検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 仕事がしたい! 発達障害がある人の就労相談
出版社 明石書店
発行日 2010-02-01
著者
  • 梅永雄二(編著)
ISBN 9784750331294
ページ数 255
版刷巻号 初版第5刷
分野
閲覧制限 未契約

高機能自閉症やアスペルガー症候群、LDやADHDのような発達障害をかかえる人は就労のどこでつまずくのか。継続的な就労を実現するために必要な支援と考え方とは? 経験豊富な支援者と当事者の視点から本当に必要で効果が期待できる支援の枠組みを示す。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • もくじ
  • 第1章 発達障害の特性と生きづらさの理解
    P.13閲覧
    • 第1節 発達障害の特性
      • 1 知的障害と発達障害
      • 2 LD(学習障害)とは
      • 3 ADHD(注意欠陥多動性障害)とは
      • 4 自閉症とは
      • 5 アスペルガー症候群とは
      • 6 その他
    • 第2節 発達障害と社会的問題
      • 1 虐待と発達障害
      • 2 いじめと発達障害
      • 3 不登校、ひきこもりと発達障害
      • 4 非行と発達障害
      • 5 就労困難と発達障害
  • 第2章 発達障害がある人の就労を取り巻く課題
    P.35閲覧
    • 第1節 就労に向けた教育の課題
      • 1 教科教育の課題
      • 2 高等教育と発達障害がある人の就労
    • 第2節 就労を支える制度と企業の課題
      • 1 障害者の雇用の促進等に関する法律
        • (1) 職業リハビリテーション
        • (2) 障害者雇用率制度
        • (3) 障害者雇用納付金制度
      • 2 就職に向けての準備や訓練
        • 職業準備支援
        • 就労移行支援事業
        • 職場適応訓練
        • 公共職業訓練
      • 3 企業との関係
        • (1) ミスジョブマッチング
        • (2) 同僚・上司の無理解
  • 第3章 発達障害がある人の就労支援のポイント
    P.49閲覧
    • 第1節 早期からの職業教育
      • 1 学校から就労への移行支援
        • (1) 発達障害に詳しい教員の養成
        • (2) 保護者・クラスメートに対する発達障害理解教育
        • (3) ITP(個別移行計画)
    • 第2節 就労支援のポイント
      • 1 ジョブコーチといった支援のついた就労
      • 2 適切なジョブマッチング
      • 3 職場との連携
        • 自閉症スペクトラムの人の場合
        • LDの人の場合
        • ADHDの人の場合
    • 第3節 医療との関係
    • 第4節 ソーシャルスキルの再検討
  • 第4章 支援者・当事者からみた就労支援の実際
    P.69閲覧
    • 【支援者の立場から】
      • 1 本人の意思決定を尊重して「待つ」支援
      • 2 専門的支援を通して自己効力感を高める
      • 3 発達障害グレーゾーンの若者の支援
      • 4 障害の受容から始まる支援
      • 5 「自分で理解し自分で決定する」就労支援
      • 6 障害特性に応じた継続的支援の道すじ
      • 7 復職支援に必要な自信と安心の回復
      • 8 知的障害特別支援学校における就労支援
      • 9 特別支援教育での進路指導と就労支援
      • 10 工業高校でのSSTと構造化による支援
    • 【当事者の立場から】
      • 1 言語聴覚士という仕事から開けた世界
      • 2 仕事の適性を見つける手助けがほしい
      • 3 早期に支援にアクセスできなかったら…
  • 編著者紹介 / 執筆者紹介
    P.252閲覧
  • 奥付

参考文献

第1章 発達障害の特性と生きづらさの理解

P.34 掲載の参考文献

  • ・キャシー・フープマン(2003) 『ベンとふしぎな青いビン-ぼくはアスペルガー症候群』 代田亜香子訳, 木村桂子絵, あかね書房
  • ・デイヴィッド・B・サダース, ジョセブ・カンデル(2001)「おとなのADHD-社会でじょうずに生きていくために』 田中康雄監修&後書, 海輪由香訳, ヴォイス
  • ・宮本信也(1992) 「学習能力障害の診断と治療」 有馬正高・黒川徹編 『発達障害医学の進歩4』 診断と治療社
  • ・梅永雄二(2004) 『こんなサポートがあれば!』 エンパワメント研究所
  • ・梅永雄二(2007) 『こんなサポートがあれば!(2)』 エンパワメント研究所

第2章 発達障害がある人の就労を取り巻く課題

P.48 掲載の参考文献

  • ・梅永雄二(2004) 『こんなサポートがあれば!』 エンパワメント研究所

第3章 発達障害がある人の就労支援のポイント

P.67 掲載の参考文献

  • ・Grandin, T. & Duffy, K. (2006) Developing Talents: Careers for Individuals with Asperger Syndrome and High-Functioning Autism, Autism Asperger Publishing Co.
  • ・Harvey, G. (2008) Employment for People with Asperger Syndrome: What's Needed? ,pp19-30., In Asperger Syndrome and Employment: Adults Speat Out about Asperger Syndrome, Edited by Genevieve Edmonds and Luke Beardon, Jessica Kingsley Publishers.
  • ・Peterson's Colleges for Student with Learning Disabilities or ADD 7th Edition. More than 1,100 colleges in the U.S. and Canada. Thmson Peterson's.
  • ・戸田智弘(2007) 『働く理由-99の名言に学ぶシゴト論.』 ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • ・梅永雄二(2004) 『こんなサポートがあれば!」 エンパワメント研究所

第4章 支援者・当事者からみた就労支援の実際

P.195 掲載の参考文献

  • 樋口陽子・納富恵子(投稿中) 「知的障害特別支援学校における自閉症生徒の就労支援の取組」
  • 望月葉子(2005) 「職業リハビリテーションからみた発達障害青年の移行支援の課題」 『職リハネットワーク』 56, 35-36.
  • 上岡一世(1997) 「自閉症者の就労に関する研究-就労事例の検討を通して」 『特殊教育学研究』 34,29-36.
  • 上岡一世(2004) 『自閉症の子どもが職場で自立する生活づくり-企業就労の実現に向けて』 明治図書出版, 212-221.