検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 ほしいデータがすぐ見つかる! 図解食育
出版社 全国学校給食協会
発行日 2007-07-20
著者
  • 藤沢良知(著)
ISBN 9784881320556
ページ数 186
版刷巻号
分野
閲覧制限 未契約

月刊誌「学校給食」連載記事を中心に、食育の実践活動に当たって不可欠な内容が網羅されている。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 目次
  • データ索引
  • 第1章 食育とは
    • 第1節 食育の誕生
      • ■ 健康で豊かに生きるために
    • 第2節 乱れる子どもの食生活
      • ■ 欠食が脳に与える影響
      • ■ 変化する子どものからだ
      • ■ 肥満とやせ
      • ■ 生活スタイルの変化
      • ■ 食生活と心の乱れ
    • 第3節 子どもの心とからだを育てる食育
      • ■ 食からはじまる健やかガイド
      • ■ 食育の実践
    • 第4節 食育に関する法律
      • ■ 食育基本法
      • ■ 食育推進基本計画
    • 第5節 正しい食生活のための指針
      • ■ 食生活指針
      • ■ 「食生活指針」の活用法
    • 第6節 2005年版食事摂取基準の活用法-小児期を中心に
      • ■ 食事摂取基準とは
      • ■ エネルギー・各栄養素の食事摂取基準
  • 第2章 家庭・学校・地域の食育
    P.71閲覧
    • 第1節 家庭の役割
      • ■ 家庭の教育力の現状
      • ■ 家庭における食生活
    • 第2節 学校からの発信
      • ■ 学校における食育
      • ■ 栄養教諭の役割
      • ■ 学校給食の活用
    • 第3節 家庭, 学校, 地域の連携
      • ■ 弱くなる地域との結び付き
      • ■ 地域全体で取り組む食育…
    • 第4節 地域における栄養教諭への期待
      • ■ 地域における健康づくり
  • 第3章 食生活の変化と生活習慣病
    P.95閲覧
    • 第1節 変化する食生活
      • ■ 食生活の変動要因
    • 第2節 生活習慣病
      • ■ 生活習慣病の実態
      • ■ 生活習慣病の予防
    • 第3節 メタボリックシンドローム (内臓脂肪症候群)
      • ■ 増える国民医療費
      • ■ 肥満と生活習慣病
      • ■ メタボリックシンドローム
      • ■ メタボリックシンドロームの予防
  • 第4章 健康づくりの時代
    P.113閲覧
    • 第1節 問われる健康寿命
      • ■ 健康寿命とは
    • 第2節 日本における健康づくり対策
      • ■ 健康日本21
    • 第3節 健康増進時代ヘ
      • ■ 健康づくりの3要素
      • ■ 健康づくりのための運動基準・運動指針2006
      • ■ 運動指針
  • 第5章 食の安全・安心
    P.129閲覧
    • 第1節 脅かされる食の安全
      • ■ 高まる安全性への関心
    • 第2節 食品の安全を守る
      • ■ 安全を守るシステム
      • ■ 食品安全基本法
    • 第3節 食品表示の基礎知識
      • ■食品表示とは
      • ■ 栄養成分の表示
      • ■ 保健機能食品の表示
      • ■ 特別用途食品の表示
      • ■ アレルギー物質を含む食品の表示
      • ■ 遺伝子組み換え食品の表示
      • ■ 健康食品の表示
      • ■ 外食料理・食事療法用宅配食品の栄養成分表示
  • 第6章 食生活と環境
    P.155閲覧
    • 第1節 世界の食料事情
      • ■ 宇宙船地球号の一員として
    • 第2節 輸入に頼る日本の食生活
      • ■ 日本の食料自給率
      • ■ 変化した日本の食生活
      • ■ 輸入食料が支える日本の食卓
    • 第3節 食生活が引き起こす環境問題
      • ■ 捨てられる食料
      • ■ 循環型社会の実現に向けて
    • 第4節 新しいライフスタイル
      • ■ 国民意識の変化
      • ■ 豊かで環境に負荷をかけない食生活
      • ■ 豊かな食事を求めて
  • 奥付

参考文献

第1章 食育とは

P.70 掲載の参考文献

  • (1) 「厚生労働省策定 日本人の食事摂取基準 <2005年版>」第一出版
  • (2) 保育所給食と2005年版食事摂取基準」藤沢良知, 保育界, 平成17年9月, 10月
  • (3) 「食育基本法」平成17年6月17日, 法律第63号
  • (4) 「食育推進基本計画」内閣府, 平成18年3月31日
  • (5) 「厚生労働省・農林水産省決定 食事バランスガイド」第一出版
  • (6) 『平成18年版食育白書』内閣府

第2章 家庭・学校・地域の食育

P.94 掲載の参考文献

  • (1) 『平成18年版食育白書』内閣府
  • (2) 「食を通じた子どもの健全育成のあり方検討会報告書」厚生労働省雇用均等・児童家庭局, 平成15年2月
  • (3) 「栄養教諭制度について」『栄養学雑誌Vol.63』金田雅代, 日本栄養改善学会
  • (4) 『平成17年度・平成18年度文部科学白書』文部科学省
  • (5) 「地域における健康日本21実践の手引き」厚生労働省, 平成13年
  • (6) 「改訂公衆栄養学」藤沢良知, 家政教育社

第3章 食生活の変化と生活習慣病

P.112 掲載の参考文献

  • (1) 『食生活論・栄養士教育論』藤沢良知, 家政教育社
  • (2) 「21世紀の食生活のあり方を考える」『AJICONEWS 食と健康の情報誌』198号, 藤沢良知
  • (3) 『改訂公衆栄養学-栄養士法改正による新カリキュラム対応-』藤沢良知, 家政教育社
  • (4) 「国民衛生の動向」『厚生の指標』臨時増刊, 第53巻第9号, (財) 厚生統計協会
  • (5) 『改訂栄養教育・栄養指導論-管理栄養士・栄養士の専門性強化を目指して』藤沢良知, 家政教育社
  • (6) 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)について」厚生労働省
  • (7) 『健康日本21と栄養士活動』(社) 日本栄養士会編, 第一出版
  • (8) 「世界の健康・栄養・食料政策」武見ゆかり『新公衆栄養学』藤沢良知・原正俊編著, 第一出版
  • (9) 「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針について」厚生労働省
  • (10) 「中年太りと寿命」共立女子大学教授井上修二, キユーピーニュース」第383号, 平成18年1月
  • (11) 「平成17年度国民健康・栄養調査」厚生労働省
  • (12) 『平成18年版厚生労働白書』厚生労働省
  • (13) 『平成18年版食育白書』内閣府

第4章 健康づくりの時代

P.128 掲載の参考文献

  • (1) 『食生活論・栄養士教育論』藤沢良知, 家政教育社
  • (2) 『新公衆栄養学』藤沢良知・原正俊編著, 第一出版
  • (3) 「平成18年版厚生労働白書』厚生労働省
  • (4) 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)について」厚生省地域保健健康増進栄養課資料
  • (5) 「国民衛生の動向」『厚生の指標』臨時増刊, 第53巻第9号, (財) 厚生統計協会
  • (6) 『平成17年版厚生労働白書』厚生労働省
  • (7) 『改訂公衆栄養学-栄養士法改正による新カリキュラム対応-』藤沢良知, 家政教育社
  • (8) 『改訂栄養教育・栄養指導論-管理栄養士・栄養士の専門性強化を目指して-』藤沢良知, 家政教育社
  • (9) 『人生100年のQOL食事学』藤沢良知, 家政教育社
  • (10) 「健康づくりのための運動基準2006 -身体活動・運動・体力-報告書」厚生労働省運動所要量・運動指針の策定検討会
  • (11) 「健康づくりのための運動指針2006 -生活習慣病予防のために- (エクササイズガイド2006)」厚生労働省運動所要量・運動指針の策定検討会
  • (12) 『平成18年版食育白書』内閣府

第5章 食の安全・安心

P.154 掲載の参考文献

  • (1) 「食品安全基本法」平成15年5月23日法律第48号
  • (2) 「安全な食生活のために」林敏夫, お菓子フォーラムNo77
  • (3) 「知っておきたい食品のトレーサビリティ」農林水産省, 平成16年3月
  • (4) 「安心を食べてほしいから, 見守っています食の安全」内閣府食品安全委員会
  • (5) 『平成18年版食料・農業・農村白書』農林水産省
  • (6) 「国民衛生の動向」第53巻第9号, (財) 厚生統計協会, 平成18年8月31日
  • (7) 『改訂公衆栄養学-栄養士法改正による新カリキュラム対応』藤沢良知, 家政教育社
  • (8) 『改訂栄養教育・栄養指導論-管理栄養士・栄養士の専門性強化を目指して』藤沢良知, 家政教育社
  • (9) 「保健機能食品制度の創設について」医薬発第244号, 平成13年3月27日, 厚生労働省医療局長通知
  • (10) 「保健機能食品制度の創設に伴う取扱いおよび改正について」食新発第17号, 平成13年3月27日, 厚生労働省医薬局食品保健部企画課新開発食品保健対策室長通知
  • (11) 「保健機能食品の表示等について(報告書)」薬事・食品衛生審議会, 平成13年2月26日
  • (12) 『管理栄養士国家試験受験講座 公衆栄養学』第一出版
  • (13) 「遺伝子組み換え食品表示マニュアル(改定版)」(財)食品産業センター
  • (14) 『平成18年版厚生労働白書』厚生労働省
  • (15) 『平成18年版食育白書』内閣府

第6章 食生活と環境

P.183 掲載の参考文献

  • (1) 「21世紀の食生活のあり方を考える」『AJICONEWS 食と健康の情報誌』藤沢良知, 198号
  • (2) 「世界の食料不安の現状2000」FAO
  • (3) 「もっと食物を大切にする心を」『保育界』藤沢良知
  • (4) 「地球の限界迫る 環境開発サミット特集」読売新聞, 平成14年8月16日
  • (5) 『平成17年版・平成18年版循環型社会白書』環境省
  • (6) 『平成17年版・平成18年版環境白書』環境省
  • (7) 「平成17年・18年国民生活に関する世論調査」内閣府
  • (8) 「平成17年度食品ロス統計調査」農林水産省
  • (9) 「平成17年度食料需給表」農林水産省
  • (10) 『平成18年版食料・農業・農村白書』農林水産省