤抗体
- 10) 自己抗体
- (1) 自己抗体と妊娠中毒症の病態との関係
- (2) 妊娠中毒症における自己抗体の発現頻度
- (3) 抗リン脂質抗体と妊娠中毒症
- 3. 臓器障害と精密検査
- はじめに
- 1) 臓器障害と検査
- 2) 頭部CT, MRI
- 3) 眼底検査, 蛍光眼底検査
- (1) 高血圧による網膜病変
- (2) 網膜剥離
- (3) 視神経障害
- (4) 皮質盲
- おわりに
- IV. 妊婦管理
- 1. 早期発症予知法
- はじめに
- 1) High Risk因子
- (1) 高血圧家族歴および経産回数
- (2) 多胎妊娠
- (3) 高齢
- (4) 肥満, 体重増加
- (5) 慢性高血圧および糖尿病
- 2) 一般検査
- (1) 血圧
- (2) 血管感受性検査
- (3) 超音波断層法
- 3) 血液生化学的検査
- (1) 血液濃縮
- (2) 血液凝固線溶系
- (3) 尿中Ca/Cr比
- (4) 尿中微量蛋白(アルブミン, トランスフェリン)
- (5) 血小板機能
- (6) 尿中プロスクグランジン代謝産物
- (7) 尿酸値
- (8) 血中Fibronectin, ED-1+cellular fibronectin
- (9) 第VIII因子(Von Willebrand Factor)
- (10) 母体血中Alfa-fetoprotein(MSAFP), beta-HCG, 抗リン脂質抗体
- 4) その他
- 2. 母体血圧調節の臨床的意義
- はじめに
- 1) 妊娠による母体血圧およびその調節機構の変化について
- 2) 妊娠時正常血圧値と母体臓器障害防止のための血圧調節
- 3) 待機的治療としての母体血圧調節の臨床的意義
- 3. 種々の血圧測定法と臨床的意義
- はじめに
- 1) 随時血圧とその臨床的意義
- (1) 妊娠時の随時血圧分布
- (2) 妊娠20週未満の血圧評価
- (3) 随時血圧からみた妊娠中毒症発症予知
- 2) 種々の血圧評価法について
- (1) 48時間連続血圧測定法の臨床的意義
- (2) 産科領域における白衣高血圧
- 3) 妊娠時各種高血圧病態における昼夜間血圧変動
- (1) 妊娠時各種高血圧病態における昼夜間平均血圧
- (2) 妊娠時各種高血圧病態における夜間血圧上昇について
- V. 胎児管理
- 1. 生理的検査法
- 1) 胎児発育曲線-子宮内胎児発育遅延(IUGR)を中心として-
- (1) 正常胎児発育
- (2) 妊娠中毒症と胎児発育異常
- (3) 胎児発育遅延の原因
- (4) 子宮内胎児発育遅延(IUGR)の定義
- (5) 超音波胎児発育計測
- (6) 子宮内胎児発育遅延に対する対応
- 2) 胎児心拍モニタリング ; NST, CST, VAST
- はじめに
- (1) NST, CST, VASTを考える基本的概念の検討
- (2) NSTの問題点, 限界点とCST, VASTの役割
- (3) 妊娠中毒症胎児監視におけるNST, CST, VASTの実際
- おわりに
- 3) Biophysical profile score
- はじめに
- (1) Manningのbiophysical profile scoring(BPS)
- (2) 当科におけるBPSの検討成績と考察
- 2. 生化学的検査法
- はじめに
- 1) エストリオール測定
- (1) E3の生成機序
- (2) E3測定の臨床的意義
- (3) E3の測定法と評価
- 2) DHAS負荷試験
- 3) hPL測定
- (1) hPLの生理とhPL測定の臨床的意義
- (2) E3とhPLとの二次元スクリーニングテーブルによる胎盤機能評価法
- おわりに
- VI. 母児予後不良因子および予後
- はじめに
- 1. 母子保健統計からみた予後
- 2. 発症時期からみた予後
- 3. 妊娠中毒症とIUGR
- 4. 病態別予後
- 5. HELLP症候群と予後
- 6. 中毒症母体血液変化と児の予後
- 7. 母体の長期予後
- まとめ
- VII. 治療
- 1. 安静・食事療法
- はじめに
- 1) 安静
- 2) 食事療法
- (1) 日本産科婦人科学会妊娠中毒症栄養管理指針
- (2) 食塩制限
- (3) 摂取カロリー
- (4) 蛋白質
- (5) 脂質
- (6) カルシウム
- 2. 薬物療法
- 1) 妊娠中毒症の発症予防薬
- はじめに
- (1) 低用量アスピリン療法
- (2) カルシウム大量療法
- 2) 降圧剤
- はじめに
- (1) 薬物療法の適応
- (2) 降圧剤治療の実際
- 3) 抗けいれん剤
- (1) 硫酸マグネシウム
- (2) ジアゼパム
- (3) フェノバルビタール
- (4) クロルプロマジン
- (5) フェニトイン
- (6) 治療法の実際
- VIII. ターミネーション
- 1. ターミネーション時期の決定
- はじめに
- 1) 母体管理からのターミネーション適応
- (1) ただちにターミネーションする場合
- (2) ターミネーションの準備を開始する状況
- 2) 胎児管理からのターミネーション適応
- (1) ただちにターミネーションする場合
- (2) ターミネーションの準備を開始する状況
- まとめ
- 2. 分娩方法
- 1) 母体側因子
- (1) 病型より
- (2) 重症度
- (3) 妊娠中毒症と区別して取り扱われる疾患
- 2) 胎児要因
- 3) 診断治療の手順
- 索引
- 奥付
参考文献
I. 妊娠中毒症の成因・病態の最近の考え方
P.7 掲載の参考文献
-
1) Walsh SW:Physiology of low dose aspirin therapy for the prevention of preeclampsia. Seminars in perinatology, 14:152-170, 1990.
-
5) Leiberman JR:The association between increased mean arterial pressure and abnormal uterine artery resistance to blood flow during pregnancy. Obstet Gynecol, 82:965-969, 1993.
P.15 掲載の参考文献
-
5) 関 博之, 神保利春, 佐藤和雄:妊娠中毒症血管内皮細胞のphospholipase A2活性. 血液と脈管, 18:582-588, 1987.
-
6) 関 博之, 三橋直樹, 水野正彦, 佐藤和雄:妊娠中毒症の病態形成におけるPGI2合成系の酵素活性の意義. 日産婦誌, 42:1189-1194, 1990.
-
7) 関 博之, 水野正彦, 佐藤和雄, 中林正雄:妊娠中毒症の母体, 胎児血管系におけるPGI2産生能の酵素学的考察. 日産婦誌, 39:905-910, 1987.
-
8) 関 博之, 佐藤和雄:降圧因子系を中心として. 友田 豊 佐藤和雄編, 妊娠時の血圧調節機構と病態生理, p60-70, 日本アクセル・シュプリンガー社, 1989.
-
9) 関 博之, 石原 理, 竹田 省, 木下勝之, 坂元正一:妊娠中毒症とプロスタグランジン. 妊娠中毒症-最近の動向, p177-184, 江口勝人編集, 金原出版, 1992.
P.27 掲載の参考文献
-
1) Wegmann TG & Gill III TJ, eds:Immunology of Reproduction. Oxford University press, Oxford, UK, 1983.
-
2) Andreanii D, Bompiani G, DiMario U, Faulk WP and Galluzzo A, eds:Immunology of Normal and Diabetic pregnancy, Willy and Sons, Chichester, UK, 1990.
-
3) Redman CWG, et al:Immunological dosorders of human pregnancy. Oxford Rev Reprod Biol, 8:223, 1986.
-
6) 山本樹生, 他:妊娠中毒症における抗ラミニン抗体の検索. 日本臨床免疫学会雑誌, 14:9, 1991.
-
7) 稲葉憲之:自己免疫抗体および血清補体値による妊娠中毒症の発症予知. 産と婦, 11:2019, 1978.
-
8) Parke A, et al:Subclinical autoimmune diseases and recurrent spontaneous abortion. J Rheumatol, 13:1178, 1986.
-
10) MacQuarrie I:Apossible relationships between interaggultination and the toxemia ofpregnancy. Johns Hopkins Hosp Bull, 34:51, 1983.
-
13) 大野 乾:精巣の分化とHY抗原. 新生理学大系, 21巻, p.29, 医学書院, 1989.
-
15) Levanon Y, Rossetini SMO:Presence of circulating placental antigens and antibodies in toxemia and normal pregnancy patients. Zeit Immunitas, 178:186, 1968.
-
16) Gaugas JM, et al:Complement fixing antibody against solubilized placental microsomal fraction in preeclampsia sera. Br J Pathol, 55:570, 1974.
-
19) Ceretti N, et al:Association of anti HLA antibodies with toxemia in pregnancy, Immunology of Obstetrics and gynaecology (ed. A Cento). Excepta Medica, Holland, p231, 1974.
-
20) Harris RE and Lordon RE:The association of maternal lymphocytotoxic antibodies with obsteric complications. Obstet Gynecol, 48:302, 1976.
-
21) Jenkins DM, et al:Dificiency of specific HLA antibodies in severe pregnancy preeclampsia/eclampsia. Clin Exp Immunol, 27:485, 1977.
-
24) Nicola M, et al:Subclinical autoimmunity in EPH gestosis. Proc VII world congress of hypertension in pregnancy, p279, 1990.
-
25) Yamamoto T, et al:Anti-ssDNA and anti-dsDNA antibodies in preeclampsia. Proc Jpn Soc Reprod Immunol, p5, 1990.
-
26) 山本樹生, 他:妊娠中毒症における抗ラミニン抗体の検索. 日本臨床免疫学会雑誌, 14:9, 1991.
-
27) Yamamoto T, et al:Measurement of antiphospholipid antibody by ELISA using purified β2 glycoprotein I in preeclampsia. Clin Exp Immunol, 94:196-200, 1993.
-
31) Balash J, et al:Further evidence against preeclampsia as an immune complexes diseases, Obstet Gynecol, 58:435, 1981.
-
34) Schena FP, et al:Behaviour of immune complexes and the complement system in normal pregnancy and in preeclampsia. J Clin Exp Immunol, 7:21, 1982.
-
35) Stimson WH, et al:An assay for antigen-antibody complexes in human sera using C1q enzyme conjugate. J Clin Lab Immunol, 5:129, 1981.
-
36) Vasquez-Escobosa C, et al:Circulating immune complexes in hypertensive diseases of pregnancy. Obstet Gynecol, 62:45-48, 1985.
-
39) 山本樹牛:正常妊娠および中毒症における免疫複合体と好中球機能に関する研究. 日大医誌, 40:949, 1981.
-
40) 倉本雅規:妊婦血清中における免疫複合体の役割. 日産婦誌, 34:285, 1981.
-
41) D'Amelio E, et al:Circulating immune complexes in normal pregnant women and in some conditions complicating pregnancy. Clin Exp Immunol, 37:33, 1979.
-
43) 斉藤 滋:妊娠中毒症における血中免疫複合体および補体系の変動. 産婦世界, 36夏期増刊:108, 1984.
-
48) Tedder RS, et al:Effects on serum complements of normal and preeclampsia, pregnancy and oral contraceptives. Ge J Exp Pathol, 56:389, 1975.
-
50) Thompson NC, et al:Immunological studies in preeclamptic toxemia. Br Med J, 1:1307, 1978.
-
51) Mak LW:The complement profile in relation to the reactor state, a study in the immediate postpartum period. Clin Exp Immunol, 31:419, 1978.
-
52) 東 政弦,:晩期妊娠中毒症の本態に関する免疫学的-特に補体学的研究. 日産婦誌, 22:1127, 1970.
-
53) 山本樹生, 他:妊娠中毒症における免疫複合体と好中球機能. 産と婦, 34:285, 1982.
-
55) Howerd MA:Lupus anticoagulaht in women with multiple spontaneous miscarriage. Am J Haematol, 76:68, 1987.
-
57) Bransh DW:The association of antiphospholipid antibodies and severe preeclampsia. Obstet Gynecol, 73:541, 1989.
-
58) Walters J, et al:Anticardiolipin antibodies are associated with severe early onset preeclampsia and postpartum mobility including HELLP syndrome. Proc VII world congress of hypertension in pregnancy. p247, 1990.
-
60) Halbrecht IG, et al:Mixed wife-husband leucocyte cultures in disturbed andpathological pregnancies. Israel J Med Sci, 10 : 1100, 1974.
-
63) Jenkins DM, et al:Dificiency of specific HLA antibodies in severe preeclam-psia/eclampsia. Clin Exp Immunol, 27:485, 1977.
-
66) Bardeguez AD, et al:Cellular immunity in preeclampsia in T-lymphocyte subpopulations during early pregnancy. Obstet Gynecol, 77:859-862, 1991.
-
67) 田矢洋一, 野田 亮, 山本 雅:がん遺伝子ハンティング. 羊土社, 1990.
-
68) 早川 智, 他:癌遺伝子. 産と婦, 56:2409-2417, 1989.
-
70) Goyett M, et al:Regulated transcription of c-Kiras and c-myc during compensatory growth of rat liver. Science, 219:510-514, 1983.
-
74) Deguchi Y, et al:Protooncogene expression and nuclear factor specifically bound to cmyc gene in peripheral blood mononuclear cells from progressive systemic sclerosis patients as the indication of clinical activity. J Clin Lab Immunol, 26:163, 1988.
-
75) Bounpas DT, et al:c-myc oncogene expression in peripheral blood mononuclear cellsfrom patients with primary Sj6gren syndrome. Arth Rheumatol, 33:49, 1990.
-
76) Hayakawa S, et al:Increased expression of c-myc protooncogene in peripheral lymphocytes in the patients with preeclampsia. In Hypertension in pregnancy (ed Cosmi), Mondutti Editore, Milano, 1991.
-
77) 佐藤和雄, 他:妊娠中毒症と免疫. 産と婦, 53:1133-1144, 1986.
-
78) 千島史尚:リンパ球のc-myc発現とそれに及ぼす妊婦血清の影響-flow cytometry による解析. 日大医誌, 49:129, 1990.
-
79) 早川 智, 他:妊娠中毒症と細胞性免疫, HLA. 産婦世界, 45:477-483, 1993.
-
80) Hayakawa S, et al:Increased expression of c-myc protooncogene in peripheral lymphocytes in the patients with preeclampsia. In Hypertension in pregnancy (ed Cosmi), Mondutti Editore, Milano, 1991.
-
91) Hayakawa S, et al:Possible relationships between prevalence of fetal cellsin the maternal circulation and preeclampsia. (Submitted)
-
93) Alanen A and Lassila O:Dificient NK cells function in preclampsia. Obstet Gynecol, 60:631, 1982.
-
94) 山本樹生, 近藤泰正:妊娠中毒症における免疫学的考察. 妊娠中毒症の病態と管理, 同朋舎出版, 京都, p121, 1982.
-
95) Chishima F, et al:Changes in granulocyte surface markers, IgG, IgM and C3 in pregnancy and preeclampsia. Acta Wr world congress of hypertention in pregnancy. Mondutti Editore, Milano, 1992.
-
97) 飯島 悟, 他:好中球レオロジーと妊娠中毒症. 産婦世界, 45:485-494, 1993.
-
98) 秋山邦久:妊孕現象の移植免疫学的考察-特に食細胞の動態と流血中の免疫複合体について. 日大医誌, 47:1059, 1988.
-
99) 笠倉新平:妊娠における免疫の役割. 産婦世界, 45:449-456, 1993.
-
102) Saito S, Nishikawa K, Morii T, Narita N, Enomoto M & Ichijo M:Expression of activation antigens CD69, HLA-DR interleukin-2 receptor alpha (12Ra) and IL-2Rb on T-cells of human decidua at an early stage of pregnancy. Immunology, 75:710-712, 1992.
-
104) 斉藤 滋, 他:妊娠中毒症における免疫複合体, 補体, サイトカインの意義. 産婦世界, 45:477-483, 1993.
-
105) Fox H:Pathology of Placenta. Saunders, 1981.
-
109) 山本樹生, 他:免疫複合体と胎盤の病理形態的変化. 産婦世界, 36:116, 1983.
-
110) 井一夫:妊娠中毒における流血中免疫複合体と胎盤の変化について. 日大医誌, 49:787, 1990.
-
112) Faulk WP, et al:Immunological studies of human placentae; complement components in preeclamptic chorionic villi. Clin Exp Immunol, 27:485, 1984.
-
113) 高木繁夫, 他:妊娠中毒症と免疫. 産婦人科MOOK37, p248, 1987.
-
115) 藤多和義:妊娠中毒症における免疫学的検討. 日腎誌, 17:1, 1975.
-
119) Weinstein L:Discussion of the HELLP syndrome. 51th ANN Meet Central Ass Obstet Gynecol, Corolad Springs, 1983.
-
120) Weichert W:Zur Kentnis des heufirber und eklampsie bein serum. Wien Klin Wochenshr, 10:1945, 1903.
-
121) 馬杉復三, 富岡八十一:抗臓器血清による臓器の特異性変化の本態について, とくに Nephrotoxin および Hepatotoxin による腎および肝変化について. 付. 糸球体腎炎および子瘤肝の病理発生について. 千葉医誌, 9:114, 1931.
P.42 掲載の参考文献
-
2) Roberts JM:Pregnancy related hypertension. In:Creasy RK, Pesnik R, eds. Maternal fetal medicine; principles and practice. Philadelphia, WB Saunders, 1989.
-
4) Noda M:Ultrastructural study on changes in human umbilical arterial endothelia due to various conditions during pregnancy.
-
5) 長江裕康, 占橋信晃, 矢嶋 聰, 他:妊娠中毒症における内皮細胞障害の指標としての血中細胞外基質濃度について. 日本妊娠中毒症学会誌, No.1:1-5, 1993.
-
10) 佐久間一郎:実験医学, 9:1347-1351, 1991.
-
14) Sakurai T, Yanagisawa M and Masaki T:Tens Pharmac Sci, 13:103-108, 1992.
-
18) SMurota, WC Chang, Y Koshihara, I Morita, Adv:PG TX LT Res, 11:99, 1983.
-
19) Funk CD and Fitz Gerald:Eicosanoid Forming Enzyme mRNA in Human Tissue. J Biol Chem, 19:266, 1991.
-
21) 森田育男:培養血管内皮細胞の病態解析への応用. 血管細胞の培養法とその応用, 現代化学増刊, 16:179, 1989.
-
22) 月森清巳, 石田 清, 永田英明, 他:血管内皮細胞のバイオロジカルヘイヴィアと妊娠中毒症の病態形成に関する研究, 日本妊娠中毒症学会誌, No. 1:6, 1993.
P.50 掲載の参考文献
-
2) Kobayashi J; Geographical relation between the chemical nature of river water and death rate from apoplexy. Bio; Okayama Univ, 11:12-21, 1957.
-
8) 伊藤昌春, 岡村 均:カルシウムの経口投与による妊娠高血圧の治療効果. 産と婦, 57:699-703, 1990.
-
10) 福岡秀興, 向井申治:Ca, Vit. D代謝の母子相関. ホと臨, 36:251-257, 1988.
-
12) 佐藤和雄, 本田利江:妊婦, 授乳婦のカルシウム摂取. Clinical Calcium, 2:60-65, 1992.
-
16) 穴炸孝言, 広田桂, 吉松 淳ほか:妊娠中毒症における低力ルシウム尿症. 日産婦誌, 44:28-32, 1992.
-
18) Sanchez-Ramos L, Jones DC, Cullen MT:Urinary calcium as an early marker for preeclampsia. Obstet Gynecol, 77:685-688, 1991.
-
20) 小原範之, 山崎峰夫, 森川 肇ほか:妊娠高血圧症におけるカルシウム代謝とカルシウム調節ホルモンの分泌動態. 日内分泌誌, 62:882-896, 1986.
-
21) Frenkle Y, Barkai G, Mashiach S, et al:Hypocalciuria of preeclampsia is independent of parathyroid hormone level. Obstet Gynecol, 77:689-691, 1991.
-
31) 山川 弘ほか:若年常血圧者を対象とした食塩負荷の血圧およびカルシウム代謝への影響. 第7回「高血圧とカルシウム」 カンファランス, 1991.
-
35) Belizan JM, Villar J, Self S, et al:The mediating role of the parathyroid gland in the effect of low calcium intake on blood pressure in the rat. ArchLatinoam Nutr, 34:666-675, 1985.
-
37) 多久和陽:ホルモン作用の発現と細胞内カルシウム. Clin Calcium, 2:8-12, 1992.
-
39) 並河徹:血管平滑筋細胞におけるCa2+ 代謝. 血管, 8:105-109, 1985.
-
40) 望月眞人, 森川 肇ほか:妊娠中毒症の発生要因. 産婦治療, 53:19-24, 1986.
-
42) Villar J, Repke J, Belizan JM:Calcium supplementation reduces blood pressure during Pregnancy; Results of a randomized controlled clinical trial. Obstet Gynecol, 70:317-322, 1987.
P.69 掲載の参考文献
-
1) Becquerel A, Rodier A:Untersuchungen uber die Zuzammensetzung des Blutes Enlangen, 1845.
-
2) Julia M Potler and Paul J Nestel:Am J Obst Gynec, 133:986, 1979.
-
3) 水谷敏郎:妊婦における高脂血症に関する研究. 日産婦誌, 29:988, 1977.
-
4) 吉岡 保ほか:妊婦の高脂血症の臨床的観察. 日産婦誌, 28:369-377, 1976.
-
6) Fukumoto M, et al:Lipid metabolism in adipose tissue of pregnant rats. Nihon Univ J Med, 27:153-166, 1985.
-
7) 福井靖典:母児相関よりみた胎児発育に関する研究. 日産婦誌, 22:809, 1970.
-
8) 哲翁正博ほか:妊娠における血中脂質の正常値に関する検討. 産婦治療, 67:83-86, 1993.
-
9) 大越 敦ほか:妊婦のリポ蛋白および酵素活性. 産婦世界, 35 (6):583-588, 1983.
-
10) 平井真一:母児間の脂質代謝について. 日大医誌, 53:633-643, 1994.
-
11) Robert W, et al:Characterization of lipoprotein particles from the Golgi apparatus of rat liver. Journal of Lipid Research, Vol. 10, 1969.
-
12) 泉 康二:妊婦高脂血症における IDL, HDL 亜分画 (HDL2, HDL3) の代謝およびアポ蛋白, 酵素系に関する研究. 日大医誌, 45:721-728, 1986.
-
13) 中村治雄:血清脂質の異常と治療. p.32, 南山堂, 1990.
-
14) 山本徳男:LDLレセプター. 第90回日本医学会シンポジウム記録集, p.14, 1990.
-
15) 秦 哉:アポ蛋白の生合成機構と生理機能. 日本臨牀, 48:2466, 1990.
-
18) 永川祐三ほか:動脈硬化症における血小板機能と PG. 動脈硬化, 13:831, 1985.
-
19) 小林信一:妊娠中毒症におけるアポリポ蛋白の検討. 日産婦誌, 44(2):223, 1992.
-
21) Havel RJ, et al:Metabolic control and disease. WB Saunders, p. 393-434, 1980.
-
22) 山本 章:リポ蛋白とその役割, 血清脂質-その臨床, 基礎, 分析法. 中外医学社, 1981.
-
24) 飯沼博朗:妊娠中毒症妊婦におけるリポ蛋白. 産婦世界, 35:599-602, 1983.
-
25) 佐藤和雄, 古屋清英:血中脂質の移送. 産婦世界, 45:103-110, 1993.
-
27) 飯沼博朗:妊娠中毒症の病態と管理. p.69, 同朋舎, 1982.
-
28) 佐藤和雄, 占屋清英:高脂血症と血栓線溶系. 日産婦誌, 45:N231-234, 1993.
-
29) 坂元正:ほか:産婦人科と栄養. 図説臨床産婦人科講座, 第26巻, p.76-77, メジカルヒュー社, 1979.
II. 診断および鑑別診断
P.82 掲載の参考文献
-
1) 一條元彦:妊娠中毒症問題委員会報告-妊娠中毒症のスコアリングについて. 日産婦誌, 41(3):369-375, 1989.
-
2) 妊娠中毒症の新しい考え方. 日本母性保護医協会, 1990.
-
5) Chesley LC:Renin, angiotensin and aldosterone in pregnancy. Hypertensive Disorder in pregnancy, Chesley LC, Appletion Century Crofts, New York, p236, 1978.
-
7) 曽我賢次:産科 婦人科における血漿プレカリクレインの生理と病理. 日産婦誌, 34:1763-1772, 1982.
-
8) 斉藤 勝, 羽田義信, 棟方 哲, 他:産科領域における尿中kallikreinの臨床的意義. 日産婦誌, 34:187-194, 1986.
-
10) 江口勝人, 光井行輝:血液稀釈障害. 産婦世界, 44:623-631, 1992.
-
11) 中村正雄, 占村泰典, 岡宮久明, 他:血液凝固線溶系の異常. 産婦世界, 44:647-655, 1992.
-
12) 三宅良明, 大西美也子, 坂田寿衛, 佐藤和雄, 大塚邦明:24HR連続血圧測定からみた妊娠中毒症病態の再評価と臨床的意義. 妊娠中毒症, p928, 金原出版, 1992.
P.90 掲載の参考文献
-
1) 占橋信晃, 辻永真志, 木村博史:妊娠中毒症の最近の考え方. 産婦の実際, 39(8):1147-1155, 1990.
-
2) 高木繁夫, 三宅良明, 坂田寿衛:妊娠中毒症 "管理指針". 臨婦産, 42(8):755-760, 1988.
-
3) 大沢源吾:妊娠中毒症の診療. 臨床と研究, 65(7):2108-2113, 1988.
-
4) 上田英雄, 他編:内科学. 朝倉書店, 東京, 1987.
P.100 掲載の参考文献
-
1) 根本則道, 桜井 勇:胎盤の病理各論. 胎盤-基礎と臨床, 高木繁夫・須川 佶・一条元彦・水野正彦編, 南江堂, 1991.
-
2) Fox H:Pathology of the placenta. In Major problems in pathology, vol 7, London, Saunders, 1978.
-
3) Silverberg SG, ed:Principles and practice of Surgical pathology. John Willey and Sons, NY, 1983.
-
4) Benington JL:Perinatal Pathology. In Major problems in pathology, vol 15, London, Saunders, 1984.
-
5) Hertig AT:Vascular pathology in hypertensive albuminuric toxemia of pregnancy. Clinics, 4:602-614, 1945.
-
8) Khong TY:Acute atherosis in pregnancies complicated by hypertension, small for gestational age infants and Diabetes mellitus. Arch Pathol Lab Med, 115:722-725, 1991.
-
9) Sommers SC:Uterine, placental, renal biopsies and fibrin deposits in toxemia of pregnancy. Diagnostic Gynecol Obstetrics, 4:193-205, 1982.
-
19) Hustin J, et al:Maternal vascular lesions in preeclampsia and intrauterine growth retardation; 1ight microscopy and immunofluorescence. Placenta, 4:489-498, 1983.
-
23) Schmol G:Uber das Schicksal embolisch verschleppter Plazentarzellen. Zbl Gynak, 29:129-137, 1905.
-
28) 今井一夫:妊娠中毒症における流血中免疫複合体と胎盤の血管変化について. 日大医誌, 49:787, 1990.
-
36) Jaques SM and Qureshi F:Chronic intervillitis of the placenta. Arch Pathol Lab Med, 117:1032-1035, 1993.
-
39) Labarrerre CA and Faulk P:Immunopathology of extraembryonic tissues in abnormal pregnancies. In Immunobiology of Normal and Diabetic pregnancy, ed Andreani D, et al. John Eileyand Sons, Chichester, 1990.
-
41) Watanabe K, Hayakawa S, Kondoh Y and Satoh K:In preparation.
-
43) Hayakawa S, et al:Expression of RAG-1, 2genes in human decidual cells. J Immnology, (inpress)
-
45) Hayakawa S, Watanabe K, Nemoto N, Shiraishi H, Sakurai K and Satoh K:Increased apoptosis in preeclamptic placentae. (submitted)
-
46) Hayakawa S, Watanabe K, Shiraishi H, Chishima F, Fujii KT, Satoh K, Nemoto N, and Sakurai I:Preeclamptic placentas exhibit both proliferation and increased apoptosis of villous trophoblast. Int J Surgical Pathol, (in press).
P.106 掲載の参考文献
-
3) 奥平吉雄ほか:Syncytiotrophoblast 形成に関する電子顕微鏡的研究. J Electron Microscopy, 17(1):47, 1968.
-
4) 奥平吉雄ほか:ヒト胎盤の機能形態に関する電子顕微鏡的観察細胞, 9(6):207, 1977.
-
5) Bennington JL:Pathology of the placenta. pp.213, WB Saunders Ltd, London, 1978.
-
6) 日高淳夫ほか:妊娠中毒症. 臨婦産, 48(8):995, 1994.
-
7) 福田 透ほか:妊娠中毒症. 胎盤-基礎と臨床 (高木繁夫ほか編), pp.315, 南江堂, 1991.
-
8) 平野正子ほか:妊娠中毒症胎盤末梢絨毛の微小変化. 産婦世界, 43(1):17, 1991,
III. 検査-病態生理からみた検査
P.113 掲載の参考文献
-
1) 佐藤和雄, 三宅良明:妊娠中毒症, 周産期医学 (臨時増刊号), 21:173, 1991.
-
2) 妊娠中毒症の新しい考え方, 研修ノートNo.37, 日本母性保護医協会発行, 1990.
-
3) 真木正博:妊娠中毒症とDIC. 産婦治療, 60(6):617, 1990.
P.123 掲載の参考文献
-
1) 山本樹生, 近藤泰, 高木繁夫, 他:産婦世界, 35:773-785, 1983.
-
3) Haeger M & Unander M:Obstet Gynecol, 79:19-26, 1992.
-
4) 山本樹生:膠原病. 村田雄二編, 合併症妊娠, p261, 1993.
-
6) Bolis PF, Bianchi MM, La Fianza A, et al:Biol Res Prog, 8:42-45, 1987.
-
10) Colbern DT and Main EK:39th SGI Program Abstract, p362, 1992.
-
12) Todar V, Blank M, Gleicher N, et al:Am J Obstet Gynecol, 145:7-10, 1983.
-
15) 山本樹生, 森 宏之, 他:産婦世界, 45:457-465, 1993.
P.133 掲載の参考文献
-
1) FGary Cunningham, Paul C MacDonald, Norman F Gant, Kenneth J Leveno, Larry C Gilstrap:Hypertensive disorders in pregnancy. Williams obstrics, 19th edition, 1993.
-
3) 阿久津二夫, 坂井文彦, 畑 隆志, 飯塚高浩, 田崎義昭:子痛および子瘤前症の症候学的, 画像診断学的検討. 臨床神経学, 32:701, 1992.
-
6) Sheehan HL & Lynch JB:Pathology of Toxemia in Pregnancy. London, Churchill-Livingstone, 1973.
-
7) 赤堀周一郎, 半田 充, 高知利勝, 清水禮子, 秋本若二, 本郷基弘:MRI, 脳波により経過を追跡しえた産褥子瘤の一例. 日産婦誌, 42:1575, 1990.
-
15) Strandgaard S:Autoregulation of cerebral circulation in hypertention. Acta Neurol Scand, 57 (suppl 66):1, 1978.
-
16) Williams K & MacLean C:Maternal middle cerebral vascular changes associated with eclampsia. Am J Obstet Gynecol, 170:407, 1994.
-
19) 斉藤喜博, 大本達也, 木戸口公一, 藤田富雄, 和田芳直:妊娠中毒症の網膜脈絡膜変化. 日眼会誌, 94:870, 1990.
-
20) 松井瑞夫:妊娠中毒症と妊娠誘発性高血圧症 (PIH). 図説高血圧, 糖尿病とその眼底. 金原出版, p64, 1993.
IV. 妊婦管理
P.148 掲載の参考文献
-
3) 三宅良明, 大西美也子, 佐藤和雄, 大塚邦明:妊娠中毒症の病態と母児管理. 産婦の実際, 40(2):141-153, 1991.
-
4) 三宅良明, 大西美也子, 佐藤和雄:夜間血圧を考える-妊娠中の血圧日内変動特に妊娠中毒症における夜間高血圧とその病態について. Therapeutic Research, 13(1):1, 1992
-
5) 江口勝人, 関場 香:妊娠中毒症の発症予知に関する最近の話題. リスク因子の分析. 産婦の世界, 39:89 p1987.
-
6) Hutte R:Increased platelet volume and aggregation precede the onset of preeclampsia. Obstet Gynecol, 83:146-149, 1994.
P.156 掲載の参考文献
-
1) JR Leiberman, et al:The association between increased mean arterial pressureand abnormal uterine artery resistance toblood flow during pregnancy, Obstet Gynecol. 82:965-969, 1993.
-
3) SP Seligman, et al:The role of nitric oxide in the pathogenesis of pre-eclampsia. Am J Obstet Gynecol, 171:944-948, 1994.
-
5) KS OIah, CWG Redman, et al:Management of severe, early preeclampsia; Is conservative management justified? Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol, 51:175, 1993.
-
6) ESchiff, SA Friedman, BM Sibai:Conservative management of severe preeclampsia remote from term. Obstet Gynecol, 84:626-630, 1994.
P.163 掲載の参考文献
-
1) 三宅良明, 大西美也子, 他:妊娠中毒症の病態と母児管理. 産婦実際, 40(2):141-153, 1991.
-
2) 三宅良明, 大西美也子, 他:妊娠中の血圧日内変動とくに妊娠中毒症における夜間高血圧とその病態について. Therapeutic Research, 13(1):16-20, 1992.
-
3) 三宅良明, 大西美也子, 他:妊娠中毒症の治療を探る-高血圧の管理. 第2回腎と妊娠研究会記録集, p37-42, 1992.
-
4) 三宅良明, 佐藤和雄, 他:妊産婦の血圧日内変動. Modern Physician, 13(8):1131-1134, 1993.
V. 胎児管理
P.171 掲載の参考文献
-
4) 高木耕 郎:胎内発育障害児の胎内保育限界. 日産婦誌, 48(8):808, 1993.
-
11) 工藤美樹, 岩下光利, 武田佳彦:IUGRの発症機転と成長因子. 臨婦産, 47(11):1291, 1993.
-
15) Weiner CP, Sabbagha RE, Viasrub N, et al:Ultrasonic fetal weight prediction; The role of head circumference and femur length. Obstet Gynecol, 65:812, 1985.
-
18) Wladimiroff JW, Degani S, Noordam MJ, et al:Cerebral and umbilical arterial blood flow velocity waveforms in normal and growth-retarded pregnancies. Obstet Gynecol, 69:705, 1987.
P.184 掲載の参考文献
-
1) 坂田寿衛, 他:胎児への刺激による NST. 周産期医学, 17:5, 1987.
-
8) Serafani P, et al:Antepartum fetal heartrate response to sound stimulation. Am J Obstet Gynecol, 143:41, 1984,
-
9) 坂田寿衛, 他:胎児 wellbeing の臨床的評価への胎児行動応用の基礎的研究-とくに胎児行動発現様式の解離 (dissociation) について. 口産婦誌, 43:8, 1981.
-
10) 石川久直:胎児行動からみた胎児中枢神経系の発達と成熟に関する研究. 日大医学雑誌, 43:8, 1991.
-
11) 坂田寿衛, 他:NST, VASTest. 周産期医学, 23巻増号, 1993.
-
13) Sorokin Y, et al:The Association between FHR patterns and fetal movement inpregnancies between 20 and 30weeks gestation. Am J Obstet Gynecol, 143:243, 1982.
-
14) 西島重信:胎児心拍モニタリングにおける問題点とVibro acoustic stimulation test (VASTest) の臨床応用に関する研究. 日本新生児学会雑誌, 25:2, 1990.
-
16) 坂田寿衛, 他:FAST (Fetal Acoustic Stimulation Test) の実際と判定法. ペリネイタルケア, 7:1, 1988.
-
17) 永石匡:聴性脳幹反応よりみた中枢神経系機能の成熟に関する研究. 日大医学雑誌, 50:2, 1991.
-
18) 坂田寿衛:音振動刺激試験. 周産期医学, 19:87, 1989.
-
19) 坂田寿衛, 他:胎児振動音響刺激 (VAS) による fetal distress の実診断. 産と婦, 58:2, 1991.
P.201 掲載の参考文献
-
1) 田中俊誠ら:胎盤機能検査. 産婦治療, 62:532-538, 1991.
-
2) 矢内原巧:胎盤機能検査 E3. 周産期医学, 18:141-142, 1988.
-
3) 工藤尚文ら:胎盤機能検査 DHA-S. 周産期医学, 18:156-157, 1988.
-
4) 望月眞人ら:胎盤機能検査 hPL. 周産期医学, 18:143-149, 1988.
-
5) 望月眞人ら:胎盤機能判定とその意義. 妊娠中毒症の病態と管理, 同朋舎, p210-224, 1982.
VI. 母児予後不良因子および予後
P.211 掲載の参考文献
-
1) 細野茂春, 他:重症妊娠中毒症から出生した早産SFD児の死因分析. 新生児誌, 96:882, 1992.
-
2) Odendaal HJ, et al:Fetal and neonatal outcome in patients with severe preeclampsis before 34 weeks. South Afr Med J, 71:555, 1987.
-
3) 中林正雄, 他:妊娠中毒症, 重症度と母子長期予後. 産と婦, 60:106, 1993.
-
4) 山口規容子, 他:胎内発育障害の臨床研究, 第3報, 妊娠中毒症母体出生児の予後に関する比較検討. 新生児誌, 24:912, 1988.
-
6) 光井行輝, 他:妊娠中毒症の病態としての血液流動学的因子の解析. 妊娠中毒症, 最近の動向, 金原出版, p121, 1992.
-
7) 山口昌俊, 他:重症妊娠中毒症における子宮内胎児死亡の予測. 周産期医学, 21:297, 1991.
-
8) 佐藤和雄, 他:妊娠中毒症の長期予後. 周産期医学, 15:1671, 1985.
VII. 治療
P.217 掲載の参考文献
-
1) 日本産科婦人科学会妊娠中毒症問題委員会報告 (妊娠中毒症の薬物療法の現況). 日産婦誌, 49:769, 1990.
-
2) 日本産科婦人科学会栄養 代謝問題委員会報告 (妊娠中毒症栄養管理指針の改正について). 日産婦誌, 33:730, 1981.
-
3) 阿部信一:妊娠中毒症. 腎栄養学, 腎と透析 (増刊), 33:126, 1992.
-
4) 佐藤和雄, 三宅良明:妊娠中毒症の食事指導. 周産期医学 (増刊), 22:121, 1992.
-
5) 雨宮 章:ライフステージ別食事指導の実際-妊娠前半期 後半期. 食事指導のABC, 日本医師会雑誌 (増刊), pp244, 1991.
P.226 掲載の参考文献
-
4) Brown CEL, et al:Low dose aspirin-II. Relationship of angiotensin-II pressor responses, circulating eicosanoids, and pregnancy outcome. Am J Obstet Gynecol, 163:1853-1861, 1990.
P.231 掲載の参考文献
-
3) 中山道男, 他:妊娠中毒症問題委員会報告 「妊娠中毒症の薬物療法の現況」 日産婦誌, 42:769-777, 1990.
-
6) 松本泰俊, 高尾篤良:循環器用剤. 清水直容, 他監修 「妊婦への投薬」, p142, ミクス出版, 1989.
-
7) 角田一男, 阿部圭志:妊娠と高血圧. 腎と透析, 35 (5):91-102, 1993.
-
9) 山本樹生, 磯部 聡, 池田 誠, 他:ニトログリセリンを用いた重症妊娠中毒症の血圧管理. 日産婦関東連合会報, 51:11-16, 1990.
-
10) 松本隆史:高血圧, 妊娠中毒症. 村田雄二監修 「合併症妊娠」, p104, 1993.
-
11) Pinper JM, Ray WA, Rosa FW, et al:Pregnancy outcome following exposure to angiotensin-converting enzyme inhibitors. Obstet Gynecol, 80:429-432, 1992.
-
13) Seab SJ, et al:Nifedipine in acute hypertensive emergencies in pregnancy. S Atr Med J, 76:248-250, 1989.
P.237 掲載の参考文献
-
4) 松本隆史, 村田雄二, 二宮有子, 他:硫酸マグネシウム (MgS04) によるPIHの治療. 産婦実際, 40(2):163-172, 1991.
-
7) Lipsitz PJ & English IC:Hypermagnesemia in the newborn infant. Pediatrics, 40:856-862, 1967.
-
8) 佐藤和雄, 三宅良明, 坂田寿衛:妊娠中毒症の治療. 周産期医学, 21(1):53-56, 1991.
-
10) 中山道男, 他:妊娠中毒症問題委員会報告 (妊娠中毒症の薬物療法の現況). 日産婦誌, 42(7):769-777, 1990.
-
11) 松田清治:妊婦への投薬 「精神神経用剤」. 臨床医薬情報, 2(3):60-64, 1983.
-
12) 飯沼一宇, 他:新生児Barbiturate Withdrawal Syndrome の1例. 小児科, 20:765-768, 1982.
-
13) 前田和夫, 他:Fetal Hydantoin Syndromeの麻酔. 麻酔, 31:1260-1264, 1982.
-
15) Zuspan FP:Hypertensive Disorders of Pregnancy. Clinical Obsterics, p654, John Wiley & Sons Inc, 1987.
-
16) 日本大学医学部産科婦人科編:産科マニュアル. p56-63, 1993.
VIII. ターミネーション
P.248 掲載の参考文献
-
1) 中山道男, 他:妊娠中毒症問題委員会報告. 日産婦誌, 42:303, 1990.
-
2) 三宅良明, 他:妊娠中毒症における妊娠terminationの基準. 腎と妊娠研究会記録集, 1:81, 1992.
-
3) 日本産科婦人科学会編:日本産科婦人科学会妊娠中毒症問題委員会 (昭和60年7月会告). 産科婦人科用語解説集, 金原出版, 1988.
-
4) 古橋信晃:妊娠中毒症管理の新しいポイント. 金原出版, 1994.
-
6) 水上尚典, 他:急性妊娠脂肪肝. 臨婦産, 423:719, 1988.
-
9) 金岡 毅, 他:パルスドプラー法による子宮胎盤循環動態の検索. 産と婦, 55:2009, 1988.
-
11) Spellacy WN, et al:Amniotic fluid lecithin/Sphingomyelin ratio as an index of fetal maturity. Obstet Gynecol, 39:852, 1972.
-
13) 佐藤和雄, 他:妊娠中毒症患者の妊娠クーミネーション指針. 産と婦, 57:605, 1991.