検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 胎児診断・管理のABC 改訂5版
出版社 金芳堂
発行日 2012-03-15
著者
  • 森巍(編著)
ISBN 9784765315234
ページ数 310
版刷巻号 改訂第5版第1刷
分野
閲覧制限 未契約

胎児診療に必要な基礎項目を網羅し、実践に利用しやすいように具体的にまとめた入門書。研修医、若い産科医、実地医家、助産師、看護師と幅広く利用いただけます!

目次

  • 表紙
  • 第5版の序
  • CONTENTS
  • I. 胎児出生前診断の方法
    • A. 先天異常診断の実際
      • 1. 先天異常の出生前診断 ( 対象・留意事項 )
      • 2. 超音波断層法
        • a 胎児発育のモニタリング
        • b 形態異常のスクリーニング
      • 3. 絨毛採取法
        • a 適応
        • b 方法
        • c 副作用
      • 4. 羊水穿刺と羊水分析
        • a 検査時期と適応
        • b 実施方法
        • c 合併症
        • d 羊水を用いて診断される先天代謝異常症
        • e 羊水の性状
      • 5. 胎児採血
        • a 経皮的臍帯血採取
        • b 胎児血の正常値
      • 6. 母体血清マーカーによる胎児染色体異常スクリーニング
    • B. 胎児well - beingの評価
      • 7. 胎児心拍数モニタリング
        • a 胎児心拍数基線
        • b 胎児心拍数基線細変動
        • c 胎児心拍数一過性変動
        • d 胎児well - beingの診断
        • e 胎児心拍数波形の新しい判定基準
      • 8. NST, VAS testとCST
        • a ノン・ストレステスト
        • b VAS test
        • c CST
      • 9. Biophysical profile score ( BPS )
      • 10. 胎児血流モニタリング
        • a 中大脳動脈
        • b 臍帯動脈
        • c 臍帯静脈
        • d 下大静脈
        • e 静脈管
  • II. 特殊な胎児異常・遺伝性疾患
    P.49閲覧
    • 1. 染色体異常症
      • a 染色体異常症のリスク因子
      • b 出生前診断方法
      • c 主な染色体異常症候群
        • (1) 21トリソミー
        • (2) 18トリソミー
        • (3) 13トリソミー
        • (4) 5p- ( 猫鳴き症候群 )
        • (5) Turner症候群
    • 2. 単一遺伝子病 ( メンデル遺伝病 )
      • a 常染色体優性遺伝病
      • b 常染色体劣性遺伝病
      • c X連鎖遺伝病
        • (1) Duchenne型筋ジストロフィー
        • (2) 血友病
        • (3) 脆弱X症候群
      • d 家系図の書き方
  • III. 胎児異常・奇形の診断と管理
    P.61閲覧
    • 1. 子宮内胎児発育異常
      • a 胎児の正常発育
      • b 胎児過剰発育 ( 巨大児 )
      • c 胎児発育不全
    • 2. 多胎妊娠
      • a 診断
      • b 双胎妊娠の種類
      • c 双胎妊娠と胎児異常
        • (1) 胎児発育不全
        • (2) discordant twin
        • (3) stuck twin
        • (4) 双胎間輸血症候群
        • (5) 無心体双胎
        • (6) 双胎1児胎内死亡例
      • d 管理法
    • 3. 胎児機能不全
      • a 妊娠中期の胎児機能不全
      • b 分娩時の胎児機能不全
      • c 胎児機能不全に対する対応
        • (1) 分娩時の対応
      • d 胎児低酸素症と脳性麻痺
    • 4. 胎児中枢神経系異常
      • a 頭部・脊椎の超音波検査
      • b 頭部・脊椎疾患の胎児診断と管理
        • (1) 神経管形成不全
        • (2) 腹側誘導の異常
        • (3) 水頭症
        • (4) 脈絡叢異常
        • (5) 脳梁欠損
        • (6) Dandy - Walker奇形
        • (7) 出生前脳室周囲白質軟化症
        • (8) 胎児頭蓋内出血
    • 5. 胎児頸部の異常
      • a 後頸部皮下浮腫
      • b 頸部リンパ腫
    • 6. 胎児循環器・脈管系異常
      • a 胎児循環の特徴
      • b 先天性心疾患のスクリーニング
        • (1) 胎児心スクリーニング
        • (2) 胎児心・血管超音波検査の手技と所見
        • (3) 胎児循環動態評価
        • (4) 正常心臓・大血管の大きさと径
      • c 先天性心疾患と胎児診断
        • (1) 単心室
        • (2) 左心低形成症候群
        • (3) 純型肺動脈閉鎖
        • (4) 三尖弁閉鎖
        • (5) 重症大動脈弁狭窄症
        • (6) エプスタイン奇形
        • (7) 心内膜床欠損
        • (8) 心室中隔欠損
        • (9) 完全大血管転位
        • (10) ファロー四徴症
        • (11) 両大血管右室起始
        • (12) 総肺静脈還流異常症
      • d 胎児不整脈
    • 7. 胎児呼吸器系異常
      • a 胎児肺の発達
      • b 胎児肺成熟評価法
      • c 胎児肺成熟促進
      • d 胎児呼吸器系疾患
        • (1) 胎児胸水
        • (2) 先天性嚢胞状腺腫様肺奇形
        • (3) 先天性横隔膜ヘルニア
        • (4) 肺低形成
    • 8. 胎児腹部の異常
      • a 腹壁の異常
        • (1) 臍帯ヘルニア
        • (2) 腹壁破裂
      • b 胎児消化管疾患
        • (1) 食道閉鎖, 気管食道瘻
        • (2) 十二指腸閉鎖
        • (3) 空腸・回腸の閉鎖
        • (4) 胎便性腹膜炎
        • (5) 直腸・肛門閉鎖
      • c 胎児卵巣嚢腫
    • 9. 胎児泌尿器系異常
      • a 胎児腎尿路系の超音波像
      • b 胎児腎機能の評価
      • c 胎児腎尿路系疾患
        • (1) 閉塞性尿路疾患
        • (2) 嚢胞性腎奇形
        • (3) 腎無形成
    • 10. 胎児骨格・筋の異常
      • a 致死性骨異形成症
      • b 軟骨無発生症
      • c 軟骨無形成症
      • d 骨形成不全症候群
      • e 先天性多発性関節拘縮症
      • f 福山型先天性筋ジストロフィー
      • g 先天性筋緊張性ジストロフィー症
    • 11. 非免疫性胎児水腫
      • a 病態
      • b 原因関連疾患
      • c 診断
      • d 予後
      • e 管理
  • IV. 胎児付属物の異常と胎児管理
    P.161閲覧
    • 1. 胎盤の異常
      • a 胎盤等の超音波断層像
      • b 子宮胎盤循環
      • c 胎盤の異常
        • (1) 絨毛周囲フィブリン沈着
        • (2) 絨毛膜下血腫
        • (3) 常位胎盤早期剥離
        • (4) 前置胎盤
        • (5) 胎児母体間輸血症候群
    • 2. 臍帯の異常
      • a 臍帯の形成と構造
      • b 臍帯の異常
        • (1) 単一臍帯動脈
        • (2) 臍帯卵膜付着
        • (3) 臍帯過捻転
      • c 尿膜管嚢胞
    • 3. 卵膜の異常
      • a 羊膜索症候群
      • b 絨毛膜羊膜炎
      • c preterm PROMの管理
    • 4. 羊水の異常
      • a 羊水の産生と消退
      • b 羊水量の妊娠中推移
      • c 羊水量の臨床的測定法
      • d 羊水量の異常
        • (1) 羊水過多と羊水過多症
        • (2) 羊水過少症
      • e 羊水混濁
      • f 人工羊水注入法
  • V. 母体感染症と胎児感染
    P.197閲覧
    • A. 性行為感染症
      • 1. 梅毒
      • 2. クラミジア感染症
      • 3. 性器ヘルペス
      • 4. HIV感染症 : AIDS
      • 5. サイトメガロウイルス ( CMV ) 感染症
      • 6. 尖圭コンジローマ
    • B. その他の垂直感染
      • 7. B群溶血性レンサ球菌感染症
      • 8. トキソプラズマ症
      • 9. 風疹
      • 10. 水痘
      • 11. 肝炎ウイルス感染症
        • a B型肝炎ウイルス
        • b C型肝炎ウイルス
      • 12. パルボウイルスB19感染症
      • 13. HTLV - I感染症
  • VI. 合併症・異常妊娠と胎児の管理
    P.231閲覧
    • 1. 糖尿病合併妊娠
      • a 糖尿病の胎児・新生児に及ぼす影響
      • b 妊娠の糖尿病に与える影響
      • c 管理
    • 2. 急性膵炎
      • a 診断
      • b 治療
    • 3. 心疾患合併妊娠
      • a 妊娠の許可条件
      • b 妊娠中の胎児管理
    • 4. 腎疾患合併妊娠
      • a 腎機能障害の程度と妊娠結果
      • b 妊娠許可基準について
      • c 管理
      • d 妊娠中の腎機能・血圧評価の注意点
    • 5. 高血圧合併妊娠
      • a 管理
      • b 治療
    • 6. 甲状腺疾患合併妊娠
      • a 甲状腺機能亢進症
      • b 甲状腺機能低下症
    • 7. 自己免疫疾患合併妊娠
      • a 特発性血小板減少性紫斑病
      • b 全身性エリテマトーデス
    • 8. 気管支喘息
      • a 妊娠, 胎児・新生児との関連
      • b 診断
      • c 治療
      • d 急性増悪時の薬物療法
      • e 分娩
    • 9. 神経・筋疾患合併妊娠
      • a てんかん
      • b 筋緊張性ジストロフィー症
    • 10. 子宮頸部初期病変合併妊娠
    • 11. 血液型不適合妊娠
      • a 診断
      • b Rho ( D ) 陰性妊婦の管理
      • c 治療
    • 12. 妊娠高血圧症候群
      • a 病型分類
      • b 症候による亜分類
      • c 胎児管理
      • d 妊娠のターミネーション
      • e 治療
      • f 成因と発症予防
    • 13. 過期妊娠
      • a 妊娠中
      • b 分娩時
  • 日本語索引
    P.285閲覧
  • 外国語索引
    P.291閲覧
  • 奥付

参考文献

I. 胎児出生前診断の方法

P.4 掲載の参考文献

  • 1) 神保利春:臨夫産 52 (1):78-80, 1998.
  • 2) 岡井崇, 他:平成5年度厚生省心身障害研究, 発達障害児のケアシステムに関する研究. pp.224-226.
  • 3) 佐藤孝道編:染色体異常の出生前診断と母体血清マーカー試験. pp.87-97, 新興医学出版社, 1996.
  • 4) 日本産科婦人科学会会告:日産婦誌 64 (1):36-40, 2012
  • 5) 遺伝医学関連学会:遺伝学的検査に関するガイドライン, 2003, <http://jshg.jp/の中の参考資料>
  • 6) 厚生科学審議会先端医療技術評価部会:出生前診断に関する専門委員会・母体血清マーカー検査に関する見解 (報告), 1999.
  • 7) 澤井英昭:産婦人科治療 101:505-510, 2010.

P.9 掲載の参考文献

  • 1) 公示「超音波胎児計測の標準化と日本人の基準値」日本超音波医学会:J. Med, Ultrasonics 30 (3):J415-J438, 2003.
  • 2) Snijders RJM, Nicolaides KH:Ultrasound Markers for Fetal Chromosomal Defects. p.81, Parthenon Publishing, New York, 1996.
  • 3) 若月雅美:新生児誌 30:304-311, 1994.
  • 5) 馬場一憲:産婦人科治療 101:443-448, 2010.
  • 6) 馬場一憲:産婦人科研修の必修知識. 日本産婦人科学会 pp.109, 2011.

P.12 掲載の参考文献

  • 1) 鈴森薫:周産期医学 21 (臨時増刊号). p.59, 1991.
  • 2) 鈴森薫:New Mook 小児科 8 出生前診断と胎児新生児管理. pp.20-25, 金原出版. 1995.
  • 3) 佐藤孝道, 他:染色体異常の出生前診断と母体血清マーカー試験. pp.8-11, 新興医学出版社, 1996.
  • 4) 日本産科婦人科学会会告:日産婦誌 64 (1):36, 2012.

P.18 掲載の参考文献

  • 1) 大和田操, 他:New Mook 小児科 8 出生前診断と胎児新生児管理. pp.88-95, 金原出版, 1995.
  • 2) Fairweather DVI, Eskes TKAB (ed) : Amniotic Fluid Research and Clinical Application (2nd ed). Elsevier/North-Holland Biomedical Press, 1978.
  • 3) Gilbert WM, et al:Fetal Medicine Review 3:98, 1991.
  • 4) 可児和美, 他:日産婦誌 30 (5):455-464, 1978.
  • 6) Habil ZA:Acta Obstet Gynecol Scand Suppl. p.61, 1977.

P.24 掲載の参考文献

  • 1) 鈴森薫:出生前診断. 診断と治療社, 1996.
  • 2) Manning FA:Harman CR (ed):Invasive Fetal Testing and Treatment. pp.49-78, Blackwell Scientific Publication, 1995.
  • 3) 小菅周一:周産期シンポジウム 12:41-47, 1994.
  • 4) 鈴木卓, 他:産科と婦人科 62 (2):266-271, 1995.
  • 5) Weiner CP, et al:Obstet Gynecol 79:713-718, 1992.

P.26 掲載の参考文献

  • 1) ジェンザイム・ジャパン社 (東京都新宿区山吹町333, TEL 03-5228-6464).
  • 2) 奥山和彦, 他:産婦人科の世界 49 (2):8, 1997.
  • 3) 池谷美樹, 他:周産期医学 34 (5):612-616, 2004.
  • 4) 厚生科学審議会先端医療技術評価部会・出生前診断に関する専門委員会 (報告), 日母研修ニュースNO.8. 1999.
  • 5) 日本産科婦人科学会周産期委員会報告. 日産婦誌 51:823-826, 1999.
  • 6) 日本産科婦人科学会会告. 日産婦誌 64 (1):39, 2012.

P.35 掲載の参考文献

  • 2) 岡村州博, 他. 日本産科婦人科学会周産期委員会:日本新生児学会雑誌 39 (4):584-595, 2003.
  • 3) Parer JT:Handbook of Fetal Heart Rate Monitoring. W. B. Saunders, 1983.
  • 4) Hon EH:Am J Obstet Gynecol 78:47, 1957.
  • 6) Lee CY, et al:Obstet Gynecol 45:142, 1975.
  • 7) 周産期委員会提案:日産婦誌 54 (4):23-27, 2002.
  • 8) ACOG Technical Bulletin. No 207, 1995.
  • 9) 佐藤章, 他:産婦人科の実際 52 (41):416, 2003.
  • 10) Freeman RK et al:Fetal heart rate monitoring. 2nd ed. pp.193-202, Williams & Wilkins, 1991.
  • 11) 馬場一憲:周産期医学 37 (3):290-299, 2007.
  • 12) 岡井崇, 他:周産期委員会, 委員会提案. 日産婦誌 62:2068-2078 (Guideline), 2010.
  • 13) 鮫島浩:臨婦産 65:16, 2011.
  • 14) 岡井崇, 他:臨婦産 65:36, 2011.
  • 15) 山田俊, 他:周産期診療指針 2010. pp.333, 東京医学社, 2010.
  • 16) 西尾美穂, 他:産婦人科治療 103:246-252, 2011.

P.39 掲載の参考文献

  • 1) Lee CY et al:Obstet. Gynecol, 45:142, 1975.
  • 2) National Institute of Child Health and Human Development Research Planning Workshop Electronic fetal heart rate monitoring : Am. J. Obstet, Gynecol, 177:1385-1390, 1997.
  • 5) Smith CVS:Am J Obstet Gynecol 155:131, 1986.
  • 7) ACOG practice bulletin. Antepartum fetal surveillance Number 9, October, 1999.
  • 8) 日本産科婦人科学会周産期委員会:日産婦誌 55:1205-1216, 2003
  • 9) 藤森敬也, 他:周産期医学 37 (3):341-344, 2007

P.42 掲載の参考文献

  • 1) Manning FA:In Fetal Medicine:Principles and Practice, pp.221-304, Appleton & Lange, 1995.

P.47 掲載の参考文献

  • 1) Harrington K, et al:Harrington K, Campbell S (ed):A Colour Atlas of Doppler Ultrasonogra-phy in Obstetrics. p.90, Arnold, 1995.
  • 3) Arduini D, et al:Obstet Gynecol 79:605-610, 1992.
  • 4) 佐藤昌司, 他:日本新生児学会誌 33 (1):25-28, 1997.
  • 5) Mari G et al:N. Engl, J. Med 6 (342):9-14, 2000.
  • 6) 長田直樹, 他:周産期医学 27 (11):1467, 1997.
  • 8) 金岡毅, 雪竹浩:日本新生児学会誌 32:392-399, 1996.
  • 9) Indick JH, et al:Obstet Gynecol 77:551-557, 1991.
  • 10) 神崎徹:新生児誌 32 (4):587, 1996.
  • 11) 日本超音波医学会公示:J. Med. Ultrasonics. 30 (3):440, 2003.

II. 特殊な胎児異常・遺伝性疾患

P.59 掲載の参考文献

  • 3) Crane JP, Gray DL:Obstet Gynecol 77:533, 1991.
  • 5) Neuberg DA, et al:J Ultrasound Med 2:103, 1993.
  • 6) 家島厚:臨床遺伝医学 (II) 染色体異常症候群. p.200, 診断と治療社, 1991.
  • 7) 田中洋:阿部・藤田編:新染色体異常アトラス. p.170, 南江堂, 1997.
  • 8) 鈴森薫:出生前診断. pp.79-85, 診断と治療社, 1996.
  • 9) 奥山和彦, 他:産科と婦人科 64 (12):1689-1694, 1997.
  • 10) 藤本征一郎, 他:1-1 心身障害の胎児期における診断に関する研究, 平成5年度厚生省心身障害研究「発達障害のケアシステムに関する研究」. pp.183-189, 1994.
  • 12) 片山進:産婦人科の実際 44 (5):605-609, 1995.
  • 13) 新谷三恵子, 他:新生児誌 32 (2):229-234, 1996.
  • 14) 吉岡章, 他:医学のあゆみ 172 (6):403-406, 1995.
  • 15) 吉丸博志:古庄敏行他編. 臨床遺伝学 〔I〕. p.250, 診断と治療社, 1993.

III. 胎児異常・奇形の診断と管理

P.68 掲載の参考文献

  • 1) 日本産科婦人科学会編:産科婦人科用語解説集 (2版). p.196, 金原出版, 1997.
  • 2) Miller HC, Merrilt TA:Fetal Growth in Humans. Year Book. pp.31-57, 127-141, 1979.
  • 3) 日本母性保護産婦人科医会:研修ノート 55 巨大児と肩甲難産. p.5, 1996.
  • 4) 日産婦教育用語委員会報告:日産婦誌 46:1185-1188, 1994.
  • 5) 山口規容子:小川雄之亮, 他編:新生児学. p.783, メディカ出版, 1995.
  • 7) Di Renzo, et al:Ultrasound Obstet Gynecol 6 (suppl 2):29, 1995.
  • 9) ACOG Committee Opinion No.197, 1998.
  • 10) 日本産科婦人科学会周産期委員会提案:日産婦誌 57:92-117, 2005 (consensus).
  • 11) 日本超音波医学会:超音波医学30:J415-J440, 2003.
  • 12) 末原則幸:日産婦誌 52:N 365-9, 2002.
  • 13) Chang TC et al:obstet gynecol 80:1030-1038, 1992.
  • 14) 篠塚憲男:周産期診療指針2010. pp.31-34, 東京医学社, 2010.
  • 15) 高橋雄一郎, 他:周産期医学 40:191-193, 2010.

P.76 掲載の参考文献

  • 2) 鈴木俊治, 他:新生児誌 30:468, 1994.
  • 3) Revens ME, et al:Multiple gestation, in Avery GB, et al (ed):Neonatology (4th ed). J. B. Lippincott, 1994.
  • 4) 井上奈々子, 他:第33回日本新生児学会学術集会抄録集. p.250, 1997.
  • 6) McGaham JP, et al:Diagnostic Obstetric Ultrasound. p.441, J. B. Lippincott, 1994.
  • 7) Callen:Ultrasonography in Obstetrics and Gynecology (3rd ed). p.118, W. B. Saunders, 1994.
  • 8) 荒木勤, 他:双胎. p.123, 金原出版, 1993.
  • 10) 荒木勤, 他:双胎. p.180, 金原出版, 1993.
  • 11) James DK, et al (ed):High Risk Pregnancy. p.1007, W. B. Saunders, 1994.
  • 12) 根津八紘:産婦人科の世界 47:47, 1995.
  • 13) 竹内徹監修:周産期医療の理論と実践. p.135, メディカ出版, 1992.
  • 15) Quintero RA:Monteagudo A, I. E. Timor-Tritsch (ed):Ultrasound and Multifetal Preg-nancy. p.173, The Parthenon Publishing Group, 1998.
  • 16) Quintero RA et al:Obstet Gynecol. surw 53:597-5103, 1998.
  • 18) 鴨下詠美, 他:日産婦誌 54 (11):1519-1523, 2002.
  • 21) 村越毅:日産婦誌, 55 (9):N-217, 2003.
  • 22) Japan Fetoscopy Group:1絨毛膜双胎 pp.45, pp.49, メジカルビュー社, 2007.
  • 23) 水上尚典:周産期医学 35:978-981, 2005.
  • 24) 左合治彦, 他:日産婦誌 60:N 458-468, 2008.
  • 25) 大口昭英:周産期診療指針2010 40 増刊号:181-183, 2010.

P.80 掲載の参考文献

  • 1) 周産期委員会報告:日産婦誌 59 (6), p.1159, 日本産科婦人科学会, 2007.
  • 2) 武田佳彦:周産期医学 27 (10):1291-1294, 1997.
  • 3) 前田一雄:産婦人科治療 64:374, 1992.
  • 4) 日母研修委員会:研修ノート, No.18. 日本母性保護医協会, 1981.
  • 5) Manning FA:Fetal Medicine:Principles & Practice. p.221, Appleton & Lange, 1995.
  • 6) 太田孝夫:胎児心拍陣痛図演習. p.60, 東京医学社, 1994.
  • 7) 森巍:妊産婦の保健・医療ガイド. p.222, 真興交易医書出版部, 1995.
  • 8) 武田佳彦, 中林正雄編:ハイリスク妊婦の周産期管理. p.145, 永井書店, 1997.
  • 9) 森 晃, 岩下光利, 武田佳彦:産婦の実際 44:1703-1707, 1995.
  • 10) ACOG Committee Opinion Number 326, December, 2005.
  • 11) 周産期委員会報告:日産婦誌 53 (8):1458, 2001.
  • 12) 矢沢圭二郎:周産期医学 34 (2):254-257, 2004.
  • 13) 千葉敏雄, 他:産科と婦人科 71 (3):343-348, 2004.
  • 15) ACOG, AAP:Neonatal Encephalopathy and cerebral palsy:2003.
  • 16) 日本産婦人科学会編:産科婦人科用語集・用語解説集, p.272, 金原出版, 2004.
  • 17) 馬場一憲:周産期医学 37 (3):293-299, 2007.
  • 18) 日本産科婦人科学会:産婦人科研修の必須知識 2011, pp.144-145, 日本産科婦人科学会, 2011.

P.94 掲載の参考文献

  • 1) 竹内久彌:佐藤潔, 他編:胎児・新生児の神経学. pp.164-169, メディカ出版, 1993.
  • 3) 竹内久彌:ペリネイタルケア 5:158, 1986.
  • 5) Ardunini D, et al:Obstet Gynecol 79:605, 1992.
  • 7) Harrington K, et al (ed):A Color Atlas of Doppler Ultrasonography in Obstetrics. p.138, Arnold, 1995.
  • 13) 竹内久彌:佐藤潔, 他編:胎児・新生児の神経学. p.175, メディカ出版, 1993.
  • 14) Green MF, et al:Am J Obstet Gynecol 156:687, 1987.
  • 16) James DK, et al (ed):High Risk Pregnancy. p.886, W. B. Saunders, 1994.
  • 17) Harrison, et al:The Unborn Patient (2nd ed). p.441, Saunders, 1990.
  • 20) Manning FA:Fetal Medicine. p.479, Appleton & Lange, 1995.
  • 21) Levene MI, et al:Fetal and Neonatal Neurology and Neurosurgery (2nd ed). p.244, Churchill Livingstone, 1995
  • 23) Creasy RK, et al (ed):Seminars in Perinatology 18 (4):269, 1994.
  • 24) Bejar R:Am J Obstet Gynecol 159:375-363, 1988.
  • 25) 渡辺一功, 早川文雄 : 第29回日本新生児学会抄録集, 1993.
  • 26) 早川文雄, 他:日本新生児学会誌 33 (1):55-56, 1997.
  • 27) Pooh PK, et al:Prenat Neonat Hed. 4:18-38, 1999.
  • 29) Biomchi DW, et al: Fetology:Diagnosis and management of the fetal patient pp.147-152, Mc Grew-Hill, 2000.
  • 30) 夫 律子:日本周産期・新生児学会雑誌 42 (4):836-845, 2006.
  • 31) 胎児期水頭症ガイドライン編集委員会編:胎児期水頭症診断と治療ガイドライン. 金芳堂, 2005.

P.97 掲載の参考文献

  • 3) Sebire NJ, et al:Chervenak A, Kuriak A (ed):The Fetus as a Patient. pp.229-239, The Parthenon Publishing Group, 1996.

P.119 掲載の参考文献

  • 1) 竹内久彌, 千葉喜英:Jpn J Med Ultrasonics 19:244-245, 1992.
  • 2) 千葉喜英:新生児誌 26:850, 1990.
  • 3) Harrington K, Canbell S (ed):A Color Atlas of Doppler Ultrasonography in Obstetrics. p.97, Arnold, 1995.
  • 4) Kirk JS, et al:Obstet Gynecol 84:427, 1994.
  • 6) Copel JA, et al:Amer J Obstet Gynecol 157:648, 1988.
  • 8) 竹内久彌, 他:Jpn J Med Ultrasonics 19:65, 1992.
  • 9) 千葉喜英:新生児誌 26:850, 1990.
  • 10) 泉茂樹, 他:周産期医学 25:247, 1995 (増刊号).
  • 11) 原賢治:周産期 symposium No.5. p.49, メジカルビュー社, 1987.
  • 12) 川副泰隆:周産期医学 21:1583, 1991.
  • 13) 秋田彰一:産科と婦人科 11:1528, 1994.
  • 14) Harrington K, et al:A Color Atlas of Doppler Ultra Sonography in Obstetrics. p.61, Edward Arnold, 1995.
  • 15) 金岡毅, 他:産婦人科の実際 41:1790, 1992.
  • 16) Mari G, et al:Obstet Gynecol 81:560, 1993.
  • 18) Kanzaki T, et al:J Matern Fetal Invest 1:35, 1991.
  • 20) Harrington K, et al:A Color Atlas of Doppler Ultra Sonography in Obstetrics. p.75, Edward Arnold, 1995.
  • 21) 里見元義, 他:New Mook 小児科 8. p.129, 金原出版, 1995.
  • 22) 細田瑳一, 杉本恒明編著:心臓病学. pp.1099-1113, 南江堂, 1991.
  • 24) 伊藤茂, 他:産科と婦人科 59 (10):1506, 1992.
  • 25) James DK, et al (ed):High Risk Pregnancy Management Options. p.950, W. B. Saunders, 1994.
  • 26) Sabbagha RE (ed):Diagnostic Ultrasound Applied Obstetrics and Gynecology (3rd ed). p.452, J. B. Lippincott, 1994.
  • 27) Manning FA:Fetal Medicine Principles and Practice. pp.518-523, Appleton and Lange, 1995.
  • 28) 佐藤昌司, 他:周産期医学 21:1593, 1991.
  • 29) Kurjak A, et al:The Fetus as a Patient. p.520, Parthenon Publishing Group, 1994.
  • 31) Strasburger JF:Fetal arrhythmias, in Garson A, et al (ed):The Science and Practice of Pediatric Cardiology. pp.1905-1911, Lea & Febiger, 1990.
  • 33) 川滝元良:胎児エコー, 診断へのアプローチ. pp.156, メジカルビュー社, 2004.
  • 36) 千葉喜英:産婦人科超音波像 (2版) 金芳堂, 1990.
  • 38) 前野泰樹:産科と婦人科 73 (4):482-490, 2006.
  • 41) 里見元義, 他:日本循環器学会誌 22:591-613, 2006.
  • 47) 川滝元良:胎児エコー診断へのアプローチ, メジカルビュー社, 2004.
  • 48) Eronen Metal:Peditrics 106:86-91, 2000.

P.131 掲載の参考文献

  • 1) Vaughan JI, Fisk NM, Rodeck CH:Harman CR (ed):Invasive Fetal Testing and Treatment. pp.219-239, Blackwell Scientific Publications, 1995.
  • 2) Manning FA:Fleischer, Manning, Jeanty, et al (ed):Sonography in Obstetrics and Gynecology Principles & Practice (5th ed). pp.704-706, Appleton & Lange, 1996.
  • 3) Adzick N, et al:Journal Pediatr Surg 28:1-6, 1993.
  • 4) Nakamura Y, Hamada K, Yamamoto I, et al:Arch Pathol Lab Med 116:635-642, 1992.
  • 5) 福田清一, 河野勝一, 中村康寛:周産期医学 23 (4):465-470, 1993.
  • 7) 長谷川利路, 鎌田振吉, 窪田昭男, 他:周産期医学 19 (3):395-399, 1989.
  • 11) 鎌田振吉他:新生児誌 34 (4):757, 1998.

P.138 掲載の参考文献

  • 1) Manning FA:Fetal Medicine, Principles and Practice. p.529, Appleton & Lange, 1995.
  • 3) Callen PW, ed:Ultrasonography in Obstetrics and Gynecology (3rd ed). p.359, W. B. Saunders, 1994.
  • 4) 増山寿, 森 巍, 亀岡一裕:愛媛県病誌 26:68, 1990.
  • 5) Reed GB, et al (ed):Diseases of the Fetus and Newborn (2nd ed). p.597, Chapman & Nall medical, 1995.

P.147 掲載の参考文献

  • 7) Harrison MR, et al:Harrison MR, et al (ed):The Unborn Patient. p.349, W. B. Saunders, 1990.
  • 8) Harrison MR, et al:Harrison MR, et al (ed):The Unborn Patient. p.375, W. B. Saunders, 1990.
  • 9) Manning FA:Fetal Medicine Principles and Practice. pp.548-549, Appleton and Lange, 1995.
  • 10) 小林秀樹, 他:周産期シンポジウム No.12. p.77, メジカルビュー社, 1994.
  • 11) Cameron D, et al:Obstet Gynecol 84:872-876, 1994.
  • 12) Quintero, R et al:Prenat. Neonat. Med. , 3:208-216, 1998.
  • 13) 左合治彦:小児外科39:876-880, 2007.

P.151 掲載の参考文献

  • 1) 梶井正他編集:新先天奇形症候群アトラス pp148, pp152, pp186 南江堂, 1998.
  • 2) 戸田蓬史, 他:厚生省精神神経疾患研究. 筋ジストロフィー及び類縁疾患の病態と治療法に関する研究 (平成7年度研究報告書). pp.77-79, 1996.
  • 3) 大澤真木子, 小林槇雄:医学のあゆみ179 (5):323-328, 1996.
  • 4) 左合治彦, 他:周産期医学 33 (9):1129-1132, 2003.

P.159 掲載の参考文献

  • 2) 前田博敬:New Mook 小児科8 出生前診断と胎児新生児管理. p.114, 金原出版, 1995.
  • 4) McLean, et al:Kurjak A, Chervenak FA (ed):The Fetus as a Patient. p.527, The Parthenon Publishing Group, 1994.
  • 5) Maning FA:Fetal Medicine Principles Practice. p.569, Appleton & Lange, 1995.
  • 6) 前田博敬, 他:周産期シンポジウム No.12. p.60, メジカルビュー社, 1994.
  • 7) 村越毅:周産期医学 36 (2):219-225, 2006.

IV. 胎児付属物の異常と胎児管理

P.173 掲載の参考文献

  • 3) 中山雅弘:臨婦産 46 (1):6, 1992.
  • 4) Harrington K, Campbell S (ed):A Color Atlas of Doppler Ultrasonography in Obstetrics. p.41, Edward Arnold, 1995.
  • 5) Schulman H:Sabbagha RE (ed):Diagnostic Ultrasound Applied to Obstetrics and Gynecology (3rd ed). pp.247-248, J. B. Lippincott, 1994.
  • 6) 原量宏, 柳原敏宏, 神保利春:臨産婦 50 (5):700-703, 1996.
  • 7) 今井史郎:臨産婦 50 (4):488-489, 1996.
  • 8) Fox H:Pathology of Placenta, pp.104-107, W. B. Saunders, 1978.
  • 9) 日本産科婦人科学会編:産科婦人科用語解説集. 金原出版, 1988.
  • 10) 森 巍:妊産婦の保健医療ガイド. p.208, 真興交易医書出版部, 1995.
  • 13) 石原楷輔:経腟エコーの基本と読み方. pp.127-138, メジカルビュー社, 1994.
  • 14) 中山雅弘:目でみる胎盤病理. pp.43-44, 医学書院, 2002.
  • 15) 吉田幸洋:異常妊娠. pp.130, 中山書店, 1998.
  • 16) Winer AS:Am J Obstet Gynecol 56:717, 1948.
  • 19) Cunningham FG, et al:Williams Obstetrics 22th ed:pp.649-691, 2005.
  • 25) de Almeida V, et al:Obstet Gynecol 83: 323, 1994.

P.176 掲載の参考文献

  • 1) Strong TH, Elliott JP, Radin TG:Obstet Gynecol 81:409-411, 1993.
  • 3) 宇津正二:New Epoch 産科外来診療 (岡井崇編) pp.1793-1797, 医学書院, 1992.

P.185 掲載の参考文献

  • 3) 寺尾俊彦:日産婦誌 48 (3):47-50, 1996.
  • 5) 酒井正利, 斉藤滋, 他:日本周産期・新生児医学会雑誌 40:746-750, 2004.
  • 7) 寺尾俊彦:周産期医学 26 (6):781-790, 1995.
  • 11) 平野秀人, 津田晃, 内海透, 他:産婦の実際 43:187-193, 1994.
  • 12) 寺尾俊彦:日産婦誌 48 (3):N47-N50, 1996.
  • 13) 金山尚裕:第32回日本新生児学会総会抄録集. pp.83-84, 1996.
  • 14) Romero R, et al:Am J Obstet Gynecol 169:840-851, 1993.
  • 15) Cohen AW, Neubert AG:Spitzer AR (ed):Intensive Care of the Fetus and Neonate. pp.276-284, Mosby-Year Book, 1996.
  • 16) 森 巍:妊産婦の保健・医療ガイド. pp.294-300, 真興交易医書出版部, 1994.
  • 17) 今中基晴, 荻田幸雄:日産婦誌 45 (8):902-913, 1993.
  • 18) 今中基晴, 中井祐一郎, 荻田幸雄:周産期シンポジウム No 14. p.115, メジカルビュー社, 1996.
  • 20) 斉藤史子, 他:産婦人科治療 88 (2):167-172, 2004.
  • 21) 佐川典正:臨婦産 60 (5):721-727, 2006.
  • 23) 米田哲, 他:周産期診療指針 2010, 増刊号 40:127-130, 2010.

P.195 掲載の参考文献

  • 1) Pritchard JA:Obstet Gynecol 23:606, 1986.
  • 2) Fisher RL, et al:Obstet Gynecol 81:698, 1993.
  • 5) Moise KJ:Seminars in Perinatology 17 (3):197-207, 1993.
  • 6) Carlson DE, Platt LD, Medearis AL, et al:Obstet Gynecol 75:989, 1990.
  • 7) Phelan JP, Ahn MO, Smith CV, et al:J Reprod Med 32:627, 1987.
  • 9) Fisk NM, Ronderos-Dumit D, Soliani A, et al:Obstet & Gynecol 78:270-278, 1991.
  • 12) Manning FA :Fetal Medicine. Principles and Practice. p.190, Appleton & Lange, 1995.
  • 13) 小川雄之亮:新小児医学大系8c 新生児学 III. pp.113-150, 中山書店, 1984.
  • 14) Freeman RK, Poland RL (ed):Guideline for Perinatal Care (3rd ed). p.86, AAP & ACOG, 1992.
  • 15) 今中基晴, 中井祐一郎, 荻田幸雄:周産期シンポジウム No 14. p.116, メジカルビュー社, 1996.
  • 16) Kyle P, Herman CR:Harman CR (ed):Invasive Fetal Testing and Treatment. p.368, Blackwell Scientific Publications, 1995.
  • 17) 山田秀人, 平山恵美:ペリネイタルケア 15 (6):47, 1996.
  • 18) 高橋恒男:周産期診療指針2010, 増刊号 40:331-332, 2010.
  • 20) 田村正徳, 他:日本版救急蘇生ガイドライン2010に基づく新生児蘇生法テキスト.

V. 母体感染症と胎児感染

P.201 掲載の参考文献

  • 1) 日本感染症学会:日本性感染症学会誌 19:46-48 (Guideline), 2006.
  • 2) 大里和久:産婦人科治療 64 (1):29, 1992.
  • 3) 一條元彦, 矢田純一編:周産期の感染と免疫. p.149, 南江堂, 1995.
  • 4) CDC, Sexually Transmitter Diseases Treatment Guidelines 2006. MHWR MORB Mortal Wkly Rep 55:RR-11, 2006.

P.203 掲載の参考文献

  • 1) 日本性感染症学会:性感染症診断の治療ガイドライン2008. 日性感染症会誌 19:5708 (ガイドライン), 2008.

P.206 掲載の参考文献

  • 1) 川名尚:周産期医学 26:110, 1990 (増刊号).
  • 2) 川名尚, 小島俊行:森川良行編:New Mook 小児科8. pp.173-176, 金原出版, 1995.
  • 3) 川名尚:ペリネイタルケア 1999 新春増刊 pp.20, メディカ出版.
  • 4) 川名尚:産婦の実際 50 (9):1141, 2001.

P.209 掲載の参考文献

  • 2) 産婦人科診療ガイドライン 産科編 2011 p.264. 日本産婦人科学会 / 日本産婦人科医会, 2011.
  • 3) 石渡勇, 石渡千恵子, 岡根夏美:周産期医学 27 (3):384-385, 1997.
  • 4) 厚生労働省エイズ対策研究事業:平成13年度HIV 母子感染予防対策マニュアル. p.3, 2002.
  • 5) 早川智:臨床エビデンス産科学第2版 p.470, メジカルビュー社, 2006.
  • 6) 宮澤豊:周産期医学 36 増刊号:123, 2006.
  • 7) 平成20年度厚生労働省エイズ対策研究事業「周産期・小児・生殖医療におけるHIV感染対策に関する集学的研究」班:平成20年度研究報告書, 2009.

P.211 掲載の参考文献

  • 2) 沼崎義夫:臨床とウイルス7:267-269, 1979.
  • 3) 千場勉:日本臨床 56:193-196, 1998.
  • 4) 沼崎啓, 千葉峻三:産婦人科の実際 43:31-34, 金原出版, 1994.
  • 5) 友田豊:周産期医学 24 (suppl). pp.49-51, 東京医学社, 1994.
  • 6) 川名尚:日母研修ニュース 6:19-23, 1999.
  • 7) 山田秀人, 他:産婦人科治療 101:563-568, 2010.
  • 8) 丸山有子:日産婦誌 59:1089-1100, 2007.

P.213 掲載の参考文献

  • 1) 小島俊行:日産婦誌 59 (9):N 538, 2004.
  • 2) 川名敬他:産婦人科の実際 55 (3):465, 2006.

P.215 掲載の参考文献

  • 1) 保科清, 他:日産婦雑誌 46 (6):497-502, 1994.
  • 2) CDC MMWR Recommend Rep 51 (RR-11):1-23, 2002.

P.218 掲載の参考文献

  • 3) Bennett P, Nicolini U:Fisk NM, Moise KJ (ed):Fetal Therapy Invasive and Transplacental. p.103, Cambridge University Press, 1997.
  • 5) 矢野明彦, 他:Medical Immunology 21:429-438, 1991.
  • 6) Lappalainen M, et al:J. Infect. Dis 167:391-697, 1993.
  • 7) 小島俊行, 他:周産期シンポジウム 18:9-19, 1999.
  • 8) CDC. MMWR Mortal wkly Rep 49:57-75, 2000.
  • 9) 野田俊一, 他:産婦人科治療 88 (2):161-166, 2004.
  • 10) 小島俊行, 他:産婦人科治療 95 (1):63, 2007.
  • 11) 日本産婦人科医会研修委員会 (編):研修ノート, No.66, pp.45-46, 2002.
  • 12) Pelloux H, et al:Diagn Microfiol infect Dis 32:69-73, 1998.

P.222 掲載の参考文献

  • 1) 川名尚, 他:産婦人科の実際 44:1571, 1995.
  • 2) 加藤茂孝:臨床婦 50:248, 1996.
  • 6) 杉下知子:周産期医学 21:93, 1991 (増刊号).
  • 7) 加藤茂孝:産婦人科の実際 47:318, 1998.
  • 8) 国立予防衛生研究所学友会編:予防接種法と結核予防法の改正について, ワクチンハンドブック (2刷追補). 丸善, 1996.
  • 9) 杉下知子:産と婦 4 (3):431, 2000.
  • 10) 小林重光:日産婦誌 56 (9):N 542, 2004.
  • 11) 平原史樹, 他:風疹流行および先天性風疹症候群の発生抑制に関する緊急提言. 厚生労働科学研究費補助金分担研究班, 2004年8月.

P.224 掲載の参考文献

  • 1) Gershon AA:Remington JS, Klein JO (ed):Infectious Diseases of the Fetus and Newborn Infants (4th ed). p.566, W. B. Saunders, 1995.
  • 2) Nicholas MF, Mois KJ (ed):Fetal Therapy. pp.99-100, Cambridge University Press, 1997.
  • 4) 加藤賢朗, 川名尚:周産期医学 27 (3):346, 1997.
  • 6) 森島恒雄:臨婦産 50 (3):266, 1996.
  • 7) 庵原俊昭:産婦実際, 特集周産期感染症ハンドブック 55:413-421, 2006.

P.227 掲載の参考文献

  • 1) 白木和夫:厚生省心身障害研究 B型肝炎母子感染防止対策の追跡調査及び効果判定に関する研究. 平成8年度研究報告書.
  • 2) 飯塚俊之, 白木和夫:周産期医学 27 (3):360, 1997.
  • 3) 乾あやの, 小松陽樹, 藤沢知雄:周産期医学 27 (3):365, 1997.
  • 4) 稲葉憲之他:産婦人科の実際 55 (3):423, 2006.
  • 5) 白木和夫他:日小児会誌 109:78-79, 2005.

P.229 掲載の参考文献

  • 1) Peters MT, Nicolaides KH:Obstetrics & Gynecology 75:501-504, 1990.
  • 3) Brown KE et al:Adv Pediatr Infect Dis 13:101-126, 1998.
  • 4) 千坂泰, 八重樫伸生:周産期医学 31, 増刊号:96-98, 2001.
  • 5) 研修ノート No70, 妊娠と感染症:日本産婦人科医会 pp.74, 2004.

P.230 掲載の参考文献

  • 1) 森山郁子, 斉藤滋, 島本太香子:周産期医学 27 (3):371-375, 1997.
  • 2) 森山郁子:周産期医学 29:supplement, p115-120, 1999.
  • 3) 厚労省雇児母発1006号第1号 (平成22年10月6日).
  • 4) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会 産婦人科診療ガイドライン 産科編 2011, pp.270, 2011.

VI. 合併症・異常妊娠と胎児の管理

P.236 掲載の参考文献

  • 1) 平松祐司:産科的立場から糖尿病の栄養指導 2007. 診断と治療社 173-177, 2007.
  • 2) 木戸口公一編:ハイリスク妊娠. p.174, 医薬ジャーナル社, 1996.
  • 3) 大森安恵編:糖尿病妊婦治療のてびき (2版). pp.49-71, 1996.
  • 4) 産婦人科診療ガイドライン 産科編2011, pp.16, 17, 日本産婦人科学会 / 日本産婦人科医会, 2011.
  • 5) 荒木勤:日産婦誌 54 (4):11-14, 2002.
  • 6) 栄養代謝問題委員会報告. 日産婦誌 36:2055-2058, 1984.

P.240 掲載の参考文献

  • 1) 村田雄二編:合併症妊娠 pp.74-79, メディカ出版, 1993.
  • 2) 池田智明:産婦人科治療 93 (2):129-136, 2006.
  • 3) Shabetai R:Creasy, Reskik (ed):Maternal Fatal Medicine (3rd ed). p.771, W. B. Saunders, 1994.
  • 4) 合同研究班. Circulation Journal 69. suppl IV. 1267-1342, 2005.

P.243 掲載の参考文献

  • 1) Davison JM, et al:Renal disorders, in Creasy, Resnik (ed):Maternal Fetal medicine (3rd ed). p.844-859, W. B. Saunders, 1994.
  • 2) 阿部信一:日本医学新報 3838:89, 1997.
  • 3) 宮原正:厚生省特定疾患「進行性腎障害」調査研究班 昭和63年度研究業績. 253-259, 1989.
  • 4) 腎疾患患者の妊娠. 日本腎臓学会編, pp.75, 東京医学社, 2007.

P.246 掲載の参考文献

P.251 掲載の参考文献

  • 1) 日本甲状腺学会編, バセドウ病治療のガイドライン2006, 東京:南江堂, 117-126 (ガイドライン), 2006.
  • 4) 百渓尚子:医学のあゆみ 178 (5):377-380, 1996.
  • 5) Ross DS:Overview of thyroid disease in pregnancy, Up to Date 2010:version 18.3 (Review).
  • 6) 宗田聡:医学のあゆみ 207:406, 2003.
  • 7) Polk DH, Fisher DA:Spitzen AR (ed):Intensive Care of the Fetus and Neonate. p.965, Mosby-Year Book, 1996.
  • 9) 網野信行他:周産期医学 36 (9):1151, 2006.
  • 10) Amino N, et al:J Clin Endocrinol Motab. 2006.
  • 11) 百渓尚子:産婦人科治療 93 (2):163-169, 2006.

P.257 掲載の参考文献

  • 1) Eddleman KA, Bussel JB, Chervenak FA:Kurjak A, Chervenak FA (ed) : The Fetus as a Patient. pp.508-510, Parthenon Publishing Group, 1994.
  • 2) Heppard MCS, Garite TJ:Acute Obstetrics (2nd ed). pp.85-90, Mosby-Year Book, 1996.
  • 3) 藤田富雄:木戸口公一編:ハイリスク妊娠. p.212, 医薬ジャーナル社, 1996.
  • 5) 寺尾俊彦:自己免疫疾患. 日産婦誌 42:861-866, 1990.
  • 7) 木戸口公一編:ハイリスク妊娠. 医薬ジャーナル社, pp.222-228, 1996.
  • 8) 木戸口公一編:ハイリスク妊娠. 医薬ジャーナル社, p.253, 1996.
  • 9) 新島新一:ペリネイタルケア. pp.84-93, メディカ出版, 1997 (新春増刊).
  • 10) 桑名正隆, 他:血栓止血誌 16 (6):607-613, 2005.
  • 11) 日本産婦人科学会:産婦人科研修の必修知識 2007. p.242, 2007.
  • 12) 吉田幸洋:産婦人科治療 100 (2):154-162, 2010.

P.261 掲載の参考文献

  • 1) 社団法人日本アレルギー学会喘息ガイドライン専門部会監修:喘息予防・管理ハンドブック 2010. 協和企画.
  • 2) 喘息予防・管理ガイドブック -成人編- 2010. 協和企画
  • 3) 宮本昭正監修:EBMに基づいた喘息治療ガイドライン 2001. 協和企画.

P.265 掲載の参考文献

  • 5) Readon W, et al:Arch Dis Child 68:177-181, 1993.

P.267 掲載の参考文献

  • 1) 高野忠夫, 他:臨婦産 56 (8):974-978, 2002.

P.274 掲載の参考文献

  • 1) 浮田昌彦, 山田紀子, 森分紀子, 他:日本輸血学会雑誌 33 (6):728-735, 1987.
  • 2) Mellison PL:Br Med J iii:31, 1972.
  • 3) Bowman JM:Maternal-Fetal Medicine (3rd ed). p.724, W. B. Saunders, 1994.
  • 4) Harman CR:Harman CR (ed):Invasive Fetal Testing and Treatment. p.144, Blackwell Scientific Publications, 1995.
  • 5) 是澤光彦:周産期医学 22 (6):787-790, 1992.
  • 6) Bowman JM:Maternal-Fetal Medicine (3rd ed). p.724, W. B. Saunders, 1994.
  • 7) Plecas DV, Chitkara U, Berkowitz HS, et al:Obstet Gynecol 75:965, 1990.
  • 11) 浮田昌彦 : 産婦児血液誌 2 (1):1-14, 1992.
  • 12) 浮田昌彦 : 臨婦産 47:510-512, 1993.
  • 13) Mari G, et al:N Eng J Med 342:9-14, 2000.

P.281 掲載の参考文献

  • 1) 委員会提案:妊娠高血圧症候群の定義・分類. 日産婦誌 56 (4):12-32, 2004.
  • 2) 会員へのお知らせ. 妊娠高血圧症候群の定義・分類について. 日産婦誌 56 (9):3-24, 2004.
  • 3) 日高, 他;日本妊娠中毒症学会誌 6:155-214, 1998.
  • 4) 中林正雄:第8回腎と妊娠研究会. 東京女子医大, 1998.
  • 5) 武田佳彦, 中林正雄編:ハイリスク妊娠の周産期管理. pp.33-34, 永井書店, 1997.
  • 7) 中山道男:妊娠中毒症問題委員会報告. 日産婦誌 42:303-306, 1990.
  • 8) Fairlie FM:Walker JJ, Gant NF (ed):Hypertension in Pregnancy. pp.163-175, Chapman & Hall Medical, 1997.
  • 9) 中林正雄:妊娠中毒症の栄養管理指針. 日産婦誌 51:N 507-510, 1999.
  • 11) 伊藤昌春:産婦人科研修の必修知識 2007:183-190, 日本産科婦人科学会.

P.283 掲載の参考文献

  • 2) Barss VA, et al:Obstet Gynecol 65:541, 1985.
  • 6) ACOG : Postterm pregnancy. Committee on quality assesment. Criteria set No 10. august 1995.