検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 現代生物学大系(全14巻) 第7巻 a1 高等植物 A1
出版社 中山書店
発行日 1983-12-10
著者
  • 本田正次(監修)
  • 山崎敬(編集)
ISBN 4521121616
ページ数 300
版刷巻号 第1刷
分野
シリーズ
閲覧制限 未契約

系統発生の研究においては、花の構造や種子形成の解析が重要な手段の一つである。系統発生の研究には個体発生の研究も欠くことのできない手段である。これらの仕事の積み重ねによって、系統発生の研究はいっそう体系づけられていくものと思われる。(「はじめに」より)

  • 著作権者の意向により電子版では非掲載の画像およびページがございます

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 目次
  • 1. 植生とその環境
    • インダクション1
    • I. 植物群落と植生
      • A. 植物と立地
      • B. 群落・群集・群系
      • C. 群落の構造
      • D. 遷移と極相
      • E. 生活形と群系
    • II. 植物の分布と環境
      • A. 分布の調査方法
      • B. 分布の要因
        • 1. 内的要因
          • a. 種の特性
          • b. 生理学的特性
            • プレートI (亜熱帯多雨林)
            • プレートII (常緑広葉樹林)
          • c. 形態学的特性
        • 2. 外的要因
          • a. 気候
          • b. 地形
          • c. 土壌
          • d. 動物
      • C. 植物群落と環境
        • 1. 植物と環境の相互作用
          • プレートIII (中間針葉樹林・落葉広葉樹林)
          • プレートIV (山岳針葉樹林・高山植生)
        • 2. 単一種の分布と環境
        • 3. 植物群落のとらえ方
      • D. 植物群落の比較と統合
        • 1. 群落の階級
        • 2. 上級単位の比較
        • 3. 植生帯
    • III. 日本の植生
      • A. 日本の植生帯と群系群
      • B. 日本の植生研究の方向づけ
  • 2. 植物の分布
    • インダクション2
    • I. 気候分布と地史的分布
    • II. 環境が決める群落分布
      • 1. 樹林
        • プレートV (熱帯・亜熱帯)
        • プレートVI (温帯林)
        • a. 熱帯多雨林
        • b. 雨緑林
        • c. サバナ樹林
        • d. 常緑広葉樹林
        • e. 硬葉樹林
        • f. 夏緑林
        • g. 針葉樹林
      • 2. 草原
        • a. サバナ草原
        • b. ステップ
      • 3. 荒原
        • プレートVII (冷温帯・寒帯)
        • プレートVIII (荒地植生)
    • III. 分布の歴史を反映する植物区系
      • 1. 全北植物区系界
      • 2. 旧熱帯植物区系界
        • a. アフリカ亜区系界
        • b. インド 〜 マレーシア亜区系界
        • c. ポリネシア亜区系界
      • 3. 新熱帯植物区系界
        • プレートIX (高山帯)
        • プレートX (日本の固有植物)
      • 4. ケープ植物区系界
      • 5. オーストラリア植物区系界
      • 6. 南極植物区系界
    • IV. 植物分布とその要因
      • 1. 散布と散布体
      • 2. 長距離散布
        • プレートXI (アジアとアフリカの固有植物)
        • プレートXII (新大陸の植物)
      • 3. 分布域
        • プレートXIII (オーストラリア)
        • プレートXIV (島の固有種)
      • 4. 不連続分布
      • 5. 区系要素
    • V. 日本列島の植物分布
      • 1. 気候帯と分布
        • a. 亜熱帯の植物
        • b. 暖帯の植物
        • c. 温帯の植物
        • d. 亜寒帯の植物
        • e. 寒帯の植物
      • 2. 日本の植物区系
        • a. 琉球・小笠原区
        • b. 本土区
        • c. エゾ・ウスリー区
      • 3. 日本の植物の分布要因
  • 3. 植物の種と種分化
    • インダクション3
    • I. 植物における種
      • 1. リンネの種概念と生物学的種概念
      • 2. 植物における隔離と種
        • a. 隔離の種類
        • b. 地理的隔離と生態的隔離
        • c. 外生殖的隔離
        • d. 内生殖的隔離
        • e. 同胞種
          • プレートXV (機械的隔離)
          • プレートXVI (地理的変異)
        • f. 隔離と生物学的種概念
      • 3. 植物の繁殖様式と種
        • a. 植物の性のあり方と両親生殖
        • b. 無融合生殖
        • c. 繁殖様式と生物学的種概念
      • 4. 進化的種概念
    • II. 植物の種の変異性と種内分化
      • 1. 地理的変異とそのパターン
        • a. タンポポの場合
        • b. ヤブツバキとユキツバキの場合
        • c. 地理的変異のパターンと種の構造
        • d. 勾配変異とクライン
      • 2. 種の生態的分化とエコタイプ
        • a. エコタイプの概念
        • b. エコタイプとエコクライン
        • c. クラウゼンらの移植実験
        • d. 生態的分化を示す他の例
      • 3. 染色体レベルの変異
        • a. 染色体数の変異
        • b. 染色体の形態的・構造的変異
          • プレートXVII (日本海側・太平洋側の分化)
          • プレートXVIII (自然雑種)
        • c. 染色体レベルの種内分化
    • III. 種分化の過程
      • 1. 総合説の基本的な考え方
      • 2. 遺伝的浮動と自然淘汰
        • a. 遺伝的浮動
        • b. 人為淘汰と自然淘汰
        • c. 自然淘汰の性格
      • 3. 変異性を増大させる機構
      • 4. 遺伝的同化
      • 5. 生殖的隔離の起源とワレス効果
      • 6. 次種分化の様式
        • 実験プレート (植物の野外観察)
        • a. 異所的種分化
        • b. 異並所的種分化
        • c. 並所的種分化
        • d. 同所的種分化
    • IV. 雑種形成による種分化
      • 1. 自然雑種形成
        • a. 自然雑種と雑種群落
        • b. 浸透性交雑
        • c. 自然雑種形成の生態的条件
      • 2. 雑種性種分化の様式
        • a. 複倍数体化による雑種性種分化
        • b. 無性生殖と雑種性種分化
        • c. 外的隔離による雑種性種分化
  • 文献
    P.237閲覧
  • 和文索引
    P.247閲覧
  • 欧文索引
    P.251閲覧
  • 挿図索引
    P.255閲覧
  • 奥付