書籍名 |
給食指導の進め方 |
出版社 |
全国学校給食協会
|
発行日 |
1981-01-01 |
著者 |
|
ISBN |
4881320246 |
ページ数 |
265 |
版刷巻号 |
第2刷 |
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
新学習指導要領の実施の年にあたりこれからの給食指導のあり方について考え、実践化を進めていくために、また日常における諸問題の解決のために作成された。
目次
- 表紙
- 推薦のことば
- まえがき
- 目次
- 学校給食の意義・役割
- 1. 学校経営の中の給食指導
- 2. 学校給食をどう推進するか
- 3. 新教育課程に基づく給食指導
- 4. 新教育課程における"給食の時間"の在り方
- 5. 「ゆとり時間」を効果的に活用した給食活動
- 6. 学校教育目標と学校給食の関連
- 7. 学級経営の中の給食指導
- 指導の目標・指導計画
- 8. 指導計画の作成について
- 9. 学級指導における給食指導のねらい
- 10. 特設時間における給食指導の進め方
- 11. 給食指導の内容について
- 12. 1/2単位時間(学級指導)の設定と給食指導の進め方
- 13. 特設給食指導における資料の作成と提示のし方
- 14. 給食指導と他の教育活動との関連
- 15. 給食指導にあたっての心構えと教材
- 給食指導
- 16. 楽しい学校給食とするために
- 17. 楽しい給食時の運営について
- 18. 個人差を考慮した指導とは
- 19. 中学校の給食指導について
- 20. 中学校における給食活動の習慣化
- 21. 中学生の給食指導について
- 22. さわがしい給食時間と残菜について
- 23. より楽しい給食にするための方法
- 24. 偏食の原因と指導の在り方
- 25. 牛乳を残す生徒の指導について
- 26. 食事中の話題の持ち方について
- 27. 食後の休養時間のすごし方
- 28. 給食委員会の設置と活動内容
- 29. 給食係の決め方と活動内容
- 30. 楽しい学校給食とグループづくり
- 31. グループ給食の効果的な指導方法
- 32. 入学時における給食指導の進め方
- 33. 交歓給食の効果的な進め方
- 34. 食事における感謝の指導と進め方
- 栄養管理・衛生管理・指導
- 35. 献立に変化をもたせたい
- 36. 栄養指導資料の作成と使用方法
- 37. 栄養摂取の実態をは握するには
- 38. 栄養指導計画のたて方と進め方
- 39. 米飯とパンの栄養価について
- 40. 給食時における栄養指導の方法
- 41. 手洗い指導の効果的な進め方
- 42. 調理員の衛生指導について
- 43. 児童生徒の衛生的な習慣・態度の育て方
- 44. 食中毒が起った場合の対策について
- 運営・環境整備
- 45. 小規模学校の給食環境整備について
- 46. 給食時間の校内放送の役割
- 47. あき教室を利用したランチルーム
- 48. 効果的な給食コーナーをつくるには
- 49. 学級に必要な給食備品とその在り方
- 50. ランチルーム利用とその指導
- 51. 給食時における校内放送の企画運営
- 52. 教職員の共通理解を深めるには
- 53. 学校給食における運営組織の在り方
- 54. 給食主任の現状とその任務について
- 55. 学校栄養職員の職務について
- 56. 学校給食費の徴収について
- 57. 給食費の徴収方法と欠食児童の取り扱い
- その他
- 58. 共同調理場と学校との連携
- 59. 共同調理場の在り方について
- 60. 学校給食への理解とPTAの啓蒙
- 61. 心身に障害を持つ子達の給食指導
- 62. 米飯を導入していく上での課題
- 63. 米飯給食を推進するための諸問題
- 64. 米飯給食の導入にあたって
- 65. 障害児に対する給食指導と栄養管理
- 66. 給食指導を生かす実態調査の在り方
- 67. 「給食だより」の作り方と効果的な利用方法
- 68. 給食指導の評価方法について
- 69. 給食指導の効果を知るためには
- 70. 単独校における物資購入の進め方
- あとがき
- 執筆者
- 奥付