検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 糖尿病治療と患者管理
出版社 永井書店
発行日 1990-12-10
著者
  • 七里元亮(編著)
ISBN
ページ数 648
版刷巻号
分野
閲覧制限 未契約

糖尿病の現状と展望をふまえ、私どもの教室において、診療、研究に従事している人々に分担してまとめてもらったのが本書である。(「糖尿病の現状と展望をふまえて」より)

目次

  • 表紙
  • 分担執筆者
  • 糖尿病学の現況と展望をふまえて
  • 目次
  • 第I章 糖尿病の概念と分類
    • 1. 糖尿病の今日の概念
    • 2. 糖尿病の分類
      • 1) WHO (1985) の糖尿病の分類
      • 2) WHO新分類の問題点
  • 第II章 糖尿病の病態生理
    P.13閲覧
    • 1. 糖尿病の糖代謝異常
      • 1) 糖代謝に対するインスリン作用
      • 2) 細胞膜と糖輸送担体
      • 3) ポリオール代謝
      • 4) 蛋白の糖化機序
    • 2. 糖尿病における脂質代謝異常
      • 1) 脂質代謝に対するインスリンの作用
      • 2) 高脂血症の分類と診断
      • 3) リポ蛋白代謝異常
      • 4) アポ蛋白代謝異常
    • 3. 糖尿病と血小板, プロスタグランジン代謝
      • 1) 血小板の役割
      • 2) アラキドン酸代謝
      • 3) 糖尿病における血小板機能異常
      • 4) 糖尿病におけるプロスタグランジン代謝異常
    • 4. インスリン分泌の異常
      • 1) インスリンの構造
      • 2) インスリン遺伝子の構造
      • 3) インスリンの合成過程
      • 4) 膵B細胞のインスリン分泌機構
      • 5) インスリン分泌異常と耐糖能障害
      • 6) インスリン遺伝子異常
    • 5. インスリン作用の異常
      • 1) インスリン受容体とインスリン作用の発現
      • 2) インスリン作用の異常と病態
      • 3) インスリン受容体異常症
    • 6. インスリン以外の内分泌異常
      • 1) グルカゴン
      • 2) 成長ホルモン
      • 3) カテコラミン
      • 4) アルドステロン
  • 第III章 糖尿病の成因, 発症因子
    P.97閲覧
    • 1. インスリン依存型糖尿病の成因
      • 1) インスリン依存型糖尿病と遺伝
      • 2) ヒト白血球抗原とインスリン依存型糖尿病
      • 3) 自己免疫とインスリン依存型糖尿病
      • 4) ウイルス感染とインスリン依存型糖尿病
      • 5) インスリン依存型糖尿病の膵病変
      • 6) インスリン依存型糖尿病における膵B細胞障害の機序
    • 2. インスリン非依存型糖尿病の成因
      • 1) 遺伝素因とインスリン非依存型糖尿病
      • 2) 環境因子としての過食, 肥満
      • 3) インスリン非依存型糖尿病の成因と膵島アミロイド沈着
    • 3. 栄養不良関連糖尿病の発症機序
  • 第IV章 糖尿病診断のポイント
    P.117閲覧
    • 1. 糖尿病の自然歴
      • 1) インスリン依存型糖尿病の経過
      • 2) インスリン非依存型糖尿病の経過
      • 3) 病型別にみた病期分類
    • 2. 糖尿病の診断
      • 1) 糖尿病の診断の進め方
      • 2) 糖尿病の診断とその基準
      • 3) 糖尿病の病型診断
      • 4) 糖尿病の病態診断のための検査
      • 5) 合併症の検査
      • 6) 糖尿病の長期管理のためのFollow-Up基準
    • 3. 糖尿病の集団検診, 早期発見
      • 1) 集団検診の実際
      • 2) 糖尿病ハイリスク者の扱い方
      • 3) 耐糖能異常者の扱い方
    • 4. その他の糖尿病の診断のポイント
      • 1) 低栄養関連糖尿病の診断
      • 2) その他の糖尿病
  • 第V章 糖尿病治療の実際
    P.163閲覧
    • 1. 糖尿病治療法の選択と治療計画
      • 1) 糖尿病治療の目標
      • 2) 糖尿病の病態, 病型による治療法の選択
      • 3) 糖尿病コントロールの指標とその基準
      • 4) 血糖の自己測定 - 適応とその効果
    • 2. 食事療法
      • 1) 食事療法の意義
      • 2) 食事療法の実際
      • 3) 栄養素の質の問題
      • 4) 食品交換表の活用
      • 5) 食事療法における諸問題
    • 3. 運動療法
      • 1) 運動療法の意義
      • 2) 運動の代謝効果
      • 3) 運動療法の適応と禁忌
      • 4) 運動療法の実際
    • 4. インスリン療法
      • 1) インスリン製剤の種類と特徴
      • 2) インスリン療法の適応
      • 3) インスリン療法の実際
      • 4) インスリンの副作用とその対策
      • 5) インスリン療法時の問題点
      • 6) インスリン療法の新しい動向
    • 5. 経口血糖降下剤療法
      • 1) 経口血糖降下剤の種類と特徴
      • 2) 経口血糖降下剤の作用機序
      • 3) 経口血糖降下剤の適応
      • 4) 経口血糖降下剤療法の実際
      • 5) 経口血糖降下剤の副作用とその対策
      • 6) スルホニル尿素剤の限界と新しい経口剤
    • 6. 高脂血症の管理
      • 1) 高脂血症の治療の目標
      • 2) 高脂血症の食事療法
      • 3) 高脂血症の薬物療法
    • 7. 高血圧の管理
      • 1) 糖尿病と高血圧合併の頻度
      • 2) 糖尿病と高血圧合併の分類 - 発症機序
      • 3) 高血圧の管理と降圧目標
      • 4) 高血圧治療の実際
      • 5) 糖尿病患者における降圧剤使用時の留意事項
  • 第VI章 治療における諸問題
    P.281閲覧
    • 1. 糖尿病性昏睡とその治療
      • 1) 病態生理 - 鑑別診断へのポイント
      • 2) 治療の原則 - 輸液療法とインスリン療法
    • 2. 低血糖の予防と対策
      • 1) 低血糖症状の発現機構
      • 2) 低血糖発症機序
      • 3) 低血糖 - 注意すべき問題点
      • 4) 低血糖の予防と対策
    • 3. 手術時の管理
      • 1) 術前, 術中, 術後の検査のポイントと管理の問題点
      • 2) 術中, 術後の栄養管理 - その問題点
    • 4. Sick-Day Rules
      • 1) 糖尿病と併発症
      • 2) 糖尿病管理のためのSick-Day Rules
      • 3) Sick-Day対策 - 糖尿病自己管理の重要性
    • 5. 妊娠と新生児の管理
      • 1) 妊娠糖尿病の成因と臨床的な意義
      • 2) 妊娠時にみられる糖代謝異常のスクリーニングと診断
      • 3) 妊娠, 胎児, 新生児の問題
      • 4) 計画妊娠の重要性と患者教育
      • 5) 妊婦の管理
      • 6) 新生児の管理
      • 7) 産褥期の管理
    • 6. 小児糖尿病の管理
      • 1) 小児糖尿病の病型と分類
      • 2) 小児糖尿病の治療の実際
      • 3) 小児糖尿病における生活管理上の問題点と対策
    • 7. 高齢者の糖尿病の管理
      • 1) 加齢と耐糖能低下
      • 2) 高齢者糖尿病の診断
      • 3) 高齢者における軽度耐糖能低下の臨床的重要性
      • 4) 高齢者糖尿病の管理
      • 5) 管理上の問題点
  • 第VII章 合併症とその管理
    P.347閲覧
    • 1. 合併症の分類
    • 2. 細小血管合併症の発症機序
      • 1) 細小血管合併症の成因 - 新しい考え方
      • 2) 細小血管合併症の治療 - 成因からみた新しい治療法
    • 3. 糖尿病性腎症
      • 1) 糖尿病性腎症の疫学
      • 2) 糖尿病性腎症の成因
      • 3) 糖尿病性腎症の病理, 病態生理
      • 4) 糖尿病性腎症の病期分類, 診断
      • 5) 糖尿病性腎症の治療
    • 4. 糖尿病性網膜症
      • 1) 糖尿病性網膜症の疫学
      • 2) 糖尿病性網膜症の成因
      • 3) 糖尿病性網膜症の病理, 病態生理
      • 4) 糖尿病性網膜症の分類と診断
      • 5) 糖尿病性網膜症の治療
    • 5. 糖尿病性神経障害
      • 1) 糖尿病性神経障害の疫学
      • 2) 糖尿病性神経障害の成因, 病態生理
      • 3) 糖尿病性神経障害の分類と診断
      • 4) 糖尿病性神経障害の治療
    • 6. 糖尿病と動脈硬化
      • 1) 糖尿病性大血管障害の発症機序
      • 2) 心・血管障害
      • 3) 脳血管障害
    • 7. 糖尿病性壊疽
      • 1) 糖尿病性壊疽の疫学
      • 2) 糖尿病性壊疽の成因, 病態生理
      • 3) 糖尿病性壊疽の診断と鑑別点
      • 4) 糖尿病性壊疽の予防と治療
    • 8. 感染症・皮膚疾患
      • 1) 感染症
      • 2) 皮膚疾患
    • 9. 糖尿病性骨関節病変
      • 1) シャルコー関節
      • 2) 糖尿病性骨減少症
  • 第VIII章 患者へのアプローチ
    P.451閲覧
    • 1. 患者教育および自己管理
      • 1) 患者教育の必要性
      • 2) 糖尿病教育入院
      • 3) 糖尿病教育担当者の教育 - チームワーク医療の確立
      • 4) 教育効果とその評価
    • 2. 在宅医療システム
      • 1) 在宅医療システムの概念と機能
      • 2) 在宅医療システムのモデル
    • 3. 成人糖尿病夏期講習会
    • 4. 小児糖尿病サマーキャンプ
      • 1) 小児糖尿病サマーキャンプとは
      • 2) 歴史
      • 3) 本邦における実態
      • 4) 小児サマーキャンプの内容
      • 5) サマーキャンプの問題点
    • 5. 日本糖尿病協会 (日糖協)
  • 主要文献
    P.471閲覧
  • 付図I : 糖尿病の疫学 (世界の糖尿病と日本の糖尿病)
    P.535閲覧
    • 図1 世界の糖尿病罹患率
    • 図2 世界のインスリン依存型糖尿病罹患率
    • 図3 世界のインスリン依存型糖尿病発生率と緯度の関係
    • 図4 日本の地区別小児インスリン依存型糖尿病罹患率
    • 表1 世界の一般人口中HLA頻度
    • 表2 世界のHLA表現型とインスリン罹患の相対的危険度
    • 表3 日本人インスリン依存型糖尿病患者の自己免疫性とHLA抗原
    • 図5 世界のインスリン非依存型糖尿病罹患率
    • 図6 糖尿病の罹患率, 死亡率とその他の要因の経時的変化
    • 表4 ハワイ, ロサンゼルス日系人と広島県の糖尿病頻度
    • 図7 年齢別にみた糖尿病有病率の年次推移
    • 図8 日本の死因統計における糖尿病死の年次推移 (15位まで)
    • 表5 糖尿病患者の死因の変遷と一般人口死因との比較
    • 図9 世界の膵移植患者数の推移
    • 図10 米国ミズリー州の糖尿病腎症による腎不全末期患者頻度
    • 図11 最近5年間の日本人透析患者総数および透析導入患者数に占める糖尿病患者の割合
    • 図12 日本の慢性透析患者数の推移
    • 表6 日本の年次別腎移植回数
    • 表7 日本の腎移植患者の原疾患
    • 表8 各国の糖尿病性網膜症発生頻度
    • 図13 日本の糖尿病性網膜症, 発見から失明までの期間
    • 図14 日本の糖尿病性網膜症, 発見時と失明時の年齢
    • 表9 日本人糖尿病患者の血管障害死の年次推移
    • 表10 フラミンガムスタディーにおける糖尿病患者の心血管病発生頻度
    • 主な参考文献
  • 付図II : カラー図説
    P.551閲覧
    • 1. インスリン抵抗性糖尿病
      • 図1-1) インスリン・レセプター異常症 (Type A)
      • 図1-2) インスリン・レセプター異常症 (Type A)
      • 図1-3) インスリン・レセプター異常症 (Type B)
      • 図1-4) 妖精症
      • 図1-5) 脂肪萎縮性糖尿病
      • 図1-6) Werner症候群
      • 図1-7) Werner症候群
      • 図1-8) 単純性肥満
      • 図1-9) 単純性肥満
    • 2. 内分泌疾患と糖尿病
      • 図2-1) クッシング症候群
      • 図2-2) 末端肥大症
      • 図2-3) グルカゴノーマ
      • 図2-4) グルカゴノーマ
      • 図2-5) 褐色細胞腫 (悪性)
      • 図2-6) インスリノーマ
      • 図2-7) インスリノーマの電顕写真
      • 図2-8) 糖尿病性巨大児
    • 3. 糖尿病と高脂血症, 家族性高脂血症
      • 図3-1) 高カイロミクロン血症
      • 図3-2) 家族性高コレステロール血症 (IIa型高脂血症, ヘテロ)
      • 図3-3) 非家族性高コレステロール血症
      • 図3-4) 糖尿病・ネフローゼ症候群・家族性III型高脂血症 (アポE表現型E2/E2)
      • 図3-5) 家族性III型高脂血症
      • 図3-6) 糖尿病・V型高脂血症
    • 4. 糖尿病性腎症
      • 図4-1) 正常糸球体
      • 図4-2) 糖尿病性瀰漫性病変
      • 図4-3) 糖尿病性結節性病変
      • 図4-4) 糖尿病性滲出性病変
      • 図4-5) 細小動脈硬化症
    • 5. 糖尿病性網膜症の分類
      • 図5-1) 毛細血管瘤
      • 図5-2) 点状・しみ状出血斑
      • 図5-3) 綿花様白斑
      • 図5-4) 硬性白斑
      • 図5-5) 無血管野
      • 図5-6) 網膜内微小血管異常
      • 図5-7) 静脈変化
      • 図5-8) 網膜新生血管
      • 図5-9) 乳頭上新生血管・網膜前出血
      • 図5-10) 硝子体出血
      • 図5-11) 増殖性網膜症
      • 図5-12) 牽引性網膜剥離
      • 図5-13) 虹彩ルベオーシス
      • 図5-14) 網膜新生血管・広汎無血管野
    • 6. 糖尿病性神経障害
      • 図6-1) 神経伝導速度の測定機器
      • 図6-2) 振動覚検査の機器
      • 図6-3) 心電図R-R間隔変動の測定機器
      • 図6-4) 尺骨神経の単発神経麻痺
      • 図6-5) 多発した単発神経障害 (動眼神経・外転神経麻痺)
      • 図6-6) 糖尿病性自律神経障害による胃アトニー
      • 図6-7) 糖尿病性神経因性膀胱
    • 7. 糖尿病と大血管合併症
      • 図7-1) 冠動脈疾患 (一枝病変)
      • 図7-2) 冠動脈疾患 (多枝病変)
      • 図7-3) 冠動脈疾患 (多枝病変)
      • 図7-4) 家族性高コレステロール血症 (IIa型高脂血症, ヘテロ)
      • 図7-5) 糖尿病・家族性III型高脂血症 (アポE表現型E2/E2)
      • 図7-6) 糖尿病・家族性IIb型高脂血症 (アポE表現型E4/E4)
      • 図7-7) 下肢動脈のメンケベルク動脈硬化症
      • 図7-8) 糖尿病・多発性脳梗塞
    • 8. 糖尿病と感染症
      • 図8-1) ガス産生感染症
      • 図8-2) 膿胸
      • 図8-3) 後腹膜膿瘍
      • 図8-4) 後腹膜膿瘍
      • 図8-5) 化膿性脊椎炎
    • 9. 皮膚科領域の合併症
      • 糖尿病と皮膚病変
        • 図9-1) 糖尿病性顔面潮紅
        • 図9-2) 脂肪類壊死症
        • 図9-3) 糖尿病性水疱, 脛骨前褐色斑
        • 図9-4) 環状肉芽腫
        • 図9-5) 黄色腫
      • 皮膚感染症
        • 図9-6) 膿皮疹
        • 図9-7) 紅色陰癬
        • 図9-8) 帯状疱疹
        • 図9-9) 皮膚カンジダ症
        • 図9-10) 白癬
      • 糖尿病性壊疽
        • 図9-11) 糖尿病性壊疽 (動脈閉塞性壊疽)
        • 図9-12) 糖尿病性壊疽 (糖尿病性潰瘍)
        • 図9-13) 糖尿病性壊疽 (糖尿病性潰瘍)
      • インスリンの副作用
        • 図9-14) インスリンアレルギー
        • 図9-15) インスリンの皮内テスト
        • 図9-16) インスリン・リポアトロフィー
    • 10. 骨・関節・腱の合併症
      • 図10-1) 糖尿病性骨減少症
      • 図10-2) 糖尿病性Charcot関節症
      • 図10-3) 糖尿病性Charcot関節症
      • 図10-4) 糖尿病性Dupuytren拘縮
    • 11. 治療のための食事療法
      • (1) 減量のための食事
        • 図11-1) 400キロカロリー
        • 図11-2) 420キロカロリー
      • (2) 糖尿病の治療のための食事
        • 図11-3) 1200キロカロリー (15単位)
        • 図11-4) 1400キロカロリー (17.5単位)
        • 図11-5) 1600キロカロリー (20単位)
        • 図11-6) 1800キロカロリー (22.5単位)
    • 12. 治療のためのME機器と在宅医療機器
      • 図12-1) 消費カロリー測定器
      • 図12-2) 栄養計算器と計量台
      • 図12-3) 血糖自己測定のための簡易血糖測定器
      • 図12-4) ペン型血糖自己測定用機器
      • 図12-5) インスリン量投与計算器
      • 図12-6) 視力障害者用インスリン注射補助具
      • 図12-7) ペン型インスリン注射システム
      • 図12-8) Insulin Jet Injector
      • 図12-9) 携帯型インスリン注入ポンプ・システム
      • 図12-10) 植え込み型インスリン注入ポンプ・システム
      • 図12-11) ベッドサイド型人工膵島システム
      • 図12-12) 微小針型ブドウ糖センサ
      • 図12-13) テレメトリ・システムを応用した血糖連続モニタ・システム
      • 図12-14) 試作中の携帯型人工膵島システム
      • 図12-15) 連続携行式腹膜透析システム
      • 図12-16) 携帯型血圧連続測定装置
      • 図12-17) 運動負荷用血圧監視装置
      • 図12-18) 携帯型長時間心電図記録装置用心電図テレメトリ・システム
      • 図12-19) 電話電送心電図監視システム
  • 索引
    P.621閲覧
  • 奥付

参考文献

第I章 糖尿病の概念と分類

P.1 掲載の参考文献

  • 1) 葛谷信貞, 阿部正和, 上田英雄, 葛谷覚元, 葛谷健, 小坂樹徳, 後藤由夫, 繁田幸男, 馬場茂明, 平田幸正, 堀内光, 山田弘三, 和田正久 : 糖負荷試験による糖尿病診断基準委員会報告, 糖尿病の診断に用いるための糖負荷試験の判定基準についての報告. 糖尿病, 13 : 1-7, 1970
  • 2) 小坂樹徳, 赤沼安夫, 後藤由夫, 羽倉綾子, 平田幸正, 川手亮三, 葛谷健, 三村悟郎, 中山秀隆, 坂本信夫, 繁田幸男 : 糖尿病の診断に関する委員会報告. 糖尿病, 25 : 859-866, 1982
  • 4) WHO Expert Committee on Diabetes Mellitus. Second Report. Technical Report Series 646, WHO, Geneva, 1980.
  • 5) Diabetes Mellitus, Report of a WHO Study Group.Technical Report Series 727, WHO, Geneva, 1985.
  • 6) 小林哲郎 : Slowly progressive IDDM. 糖尿病学1983, 小坂樹徳編, 診断と治療社, 東京, p205-224, 1983.
  • 13) 小坂樹徳 : 糖尿病-病型分類と診断に関する最近の動向. 糖尿病学1980, 小坂樹徳編, 診断と治療社, 東京, p1-29, 1980.
  • 14) Unger, R. H., Foster, D. W.: Diabetes Mellitus. Textbook of Endocrinology, 7th Edition, Wilson, J. D. et al. (eds), W. B. Saunders Company, Philadelphia, p.1018-1080, 1985.
  • 15) Unger & Foster糖尿病学. Textbook of Endocrinology, 佐々木英夫他監訳, HBJ出版局, 東京, p5, 1988

第II章 糖尿病の病態生理

P.13 掲載の参考文献

  • 1) 葛谷健 : 膵ホルモン系, 日本臨牀, 40 : 291-296, 1982.
  • 1) 清野裕 : 代謝異常. Current therapy, 5 : 999-1003, 1987
  • 1) Mayes, P. A.: Lipid transport & storage. Harper's Biochemistry, Murray, R. K. et al. (eds), Appleton & Lange, Connecticut, p226-240, 1988.
  • 2) Karam, J. H., Salber, P. R., Forsham, P. H.: Pancreatic hormones and diabetes mellitus. Basic and clinical endocrinology, Greenspan, F. S. et al. (eds), Lange and Marzen, Singapore, p500-545, 1983.
  • 2) 香川靖雄 : 糖代謝係の概論. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 7-20, 1986
  • 3) コンセンサス・カンファレンス : 動脈硬化, 15 : 1137-1148, 1987.
  • 3) Araki, E., Shimada, Y., Uzawa, H., Mori, M., Ebina, Y.: Characterization of the promoter region of the human insulin receptor gene. J. Biol. Chem., 262 : 16186-16191, 1987.
  • 3) ハーパー生化学, 原書21版, 上代淑人監訳, 丸善株式会社, 東京, 1988.
  • 4) 河盛隆造, 七里元亮 : グルカゴン分泌異常は糖尿病の一次的特質か. ホルモンと臨床, 33 : 225-228, 1985.
  • 4) 堅田利明 宇井理生 : アデニレート-シクラーゼ系 : 受容体と情報伝達. 宇井理生編 現代化学増刊4, 東京化学同人, 東京, p28-47, 1985.
  • 4) Weiss, H. J.: Platelets, pathophysiology and antiplatelet drug therapy. Alan R. Liss, Inc., New York, 1982.
  • 4) 荒木栄一, 七里元亮, 蛯名洋介 : インスリン受容体遺伝子と発現調節. BIO medica, 4 : 247-252, 1989.
  • 5) 室田誠逸 : アラキドン酸カスケード. 現代化学増刊, プロスタグランジンと病態, 室田誠逸編, 東京化学同人社, 東京, p3-37, 1985.
  • 5) Fredrickson, D. S., Goldstein, J. L., Brown. M D.: The familial hyperlipoproteinemia. Themetabolic basis of inherited disease. Stanbury J. B. et al. (eds), McGraw Hill, New York, p604-730, 1978.
  • 5) Howell, S. L., Tyhurst ; M.: The insulin storage granule. The Secretory Granule, Poisner, A. M. et al (eds), Elsevier Biomedical, Amsterdam, p155-172, 1982.
  • 8) 桂賢, 鮴谷佳和, 岩間令道, 河盛隆造, 七里元亮, 阿部裕 : グルカゴン分泌特性の解明-低血糖刺激時グルカゴン分泌特性におよぼす糖代謝状態と自律神経機能の関連性について-. 糖尿病, 28 : 101-108 1985.
  • 8) Chou, C. K., Dull, T. J., Russell, D. S., Cherzi, R., Lebwohl, D., Ullrich, A., Rosen, O. M.: Human insulin receptors mutated at the ATP-binding site lack protein tyrosine kinase activity and fail to mediate postreceptor effects of insulin. J. Biol. Chem., 262 : 1842-1847, 1987.
  • 9) Findling, J. W., Tyrell, J. B.: Anterior pituitary and somatomedins, I. Anterior pituitary. Basic and clinical endocrinology, Greenspan, F. S. et al. (eds), Lange and Maruzen, Sigapore, p38-88, 1983.
  • 10) Schneider, W. J., Beisiegel, U., Goldstein, J. L., Brown, M. S.: Purification of the low density lipoprotein receptor, an acidic glycoprotein of 164,000 molecular weight J. Biol. Chem., 257 : 2664-2673, 1982.
  • 10) Abrahamsen, A. F.: Platelet survival studies in man with special reference to thrombosis and atherosclerosis. Scand. J. Hematol., 3 (Suppl) : 7-53, 1968.
  • 10) Thorens, B., Sarkar, H. K., Kaback, H. R., Lodish, H. F.: Cloning and functional expression in bacteria of a novel glucose transporter present in liver, intestine, kidney, and β-pancreatic islet cells. Cell, 55 : 281-290, 1988.
  • 11) 村瀬敏郎, 山田信博 : 後天性リポ蛋白異常. 血漿リポタンパク, 赤沼安夫他編, 講談社, 東京, p243, 1983.
  • 11) 出村博, 出村黎子 : 下垂体ホルモン. 日本臨牀, 40 : 315-320, 1982.
  • 12) Goldstein, J. L., Brown, M. S.: Progress in understanding the LDL receptor and HMG-CoA reductase, two membrane proteins that regulate the plasma cholesterol. J. Lipid Res., 25 : 1450-1461, 1984.
  • 12) Fukumoto, H., Kayano, T., Buse, J. B., Edward, Y., Pilch, P. F., Bell, G. I., Seino, S.: Cloning and characterization of the major insulin sensitive glucose transporter expressed in human skeleton muscle and other insulin Sensitive Tissues. J. Biol. Chem., 264 : 7776-7779, 1989.
  • 13) 仁木厚, 仁木初美, 玉川達雄, 仁木一郎 : インスリン分泌とCキナーゼ. 糖尿病学1986, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p1-18, 1986.
  • 13) Jones, D. B., Carter, R. D., Man, J. I.: Increased arachidonic acid level in diabetic platelets following improvement in diabetic control. Diabet. Metab., 12 : 65-67, 1986.
  • 14) 岡芳知, 浅野知一郎 : Glucose transporter (糖輸送担体). Diabetes Journal, 16 : 97-106, 1988.
  • 14) Kadowaki, T., Kasuga, M., Akanuma, Y., Egaki, Y., Takaku, F.: Decreased autophosphorylation of the insulin receptor-kinase in streptozotocin-diabetic rats. J. Biol. Chem, 259 : 14208-14216, 1984.
  • 15) 堀田饒 : ポリオールおよびミオイノシトール代謝異常-糖尿病性合併症に果たすその役割. 糖尿病カレントレビュー1988, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p239-267, 1988.
  • 15) Malaisse, W. J., Sener, A., Herchuelz, M.: Insulinotropic effect of the tumor promoter 12-0-tetradecanoylphorbol 13-acetate in rat pancreatic islets. Cancer Res., 40 : 3827-3831, 1980.
  • 15) 平田幸正 : 末端肥大症と糖尿病. 綜合臨牀, 33 : 1533-1537, 1984.
  • 17) 松崎宸 : 糖尿病における成長ホルモン病態 : 診断と治療, 73 : 1698-1700, 1985.
  • 17) Mattews, E. K.: Electrophysiology of pancreatic islet-cells. The electrophysiology of the secretory cell. Poisner, A. M. et al. (eds), Elsevier, Amsterdam, p93, 1985.
  • 17) 中井継彦 : 糖尿病におけるリポ蛋白代謝. 最新医学, 40 : 1475-1484, 1985.
  • 17) Kinoshita, J. H.: Mechanism initiating cataract formation. Proctor Lecture. Invest. Ophthalmol., 13 : 713-724, 1974.
  • 17) 片岡邦三, 西野素子 : 単純性肥満. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 1011-1017, 1986
  • 19) 菅野富夫 : 膵内分泌の電気生理学. Diabetes Journal, 14 : 95-102, 1986
  • 19) 福士克 : 糖尿病性網膜症-生化学からのアプローチ. プラクティス, 3 : 396-402, 1986.
  • 20) Goldfien, A.: The adrenal medulla. Basic and clinical endocrinology, Greenspan, F. S. et al. (eds), Lange and Maruzen, Singapore, p311-329, 1983.
  • 21) Williams, J. A.: Mechanisms in hormone secretion, action, and response. Basic and clinical endocrinology, Greenspan, F. H. et al. (eds), Lange and Maruzen, Singapore, p.1-17, 1983.
  • 21) Greene, D. A., Lattimer, S. A.: Altered myo-inositol metabolism in diabetic nerve. Diabetic Neuropaty, Dyke, P. J. et al. (eds), W. B. Saunders., Philaderphia, p289-298, 1987.
  • 21) Howard, B. V.: Lipoprotein metabolism in diabetes mellitus. J. Lipid Res., 28 : 613-628, 1987.
  • 22) 河盛隆造, 七里元亮 : ストレスと糖尿病. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 850-855, 1986.
  • 23) 星充, 竃門敬二, 泉寛治 : 小児糖尿病の寛解についての全国調査. 糖尿病, 26 : 1290-1291, 1983.
  • 23) 吉川隆一 : 蛋白のグリコシレーション. 糖尿病カレントレビュー1988, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p.269-283, 1988.
  • 23) Mourits-Andersen, T., Jensen, I. W., Jensen PN, Ditzel J, Dyerberg. Plasma 6-keto PGF1α, thromboxane B2, and PGE2 in Type I (insulin-dependent) diabetic patients during exercise. Diabetologia, 30 : 460-463, 1987.
  • 25) 牧野英一, 平良真人, 橋本尚武, 吉田尚, 中村文子 : インスリン受容体異常症タイプC (千葉). 糖尿病学1989, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p126-141, 1989.
  • 25) Billieri, E. G., Kater, C. E.: Mineralocorticoids. Basic and clinical endocrinology. Greenspan, F. H. et al. (eds), Lange and Maruzen, Singapore, p295-309, 1983.
  • 25) Stout, R. W.: Is insulin athrogenic? Mt. Sinai J. Med., 49 : 223-226, 1982.
  • 26) Ehnholm, C., Lukka, M., Kuusi, T., Nikkila, E., Utermann, G.: Apolipoprotein E. polymorphism in the Finnish population : gene frequencies and relation to lipoprotein concentrations. J. Lipid. Res., 27 : 227-235, 1986.
  • 26) 福地総逸 : 糖尿病における低レニン性高カリウム血症, 臨床科学, 20 : 1184-1189, 1984.
  • 46) 大橋博, 金光宗代, 大森みどり, 大河原久子, 小田桐玲子, 三原俊彦, 平田幸正, 羽田勝計 : インスリンアレルギーを呈した家族性高プロインスリン血症の1例. ホルモンと臨床, 34 : 357-360, 1986.
  • 47) 橋本俊彦, 石井英博, 梅田文夫, 名和田新, 麻生宣則, 山下司 : 家族性高プロインスリン血症が疑われた1例.: 糖尿病, 31 (Suppl.1) : 255, 1988.
  • 48) 南條輝志男 : 異常インスリンの遺伝子. BIO medica, 4 : 241-246, 1988.

第III章 糖尿病の成因, 発症因子

P.97 掲載の参考文献

  • 1) 井村裕夫 : 糖尿病の病因論の進展. 綜合臨牀, 36 : 1297-1302, 1987.
  • 2) Unger, R. H., Foster, D. W.: Diabetes mellitus. Textbook of endocrinology, 7th ed, Wilson, J. D. et al. (eds), W. B. Saunders, Philadelphia, p.1018-1080, 1985.
  • 3) 小坂樹徳 : 糖尿病の臨床, 日本内科学会雑誌, 66 : 1343-1361, 1977.
  • 3) 三村悟郎 : 日本における小児糖尿病の疫学. 糖尿病の療養指導1985, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p162-168, 1985.
  • 4) 葛谷健, 双生児糖尿病委員会 : 日本人における双生児糖尿病の調査成績. 糖尿病, 30 : 1047-1063, 1987.
  • 4) 葛谷健, 双生児糖尿病委員会 : 日本人における双生児糖尿病の調査成績. 糖尿病, 30 : 1047-1063, 1987.
  • 8) 佐々木陽, 松宮和人, 荒尾雅代, 堀内成人, 長谷川恭一, 上原ます子 : インスリン反応と糖尿病への悪化-長期観察によるRisk factorの検討. 糖尿病, 28 : 761-767, 1985.
  • 8) 井村裕夫 : 糖尿病の病因論の進展. 綜合臨牀, 36 : 1297-1302, 1987.
  • 11) Hanafusa, T., Fujino-Kurihara, H., Miyazaki, A., Yamada, K., Nakajima, H., Kono, N., Tarui, S.: Expression of class II major histocompatibility complex antigen on pancreatic B cell in the NOD mouse. Diabetologia, 30 : 104-108, 1987.
  • 11) 松田文子, 葛谷健 : 家族歴陽性率および親のインスリン分泌能からみたNIDDMの成因. 糖尿病, 26 : 1225-1227, 1983.
  • 12) Tattersal, R. B.: Mild familial diabetes with dominant inheritance. Quart. J. Med., 43 : 339-357, 1974.
  • 13) 山田研太郎, 花房俊昭, 栗原宏子, 進士義則, 西内明子, 泉哲, 上原教良, 河野典夫, 垂井清一郎 : I型糖尿病患者の生検膵組織におけるHLA-DR抗原発現の証明. 糖尿病, 30 : 453-455, 1987.
  • 14) Unger, R. H., Foster, D. W.: Diabetes mellitus. Textbook of endocrinology, 7th ed. Wilson, J. D. et al. (eds), W. B. Saunders, Philadelphia, p1018-1080, 1985.
  • 14) 永井直子 : 30歳未満発症糖尿病者551名の臨床統計. 東京女子医科大学雑誌, 52 : 904-915, 1982.
  • 15) Todd, J. A., Bell, J. I., McDevitt, H. O.: HLA DQ β-gene contributes to susceptibility and resistance to insulin-dependent diabetes mellitus. Nature, 329 : 599-604, 1987.
  • 16) Unger, R. H., Grundy, S.: Hyperglycemia as an inducer as well as a consequence of impaired islet cell function and insulin resistance : Implication for the management of diabetes. Diabetologia, 28 : 119-121, 1985.
  • 17) 松田文子, 葛谷健 : 糖尿病の発症因子としての肥満についての検討-既往最大肥満度と病型, 発症年齢, 家族歴との関係. 糖尿病, 27 : 917-922, 1984.
  • 18) DeFronzo, R. A.: Lilly lecture 1987, The Triumvirate : β-cell, muscle, liver. A collusion responsible for NIDDM. Diabetes, 37 : 667-687, 1988.
  • 21) Modes, J. P., Rossini, A. A.: Diabetes and obesity. Clinical diabetes mellitus, Kozak, G. P. (eds), W. B. Saunders, Philadelphia, p.333, 1982.
  • 21) 小林哲郎, 沢野真二, 伊藤徳治, 杉本忠夫, 田中敏章, 諏訪成三, 辻公美 : インスリン依存型およびインスリン非依存型糖尿病患者における抗ラ氏島抗体. 糖尿病, 25 : 1247-1248, 1982.
  • 22) Neel, J. V.: Diabetes mellitus : A "thrifty" genotype rendered detrimental by "progress"? Am. J. Hum. Genet., 14 : 353-362, 1962.
  • 23) 雨宮禎子, 河原玲子, 古守知典, 平田幸正 : インスリン非依存型糖尿病 (NIDDM) 女性の身体的特徴-Waist size/Hip sizeについて. 糖尿病, 28 : 783-788, 1985.
  • 24) 松沢佑次, 藤岡滋典, 徳永勝人 : II型糖尿病発症における脂肪分布異常の意義. 糖尿病, 29 (Suppl.2) : 119, 1986.
  • 26) Westermark, P., Grimelius, L., Polak, J. M.: Amyloid in polypeptide hormone-producing tumors. Lab. Invest., 37 : 212-215, 1977.
  • 31) 栗原宏子, 難波光義, 花房俊昭, 野中共平, 垂井清一郎 : ウイルス感染と糖尿病. 診断と治療, 73 : 1567-1570, 1985.
  • 35) 原満 : 糖尿病の病理. 診断と治療, 73 : 1602-1606, 1985.
  • 36) Foster, D. W.: Diabetes mellitus. The metabolic basis of inherited disease, 7th ed., Stanbury, J. B. et al. (eds), McGraw-Hill, New York, p375-397, 1989.
  • 37) 宮川潤一郎, 花房俊昭, 垂井清一郎 : IDDM-自己免疫とウイルス感染-. 治療, 70 : 5-10, 1988.

第IV章 糖尿病診断のポイント

P.117 掲載の参考文献

  • 1) 葛谷信貞, 阿部正和, 上田英雄, 葛谷覚元, 葛谷健, 小坂樹徳, 後藤由夫, 繁田幸男, 馬場茂明, 平田幸正, 堀内光, 山田弘三, 和田正久 : 糖負荷試験による糖尿病診断基準委員会報告-糖尿病の診断に用いるための糖尿病負荷試験の判定基準についての勧告. 糖尿病, 13 : 1-7, 1970.
  • 1) WHO Study Group on Diabetes Mellitus. WHO Technical Report Series 727, 1985.
  • 1) 阿部隆三 : 糖尿病検診-住民検診. 糖尿病学の進歩 (第18集). 診断と治療社, 東京, p19-27, 1984.
  • 2) 昭和57年第18回全国糖尿病週間実施報告. 糖尿病, 26 : 783-796, 1983.
  • 2) 後藤由夫 : 糖尿病・糖尿病の病期分類. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 77-83, 1986.
  • 2) 小坂樹徳, 赤沼安夫, 後藤由夫, 羽徴稜子, 平田幸正, 川手亮三, 葛谷健, 三村悟郎, 中山秀隆, 坂本信夫, 繁田幸男 : 糖尿病の診断に関する委員会報告. 糖尿病, 25 : 859-866, 1982.
  • 3) 昭和58年第19回全国糖尿病週間実施報告. 糖尿病, 27 : 843-856, 1984.
  • 3) WHO Expert Committee on Diabetes Mellitus, Second Report, Technical Report Series 646, WHO, Geneva, 1980.
  • 4) 昭和59年第20回全国糖尿病週間実施報告. 糖尿病, 28 : 969-982, 1985.
  • 4) 奥野巍一 : 未発表. personal communication.
  • 4) 藤田英広 : 尿糖スクリーニングで発見された小児slowly progressive IDDMの臨床的研究. 日本小児科学会雑誌, 88 : 591-609, 1984.
  • 5) Diabetes Mellitus, Report of a WHO Study Group : Technical Report Series 727, WHO Geneva, 1985.
  • 5) 昭和60年第21回全国糖尿病週間実施報告. 糖尿病, 29 : 663-670, 1986.
  • 6) 昭和61年第22回全国糖尿病週間実施報告. 糖尿病, 30 : 665-678, 1987.
  • 7) 折茂肇 : 加齢による耐糖能の変化と老年者糖尿病の診断基準. 日本老年医学会雑誌, 20 : 208-213. 1983.
  • 7) 野田光彦, 春日雅人 : 分子遺伝学からみた糖尿病. 糖尿病カレントレビュー1988, 坂本信夫他監修, p361-400, 医歯薬出版, 東京, 1988.
  • 7) 小林哲郎, 中川幸二 : 糖尿病の成因からみる臨床像の多様性. 糖尿病カレントレビュー1988, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p25-49, 1988.
  • 7) 若月俊一, 高科成良, 都丸久, 小松寛治, 内海信雄, 中島滋, 山田繁, 長島 誠, 小山和作, 村田孝, 内田昭夫 : 昭和56, 57年度全共連委託研究報告書, p1-24, 1983.
  • 8) 小林哲郎 : 膵島細胞抗体と糖尿病の成因. 内分泌学の進歩, 3 : 197-207, 1985.
  • 8) Elass, L. J., Rosenberg, L. E.: Renal glucosuria. Strauss and Welt's Disease of kidney, 3rd ed., Little Brown, Boston, p1021-1028, 1978.
  • 8) 田原保宏, 島健二, 広田明成, 池上博司, 田中彰, 熊原雄一 : 高齢者糖尿病の管理. 糖尿病, 27 : 577-583, 1984.
  • 9) McDonald, M. J., Gottscall, J. L Hunter, J. B Winter, K. L., Blank, J. L Mason, E P., Maby, S.: Insulin dependent diabetes : HLA-DR4 is a primary risk factor and HLA-DR3 is largely secondary. Diab. Res. Clin. Pract. 1, (Suppl.1) : 350, 1985.
  • 9) WHO Committiee on Diabetes Mellitus, Second Report, Technical Report Series 646, WHO, Geneva, 1980.
  • 9) 泉寛治, 星充 : 糖尿病の寛解. 糖尿病学1984, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, 1984.
  • 10) Tattersall, R. B.: Mild familial diabetes with dominant inheritance. Quat. J. Med., 43 : 339- 357, 1974.
  • 10) 貴田嘉一 : HLA : IDDM免疫療法へのてがかり. プラクティス, 4 : 383-387, 1987.
  • 10) 小坂樹徳, 赤沼安夫, 後藤由夫, 羽倉綾子, 平田幸正, 川手亮三, 葛谷健, 三村悟郎, 中山秀隆, 坂本信夫, 繁田幸男 : 糖尿病の診断に関する委員会報告. 糖尿病, 25 : 859-866, 1982.
  • 11) 後藤由夫, 及川真一 : わが国における糖尿病患者の死因の変遷. 診断と治療, 73 : 1833-1838, 1985.
  • 11) 伊藤千賀子 : 境界型 (IGTを含む). 治療, 70 : 23-27, 1988.
  • 12) 佐々木陽, 松宮和人, 荒尾雅代, 堀内成人, 長谷川恭一, 上原ます子 : インスリン反応と糖尿病の悪化-長期経過観察によるRisk Factorの検討-. 糖尿病, 28 : 761-767, 1985.
  • 12) Diabetes Mellitus, Report of a WHO Study Group : Technical, Report Series 727, WHO Geneva, 1985.
  • 13) Fajans, S. S., Sussman, K. E.: Diabetes mellitus, Diagnosis and treatment, vol 3, Am. Diab. Ass., p89-90, 1971.
  • 15) 後藤由夫 : 高血糖状態の検査 : 糖負荷試験. 臨床検査Mook No.18, 後藤由夫編, 金原出版, 東京, p40-50, 1984.
  • 15) 林葉育郎, 鶴岡明, 森豊, 佐々木温子, 山田治男, 種瀬富男, 石川博, 大河原久子, 平田幸正, 池田義雄 : インスリン依存型糖尿病の成因に関する研究-間接蛍光抗体法と125I-protein A法によるICSA測定の比較検討-. 糖尿病, 28 : 1131-1136, 1985.
  • 15) 牧野英一, 平良真人, 橋本尚武, 吉田尚 : インスリン受容体異常症タイプC (千葉), 糖尿病学 1989, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p126-148, 1989.
  • 16) Oseido, S., Beck-Nielsen, H., Pederson, O., Sφvik, O.: Decreased binding of insulin to its receptor in patients with congenital generalized lipodystrophy. N. Engl. J. Med., 296 : 245-248, 1977.
  • 17) 山田和範, 西村治男, 吉政康直, 葛谷英嗣, 井村裕夫 : Werner症候群における耐糖能異常. Diabetes Journal, 13 : 25-28, 1985.
  • 18) 平田幸正, 石津汪, 大内伸夫, 本村正治, 安部宗顕, 原泰寛, 若林英之, 高橋功, 坂野弘幸, 田中正人, 河野弘道, 兼崎勉 : インスリン自己免疫を示した自発性低血糖の1例. 糖尿病, 13 : 312-320, 1970.
  • 19) 平田幸正 : インスリン自己免疫症候群の臨床的統計. 糖尿病学1988, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p149-167, 1989.
  • 20) Schneider, A. J., Bennet, R. H.: Impaired absorption of insulin as a cause of insulin resistance. Diabetes, 24 (Suppl.2) : 443, 1975.
  • 23) Holmquist, W. R., Schroeder, W. A.: A new N-terminal blocking group involvimg a schiff base in hemoglobin Alc. Biochemistry, 5 : 2499-2503, 1976.
  • 23) 遠藤昌彦, 粟井佐知夫, 米田正也, 松木道裕, 尾山秀樹, 西田聖幸, 堀野正治 : Aprotininが著効したインスリン抵抗性糖尿病の1例. 糖尿病, 30 : 275-279, 1987.
  • 24) 雨宮伸 : Glycosylated hemoglobinのheterogeneityとその急性変化の解明. Diabetes Journal, 9 : 124, 1981.
  • 28) 下條信雄, 中恵一, 北橋繁, 吉川智加男, 奥田清, 藤井暁, 森川浩世 : 糖尿病患者におけるGlycosylated Protein. Fructosamine測定の臨床的意義. 糖尿病, 30 : 915-919, 1986.
  • 29) 老籾宗忠, 中道恒雄, 馬場茂明 : HbA1c, フルクトサミンと糖尿病管理. 糖尿病学1989, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p340-359, 1989.
  • 36) 小坂樹徳 : 糖尿病の臨床, 日本内科学会雑誌, 66 : 1343-1361, 1977.
  • 41) 国広潔, 織部安裕, 小野順子, 高木良三郎 : 糖尿病患者のインスリン分泌機能検査としてのグルカゴン負荷試験の有用性-75g OGTTとの比較-. 糖尿病, 29 : 9-14, 1986.
  • 42) 三家登喜夫, 里神永一, 曽和亮一, 栗山茂司, 岡井一彦, 森田一, 坂本健一, 近藤渓, 南條輝志男, 宮村敬 : 糖尿病患者におけるInsulin依存度の評価. 糖尿病, 28 : 713-719, 1985.
  • 45) 松田文子, 葛谷健 : 糖尿病患者のインスリン依存性判定と24時間尿Cペプチド排泄量. 糖尿病, 27 : 65-71, 1984.
  • 56) 林康之 : 蛋白尿と尿沈渣検査法. 臨床病理, 49 (増刊) : 15-22, 1982.
  • 59) 飯村康夫, 河合忠 : α1-マイクログロブリン, β2-マイクログロブリン : 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 233-238, 1986.
  • 60) 金衡仁, 伊藤喜久, 河合忠 : β2-microglobulinとα1-microglobulin. 綜合臨牀, 31, 2007-2012, 1982.
  • 61) Horak, E., Hopfer, S. M., Sunderman. F. W. Jr.: Spectrophotometric assay for urinary N-acetyl-β-glucosaminidase activity. Clin. Chem, 27 : 1180-1185, 1981.
  • 62) Noto, A., Ogawa, Y., Mori, S., Yoshioka, S., Kitakaze, T., Hori, T., Nakamura, M., Miyake, T.: Simple, rapid spectrophotometry of urinary N-acetyl-β-D-glucosaminidase, with use of a new chromogenic substrate. Clin. Chem., 29 : 1713-1716, 1983.
  • 63) Whinting, P. H., Ross, I. S., Borthwick, L. J.: N-acetyl-β-D-glucosaminidase in diabetes on diagnosis and subsequent treatment and stable insulin dependent diabetics. Clin. Chim. Acta, 92 : 459-463, 1979.
  • 65) Kern, P., Sebert, B., Robert, L.: Increased type-III/type-I collagen ratios in diabetic human conjunctival biopsies Clin. Physiol. Biochem., 4 : 113-119, 1986.
  • 66) Westberg N. G.: Biochemical alterations of the human glomerular basement membrane in diabetes. Diabetes, 25 (Suppl.2) : 920-924, 1976.
  • 67) 松田文子, 葛谷健 : 糖尿病性腎症の成立機序におけるフィブロネクチンの意義. 糖尿病, 27 : 191-192, 1984.
  • 68) 福田雅俊 : 合併症の検査 ; 眼底検査. 臨床検査Mook No.18, 後藤由夫編, 金原出版, 東京, p161-170, 1984.
  • 69) 坂本安弘, 三村悟郎 : 糖尿病と網膜電図 (ERG) の臨床. Diabetes Journal, 9 : 127-135, 1981.
  • 70) 後藤由夫 : 振動覚計 (TM-31) による糖尿病患者の振動覚閾値の測定. 臨牀と研究, 64 : 3575-3581, 1987.
  • 71) 藤原哲司 : 神経伝導速度測定と臨床応用. 内科セミナー. 脳波・筋電図, 永井書店, 大阪, p256-272, 1982.
  • 72) 景山茂, 清水光行, 笹生文雄, 斎藤宣彦, 種瀬富男, 阿部正和 : 糖尿病性自律神経障害の定量的分析に関する研究. 糖尿病, 22 : 627-634, 1979.
  • 74) 七里元亮, 鮴谷佳和 : インスリン療法-厳格な血糖制御と合併症の発症, 進展阻止. 現代医療, 19 : 2486-2494, 1987.

第V章 糖尿病治療の実際

P.163 掲載の参考文献

  • 1) University Group Diabetes Program : A study of the effects of hypoglycemic agents on vascular complications in patients with adult-onset diabetes. II. Mortality results. Diabetes, 19 : 789-830, 1970.
  • 1) 成宮学, 池田義雄 : 食事療法のねらいは"いま": 量から質への新しい展開. プラクティス, 6 : 26-29, 1989.
  • 1) 山下亀次郎, 川井絋一 : 糖尿病治療の基本. 運動療法, Medical Practice, 2 : 30-35, 1985.
  • 2) 片岡邦三 : 体重と体格指数-何がよい指標か. プラクティス, 6 : 262-265, 1989.
  • 2) 池田義雄 : 運動療法の理論と指導の実際. 糖尿病の療養指導1986, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p79-86, 1986.
  • 2) 河盛隆造, 七里元亮 : 糖尿病はどこまで可逆的か, 人工膵島の糖尿病患者への適用-インスリン分泌の改善と代謝・内分泌動態の正常化について. ホルモンと臨床, 30 : 667-670, 1982.
  • 2) Klimt, C. R.: Oral hypoglycemics after UGDP. Diabetes, Bajaj, J. S. (ed) Excerpta Medica, Amsterdam, p416-425, 1977.
  • 3) 加藤光二, 綿谷一知 : 日本人標準体重とその簡易計算式について. 糖尿病, 21 : 151〜158, 1978.
  • 4) Lebovitz, H.: Oral hypoglycemic agents. The Diabetes Annual 3, Alberti, K. G. M. M. et al. (eds), Elsevier Science Publishers, B. V., Amsterdam, p72-93, 1987.
  • 4) 村瀬敏郎, 板倉弘重 : 血中リポ蛋白リパーゼとHDL-コレステロール濃度. 医学のあゆみ, 123 : 159-160, 1982.
  • 4) 船川幡夫 : 肥満とやせの判定基準について. 厚生の指標, 34 (2) : 3〜9, 1987.
  • 4) 浅野喬 : 運動-効果を引き出すコツ. 治療, 70 : 102〜107, 1988.
  • 5) 塚本宏 : 保検医学からみた体格の諸問題. 日本保険医学会誌, 83 : 36-64, 1985.
  • 5) Giesen, K., Hitzel, V., Okomonopouls, J. Weyer, P. R., Summ, H. D.: Inhibition of 3H-glibenclamide binding to sulfonylurea receptors by oral antidiabetics. Drug Res., 707-712, 1985.
  • 5) Markussen, J., Damgaard, U., Jorgensen, K. H., Rasmussen, E., Snel, L., Thim, L., Voigt, H. O.: Production of human monocomponent insulin. Hormone Drugs, Mark Printing Co., Pennsylvania, p116-126, 1982.
  • 5) 七里元亮, 鮴谷佳和 : インスリン療法-厳格な血糖制御と合併症の発症, 進展阻止. 現代医療, 19 : 2486-2494, 1987.
  • 5) 佐藤祐造, 大沢功 : 運動の種類とその生理効果. モダンフィジシャン, 8 : 509-514, 1988.
  • 6) 松岡健平, 武越裕, 渥美義仁 : 糖尿病の運動療法の効果と問題点. 内科, 59 : 263-267, 1987.
  • 6) Gotto, A. M., Chairman, D. P., Bierman, E. L., Connor, W. E., Ford, C. H., Frantz, I. D., Glueck, C. J., Grundy, S. M., Little, J. A.: Recommendations for treatment of hyperlipidemia in adult. Circulation, 69 : 1067A-1090A, 1984.
  • 6) Stout, R. W.: Is insulin atherogenic? Mt. Sinai J. Med., 49 : 223-226, 1982.
  • 7) 北村信一 : 糖尿病の食事療法の原則. 糖尿病学の進歩 (第22集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p81-89, 1988.
  • 7) 葛谷健 : 糖尿病の治療-コントロールの目指すところ. Medical Practice, 3 : 1108-1116, 1986.
  • 8) 津田謹輔, 宇佐美勝, 清野裕 : 蛋白質と糖代謝. 糖尿病, 30 : 1182-1184, 1987.
  • 8) 佐藤祐造, 大沢功 : 糖尿病治療としての運動のやり方. 診断と治療, 77 : 49-53, 1989.
  • 9) Borch-Johnson, K., Nissen, R. N., Nerup, J.: Blood pressure after 40 years of insulin-dependent diabetes. Diabetic. Nephrol., 4 : 11-12, 1985.
  • 9) Lin, D. S., Connor, W. E.: The long term effects of dietary cholesterol upon the plasma lipids, lipoproteins, cholesterol absorption, and the sterol balance in man : the demonstration of feedback inhibition of cholesterol biosynthesis and increased bile acid excretion. J. Lipid. Res., 21 : 1042-1052, 1980.
  • 9) 南條輝志男, 菊岡弘芳, 平山純二, 三家登喜夫, 近藤渓 : 食品組成のインスリン分泌に及ぼす影響. 糖尿病, 30 : 1185-1186, 1987.
  • 10) Goldstein, J. L., Brown, M. S.: Progress in understanding the LDL receptor and HMG-CoA Reductase, two membrane proteins that regluate the plasma cholesterol. J. Lipid. Res., 25 : 1450-1461, 1984.
  • 10) 小坂樹徳 : ヒト・インスリン-とくにHuman insulin (recombinant DNA). 糖尿病1983, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p249-289, 1983.
  • 11) Burkitt, D. P., Walker, A. R. P., Painter, N. S.: Dietaryfiber and disease. J. A. M. A., 229 : 1068-1074.
  • 11) 小坂樹徳 : Human Monocomponent Insulin (HMI) : Semi-synthetic Human Insulin (HI). 糖尿病学1985, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, p152-201, 1985.
  • 11) Tordjman, K., Mueckler, M.: Synergistic effect of tolbutamide and insulin on glucose transporter gene expression in 3T3L1 adipocytes. Diabetes, 37 (Suppl.1) : 51A, 1988.
  • 11) 科学技術庁資源調査会編 : 日本食品成分表 (四訂), 医歯薬出版, 東京, 1988.
  • 11) Moss, A. J.: Blood pressure in children with diabetes mellitus. Pediatrics, 30 : 932-936, 1962
  • 12) 土井邦絋 : 食物線維の治療応用. 診断と治療, 73 : 253-256, 1985.
  • 12) Brange, J., Diers, I., Hansen, J., Hansen, M. T., Havelund, S., Melberg, S. G., Norris, F., Norris, K., Ribel, U., Snel, L., Sdrensen, A. R., Voigt, H. O.: Prompt insulin : Monomeric insulins are absorbed three times faster from subcutis than human insulin. Diabetes, 36 (Suppl.) : 77A, 1987.
  • 13) Markussen, J., Hougaard, P., Ribel, U., Sφrensen, A. R., Sφrensen, E.: Soluble prolongedacting insulin derivatives. I. Degree of protraction and crystallizability of inslllins substituted in the termini of the B chain. Protein Engineering, 1 : 205-213, 1987.
  • 13) Kobatake, Y., Hirahara, F., Innami, S., Nishide, E.: Dietary effect of ω-3 type polyunsaturated fatty acids on serum and liver lipid levels in rat. J. Nutr. Sci. Vitaminol., 29 : 11-21, 1983.
  • 13) 赤沼安夫 : 血管障害の推移からみた糖尿病治療の指標. 糖尿病, 21 : 11-17, 1978.
  • 14) Morgensen, C. E.: Early changes in kidney function, blood pressure and the stages in diabetic nephropathy. Prevention and Treatment of Diabetic Nephropathy, Keen, H. et al. (eds), MTP Press, Boston, p57-83, 1983.
  • 14) Markussen, J., Diers, I., Engesgaard, A., Hansen, M. T., Hougaard, P.: Langkjaer, L., Norris, K., Ribel, U., Sφrensen, A. R., Sφrensen, E., Voigt, H. O.: Soluble prolonged-acting insulin derivatives. II. Degree of protraction and crystallizability of insulins substituted in positions A17, B8, B13, B27 and B30, Protein Engineering, 1 : 215-223, 1987.
  • 14) Fekete, T., Levi, L., Teszler, A.: Arterial hypertension in diabetic patients. Role of obesity. Med. Intern., 21 : 273-278, 1983.
  • 14) 土井邦絋, 松浦省明, 河原啓, 馬場茂明, 西川和典 : 食物線維の糖尿病治療への応用 (第4報) -とくに食物線維の粉度と食後血糖上昇抑制効果-. 糖尿病, 25 : 197-203, 1982.
  • 15) 中村治雄 : 食事と血清コレステロール (II). 臨床栄養, 56 : 153-157, 1980.
  • 15) 七里元亮, 河盛隆造, 鮴谷佳和, 山崎義光 : 携帯型人工膵島による糖尿病患者の長期血糖制御-糖尿病性細小血管合併症に及ぼす影響に関するrandornized prospective study. 代謝異常治療研究基金研究業績集, 15 : 71-82, 1988.
  • 15) 武部和夫, 筒井理裕, 小沼富男, 中村光男, 牧野勲 : 糖尿病におけるApple Fiberの効果. 糖尿病学1988, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p314-329, 1988.
  • 15) 加来浩平, 兼子俊男 : 経口血糖降下剤の作用機序, 最近の知見. 診断と治療, 77 : 76-83, 1989.
  • 16) Zimmet, P. J., King, H. O. M.: The epidemiology of diabetes mellitus : recent development. Diabetes Annual I, Alberti, K. G. M. M. et al. (eds.), Elsevier Science Publishers, B. V., Amsterdam, p1-15, 1985.
  • 16) 松田文子, 葛谷健 : 糖尿病患者のインスリン依存性判定と24時間尿Cペプチド排泄量. 糖尿病, 27 : 65-71, 1984.
  • 17) Madsbad, S., Kraup.T., McNair, P., Christiansen, C., Faber, O. K., Transbφl, I., Binder, C.: Practical clinical value of the C-peptide response to glucagon stimulation in the choice of treatment in diabetes mellitus. Acta Med. Scand., 210 : 153-156, 1981.
  • 18) Schade, D. S., Santiago, J. V., Skyler, J. S.: Intensive insulin therapy. Excerpta Medica, Amsterdam, p194, 1983.
  • 19) 七里元亮, 鮴谷佳和, 山崎義光, 野村誠 : 強化インスリン療法の実際, 臨牀と研究, 63 : 2850-2856, 1986.
  • 19) 竹田亮祐 : 糖尿病と高血圧. Diabetes Journal, 15 : 43-49, 1987.
  • 19) Krall, L. P.: Oral hypoglycemic agents. Joslin's Diabetes Mellitus, 12th edition, Marble, A. et al. (eds), Lea & Febiger, Philadelphia, p413, 1985.
  • 19) 松田昌文, 加来浩平 : SU剤とインスリン標的組織の代謝, 特異性とSU剤の作用. 糖尿病, 30 : 1193-1194, 1987
  • 20) 馬場茂明 : Gliclazideの二重盲検比較試験. 臨床評価, 11 : 51-94, 1983
  • 20) 七里元亮, 鮴谷佳和, 山崎義光 : インスリン療法の技術-人工膵島の教えるもの. 糖尿病学の進歩 (第20集), 診断と治療社, p128-136, 1986.
  • 21) 泉寛治, 中田良和, 鮴谷佳和, 河盛隆造, 七里元亮 : 強化インスリン療法の効果と問題点. 糖尿病学1986, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, p107-129, 1986.
  • 21) Regnault, A. F.: Prognosis of non-proliferative diabetic retinopathy during treatment with gliclazide. Gliclazide, Royal Society of Medicine International Congress and Symposium, Academic Press, London, p 249-257, 1980.
  • 21) Ortola, F. W., Ballermamm, B. J., Anderson, S., Brelmer, B. M.: Glomerular hyperfiltration in diabetic rats is associated with high circulating artial natriuretic peptide [ANP] levels and reversed by specific ANP antiserum infusion [abst]. Program of the 2nd World Congress on Biologically Active Atrial Peptides, New York, p196, 1987.
  • 21) 池田義雄 : 血糖の自己測定-10年の歩みを踏まえて. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 584-595, 1986.
  • 22) 川手亮三 : 糖尿病およびその血管合併症の疫学, 糖尿病学の進歩 (第13集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p68-81, 1979.
  • 22) 七里元亮, 鮴谷佳和 : インスリン療法-厳格な血糖制御と合併症の発症, 進展阻止. 現代医療, 19 : 2486-2494, 1987.
  • 22) 佐藤徳太郎, 渡辺良一郎, 小林進, 星晴久 : 血糖の自己測定とその管理-SMBGの適応と効果. 治療, 65 : 2311-2319, 1983.
  • 23) Czyzyk, A.: Are biguanide oral agents still usefull? World Book of Diabetes in Practice 2., Krall, L. P. (ed), Elsevier Science Publisher, B. V., Amsterdam, p80, 1986.
  • 23) 七里元亮, 山口康平, 福島英生, 河盛隆造 : インスリン療法-強化インスリン療法の適応. 非適応. 臨牀と研究, 66 : 116-121, 1989.
  • 23) 奥山治美 : 見直しすすむ脂肪の栄養. 内科, 64 : 290, 1989.
  • 24) 稲葉博 : 機能性食品の可能性と展望. 臨床栄養, 72 : 455-459, 1988.
  • 25) 日本糖尿病学会 (編) : 医師・栄養士・患者にすぐ役立つ糖尿病治療のための食品交換表, 第4版, 文光堂, 東京, 1983.
  • 26) 村上文代 : 糖尿病の食事療法の実際-食品交換表による食事指導の実際. 糖尿病の療養指導1988, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p31-35, 1988.
  • 27) 七里元亮, 鮴谷佳和 : Pre-programmable insulin infusion systemによる糖尿病患者の血糖制御. 糖尿病学1980, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p225-251, 1980.
  • 27) 鮴谷佳和, 斉藤雄二, 上田信行, 星山俊潤, 七里元亮, 鎌田武信 : インスリン非依存型糖尿病患者におけるSU剤 (glibenclamide) 治療時の血糖日内変動の日差変動-微小針型ブドウ糖センサの応用. 糖尿病, 30 : 535-541, 1982
  • 27) 鈴木吉彦, 高井忠義, 塩沢和子 : 糖尿病治療, ダイエットのための外食コントロールブック. 文光堂, 東京, 1988.
  • 28) 松田文子, 葛谷健 : 糖尿病患者のインスリン依存型判定と24時間尿Cペプチド排泄量. 糖尿病, 27 : 65-71, 1984.
  • 28) 土井邦絋 : 食品交換表を用いる食事療法. 診断と治療, 77 : 41-47, 1989.
  • 29) 野村幸史, 塚原暁, 池田義雄 : 食事療法と運動療法. 日本臨牀, 46 : 2477-2483, 1988.
  • 29) Madsbad, S., Kraup, T., McNair, P., Christiansen, C., Faber, O. K., Transbφl, I., Binder, C.: Practical clinical value of the C-peptide response to glucagon stimulation in the choice of treatment in diabetes mellitus. Acta Med. Scand., 210 : 153-156, 1981.
  • 30) 星充, 藤田峻作 : 肥満糖尿病の病態生理と食事療法. 糖尿病学の進歩 (第21集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p111-116, 1987.
  • 30) 坂東一雄, 鮴谷佳和, 直克則, 河盛隆造, 七里元亮. インスリン非依存型糖尿病患者の残存膵B細胞機能回復に及ぼす基礎および食後追加インスリン補充投与の効果. 糖尿病, 28 : 1081-1087, 1985.
  • 31) 伊東三夫 : アルコールについて. 糖尿病の療養指導1986, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p49-54, 1986.
  • 31) Holman, R. R.: Oxford experience with ultratard. Clinical experiences with Novo pen. Proceedings of the third international Hvidφre Symposium. Novo Industri A/S, p49-52, 1985.
  • 32) Landsberg, L., Young, J. B.: Insulin-mediated glucose metabolism in the relationship between dietry intake and sympathetic nervous system activity. Int. J. Obes., 9 (Suppl.2) : 63-68, 1985.
  • 32) 杉山悟, 河野泰子, 川元孝久, 枦木秀生, 園田智子, 山下峻作, 川明 : アルコールの耐糖能に及ぼす影響. 糖尿病, 18 : 387-393, 1975.
  • 33) Insulin Therapy for NIDDM. Diab. Res. Clin. Prac., 4 (Suppl.1) : 1988.
  • 34) Woodyatt, R. T.: Diabetes Mellitus. A Textbook of Medicine, 3rd Ed., Cecil, R. L. (ed), W. B. Saunders Co., Philadelphia, p620, 1934.
  • 34) Simonson. D. C.: Insulin sensitivity and the effects of antihypertensive agents : implication for the treatment of hypertension in the patient with diabetes mellitus. Postgrad. Med. J., 64 (Suppl.3) : 39-47, 1988.
  • 34) 赤岡家雄 : 高尿酸血症. 日本医事新報, No.3410 : 8-13, 1989.
  • 35) 堀田饒 : 甘味料の功罪. 糖尿病の療養指導1982, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p75-85, 1982.
  • 36) 後藤由夫 : 糖尿病の病型と食事療法. 糖尿病の病養指導1986, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p35-39, 1986.
  • 37) 浜田悌二 : 糖尿病妊娠の産科的管理. 糖尿病妊婦治療のてびき, 大森安恵編, 医歯薬出版, 東京, p85-104, 1986.
  • 38) 七里元亮, 山口康平, 福島英生, 矢野智彦 : 不安定型糖尿病. その病態と管理の最近の考え方. 現代医療, 21 : 584-591, 1989.
  • 38) 山吹隆寛 : 糖尿病食事療法の問題点-糖尿病と肝疾患. 糖尿病学の進歩 (第10集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p142-150, 1976.
  • 38) 杉山泰雄, 武富滋久, 多和田絋之, 目黒寛司, 池田衡, 藤田剛 : グルコース刺激性インスリン分泌促進物質 (AD-4610) の薬理作用. 糖尿病モデル動物における作用, 糖尿病, 28 : 402, 1984.
  • 39) 繁田幸男, 泉寛治 : 糖尿病性腎症. 糖尿病学の進歩 (第10集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p136-141, 1976.
  • 40) O'Hare, J. A., Ferris, J. B. Twomey, B., Brandy. D., O'Sullivan, D. J.: Diabetic orthostatic hypotension : The role of total exchangeable sodium and nephropathy. Diabet. Res., 3 : 301-306, 1986.
  • 40) 七里元亮, 河盛隆造 : 不安定型糖尿病-ことにインスリン投与法について. 糖尿病学の進歩 (第15集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p166-178, 1981.
  • 41) Marble, A.: Insulin in the treatment of diabetes. Joslin's Diabetes Mellitus, 12th ed., Marble, A. et al. (eds), Lea & Febiger, Philadelphia, p380-405, 1985.
  • 42) 岩間令道, 野村誠, 向井光佐子, 久保田稔, 斉藤雄二, 河盛隆造, 七里元亮, 阿部裕 : 速効型インスリン製剤の物理的安定性-インスリン凝集現象と活性の推移. 糖尿病, 28 : 755-760, 1985.
  • 42) Campbell, I. W., Ewing, D. J., Clarke, B. F.: Tests of cardiovascular reHex function in diabetic autonolnic neuropathy. Horm. Metab. Res., 9 (Suppl.) : 61-67, 1980.
  • 43) Tutwiler, G. D., Joseph, J. M., Tuman, R. W.: Effect of chronic dosing with methyl palmoxirate (McN-3716) on plasma glucose and ketone levels of streptozotocin/alloxan diabetic dogs. Diabetes, 32 : 69A, 1983.
  • 44) Odaka, H., Matsuo, T.: Evaluation of a new intestinal disaccharidase inhibitor (AO-128) in diabetic rats with differing degree of severity. Recent Trends in Management of Diabetes Mellitus. Sakamoto, N. et al. (eds), Excerpta Medica, Amsterdam, p572-576, 1987.
  • 49) Goriya, Y., Kawamori, R., Shichiri, M., Abe, H.: The development of an artificial beta cell system and its validation in depancreatized dogs. The physiological restoration of blood glucose homeostasis. Med. Prog. Technol., 6 : 99-108, 1979.
  • 50) 七里元亮, 河盛隆造 : 人工膵臓. 人工臓器ガイダンス, 渥美和彦編, メヂカルフレンド社, 東京, p217-233, 1982.
  • 54) American Diabetes Association : Management of type II diabetes mellitus : The Physicians's Guide to Type II Diabetes (NIDDM) : Diagnosis and Treatment. American Diabetes Association (eds). American Diabetes Association, New York, p21-52, 1984.
  • 54) Sutherland, D. E. R.: Kendall, D., Goetz, F. C., Najarian, J. S.: Pancreas transplantation in man. The Diabetes Annual I., Alberti, K. G. M. M. et al. (eds.), Elsevier Science Publishers, B. V., Amsterdam, p198-216, 1985.
  • 69) Schirger, A., Sheps, S. G., Thomas, J. E.: Midodrine, a new agent in the management of idiopathic orthostatic hypotension and Shy-Drager Syndrome. Mayo Clin. Proc., 56 : 429-433, 1981.
  • 70) 持尾聰一郎 : 起立性低血圧の薬物治療. メディチーナ, 24 : 1892-1894, 1987.
  • 82) Hall, W. D : Hypertension in patient with diseases. Clinical Diabetes Mellitus, Davidson, J. K. (ed). Thieme Inc., New York, p454-459, 1986.
  • 90) 竹田亮祐 : 高血圧合併例の治療. 第31回日本糖尿病学会総会記録号, 前沢秀憲編, 医学図書出版, 東京, p21-25, 1989.

第VI章 治療における諸問題

P.281 掲載の参考文献

  • 1) 大森安恵 : 糖尿病と妊娠, 糖尿病の療養指導1987, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p76-82, 1987.
  • 1) Wheelock, F. C., Gibbons, G. W., Marble, A.: Surgery in diabetes, Joslin's Diabetes Meelitus (12th ed.), Marble, A. et al. (eds), Lea & Febiger, Philadelphia, p712-731, 1985.
  • 1) Smith, R. J.: Hypoglycemia. Joslin's Diabetes Mellitus (12th ed.), Marble A. et al. (eds), Lea & Febiger, Philadelphia, p867-881, 1985.
  • 1) Krall, L. P.: Sick-day rules. Joslin Diabetes Manual, Lea & Febiger, Philadelphia, p303-309, 1978.
  • 1) Vignati, L., Cader Asmal, A., Black, W. L., Brink, S. J., Hare, J. W.: Coma in diabetes. Joslin's Diabetes Mellitus, Marble, A. et. al. (eds), 12th Edition, Lea & Febiger, Philadelphia, p526-552, 1985.
  • 1) 日比逸郎, 田苗綾子, 橋本伸子, 三木裕子, 浦上達彦, 渡辺千晶, 田中敏章 : 小児IDDMの合併症の早期発見. 糖尿病の療養指導1988, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p163-166, 1988.
  • 2) 永井直子, 高山澄子, 亀山和子, 平田幸正, 丸山博 : 若年発症糖尿病者における病型分類および家族歴に関する研究. 糖尿病, 26 : 477-482, 1983.
  • 2) 土井邦絋, 水野信彦 : 老年者糖尿病における膵内分泌能. 日本老年医学会雑誌, 20 : 212-217, 1983.
  • 2) Davidson, M. B.: Sick-day rules. Diabetes Mellitus : Diagnosis and Treatment, A. Wiley Medical Publications, J. Wiley & Sons, New York, p268-273, 1981.
  • 2) 七里元亮, 河盛隆造, 鮴谷佳和 : 代謝-重症糖尿病. 外科診療, 22 : 1457-1467, 1980.
  • 2) 堀田饒 : 急性糖尿病性合併症. 内科セミナー, 糖尿病, 織田敏次, 阿部裕他編, 永井書店, 大阪, p199-222, 1978.
  • 3) Daneman, D., Frank, M.: Managing intercurrent illness in the child with diabetes. Clinical Diabetes, 2 : 2-7, 1984.
  • 3) 島健二 : 老年者検査所見の正常値と異常値-代謝機能. 日本老年医学会雑誌, 19 : 465-469, 1982.
  • 3) 福岡県糖尿病クリニック懇話会 : 25歳未満に発見されたII型糖尿病の遺伝および臨床像に関する調査研究. 糖尿病, 28 : 127-135, 1985.
  • 3) 坂本信夫, 佐藤祐造 : ケトアシドーシス性昏睡. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 819-825, 1986.
  • 3) 福島春海, 大塚博光, 海老原肇, 与那嶺京子, 佐藤宏樹, 林和彦, 佐賀正彦, 浜田宏 : 妊娠糖尿病. 治療, 70 : 29-32, 1988.
  • 3) 赤木正信, 世良好史, 志垣信行, 藤野昇, 須賀原一博, 木原信市 : 糖尿病患者の手術と麻酔. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 924-931, 1986.
  • 4) 正木忠明 : 15歳以下で発症したインスリン非依存型糖尿病46例の家族歴, 臨床所見, 耐糖能およびインスリン分泌能に関する研究. 糖尿病, 29 : 709-719, 1986.
  • 5) 大森安恵 : 糖尿病と妊娠. 日本医事新報, No.3409 : 3-11, 1989.
  • 5) 豊田隆謙 : Sick-day rules, 運動, アルコール飲用とインスリン代謝. 治療, 6 : 427-429, 1982.
  • 5) 日比逸郎, 田苗綾子, 一色玄, 北川照男, 土尾裕, 丸山博, 松浦信夫 : 18歳以下で発症した若年型 (インスリン依存型) 糖尿病の日本における現状-全国実態調査報告第1報-. ホルモンと臨床, 30 : 981-991, 1982.
  • 5) 河西浩一 : 高浸透圧非ケトン性昏睡. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 826-832, 1986.
  • 6) 松浦幹夫 : 小児の糖尿病の症状, 小児の糖尿病, 改訂2版, 北川照男他編, 医歯薬出版, 東京, p41-49, 1984.
  • 6) Pfeiffer, E. F.: Development and future aspect of an artificial beta-cell system. Diabetes Research Today, F. K. Schuttauer Verlag, Stuttganrt, p259-299, 1976.
  • 6) 平田幸正 : インスリン療法 (2) : インスリン自己注射の教育の基本. 日本医師会雑誌, 59 : カラー図説, 1984.
  • 6) 穴沢園子, 松岡健平, 北村信一 : 糖尿病妊婦の治療と生活指導. 診断と治療, 77 : 147-153, 1989.
  • 6) 葛谷英嗣, 岡本三希子, 岡本元純 : 老年者におけるインスリン作用-euglycemic clampの成績を中心に-. 日本老年医学会雑誌, 20 : 218-221, 1983.
  • 7) 七里元亮, 鮴谷佳和 : 人工膵島-糖尿病患者の外科手術時の血糖制御. 臨床麻酔, 9 : 957-966, 1985.
  • 7) 七里元亮 : Sick-Day. 糖尿病Up-To-Date (2), 糖尿病の治療, 坂本信夫他編, 医歯薬出版, 東京, p90-98, 1986.
  • 7) 折茂肇, 中尾純子, 中野忠澄 : 老年者糖尿病の診断基準. 糖尿病, 25 : 62-66, 1982.
  • 7) 石井淳, 鈴木将夫, 河津捷二 : 経口血糖降下剤の副作用とその対策. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 465-471, 1986.
  • 8) 北川照男, 花岡陽子, 宮本幸伸, 城後由美, 大和田操, 鎌田章栄 : 小児NIDDMの概念と現況. 糖尿病の療養指導1988. 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p178-184, 1988.
  • 8) 盤若博司, 妻鳥昌平, 志賀幸雄, 大庭建三. 野崎太矩祠 : 老年者における糖負荷試験の判定基準. 糖尿病, 25 : 66-68, 1982.
  • 8) Molenaar, D. M.: Leucocyte chemotaxis in diabetic patients and their nonrdiabetic first degree relatives. Diabetes, 25 : 880-883, 1976.
  • 8) 大森安恵 : 糖尿病のある妊婦の取り扱い. 糖尿病の療養指導1986. 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p.132-136, 1986.
  • 9) 田原保宏, 島建二, 弘田明成, 池上博司, 田中彰, 熊原雄一 : 高齢者糖尿病の管理. 糖尿病, 27 : 577-583, 1984.
  • 9) 河西浩一, 新見道夫, 石田俊彦, 古元重光 : 高浸透圧非ケトン性糖尿病昏睡症例の臨床所見-本邦報告例316例の集計より, 最新医学, 39 : 2347-2357, 1984.
  • 9) 佐中真由美, 大森安恵, 嶺井里美, 東桂子, 秋久理真, 本田正志, 大内広子, 平田幸正 : 糖尿病センターで治療・管理した糖尿病妊婦89症例・109分娩・110児の臨床像. 糖尿病, 26 : 995-1002, 1983.
  • 10) 折茂肇 : 老年者糖尿病の管理. 診断と治療, 73 : 314-316, 1982.
  • 11) 梶沼宏 : 妊娠時の糖尿病の治療. Medical Practice 2 : 81-85, 1985.
  • 11) 大谷敏嘉 : 日本におけるMODY. 現代医療, 21 : 2233-2236, 1989.
  • 12) 大庭建三, 中野博司, 妻鳥昌平, 盤若博司 : 老年者糖尿病. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 902-907, 1986.
  • 12) 加藤譲, 立岡良久, 井村裕夫 : 遺伝性疾患と糖尿病. 綜合臨牀, 33 : 1561-1566, 1984.
  • 13) 中村耕三, 浅見佳代子, 古川浩美, 本宮哲也 : 食事療法の考え方と指導の工夫. プラクティス, 5 : 453-456, 1988.
  • 13) 北川照男, 藤田英広, 花岡陽子 : 糖尿病児の管理. 診断と治療, 73 : 305-310, 1985.
  • 14) 田苗綾子, 大関武彦 : 小児糖尿病の治療, 綜合臨牀, 24 : 1871-1884, 1975.
  • 14) 藤井暁, 田中史朗, 山田純子, 岡田邦夫 : 運動療法の指導とチェックポイント. プラクティス, 5 : 457-460, 1988.
  • 14) 桂賢 : 糖尿病患者における低血糖刺激時のグルカゴン分泌異常の機序解明. 日本内分泌学会雑誌, 62 : 1276-1288, 1986.
  • 14) 河西浩一 : 乳酸アシドーシス. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 833-840, 1986.
  • 14) Olson, O. C.: Pregnancy and diabetes. Diagnosis and management of diabetes mellitus, 2nd ed., Raven Press, New York, p179-195, 1988.
  • 15) 河野泰子, 立川倶子 : 小児の食事療法. 糖尿病の療養指導1983, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p64-70, 1983.
  • 16) 大森安恵, 佐中真由美 : 妊娠・分娩時, 手術時における緊急対応. メディチーナ, 26 : 982-984, 1989.
  • 16) 南條輝志男, 別所寛人, 菊岡弘芽 : インスリン療法と自己注射の指導. プラクティス, 5 : 461-464, 1988.
  • 16) Ellis, D., Avner, M. E., Transue, D., Yunis, E. J., Drash, A. L., Becker, D. J.: Diabetic nephropathy in adolescence : Appearance during improved glycemic control. Pediatrics, 71 : 824-829, 1983.
  • 16) Anderson, H., Ditzel, J.: Importance of plasma inorganic phosphate in the treatment of diabetic ketoacidosis. Diabetes, 22 (Suppl.) : 293, 1973.
  • 17) 七里元亮, 鮴谷佳和 : インスリン療法-厳格な血糖制御と合併症の発症, 進展阻止. 現代医療, 19 : 2486-2494, 1987.
  • 17) 佐中真由美, 大森安恵, 清水明美, 東桂子, 秋久理真, 小浜智子, 本田正志, 平田幸正, 亀山和子, 福田雅俊 : 糖尿病性網膜症と妊娠-光凝固療法の有用であった症例の検討-. 糖尿病, 30 : 595〜603, 1987.
  • 17) 依田忠雄 : 小児NIDDMの治療. 糖尿病の療養指導1988, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p190-195, 1988.
  • 18) 佐志田博司 : 糖尿病母体より生まれた新生児の管理. 糖尿病妊婦治療のてびき, 大森安恵編, 医歯薬出版, 東京, p124-140, 1986.
  • 18) 青野繁雄, 一色玄 : 小児糖尿病. 綜合臨牀, 36 : 1394-1398, 1987.
  • 19) 武田悼 : 進学・職業選択と医療スタッフの役割. プラクティス, 4 : 265-267, 1987.
  • 22) 七里元亮, 河盛隆造, 鮴谷佳和, 村田貞史, 菊池幹雄, 山崎義光, 野村誠, 新居貞雄, 阿部裕 : 人工膵β細胞による糖尿病性昏睡. ケトーシスの治療-インスリン少量持続注入療法との比較-, 糖尿病, 23 : 235-244, 1980.
  • 23) Burger, W., Weber, B.: Behandlung der diabetischen Ketoazidose bei Kindern und Jungendlichen. Monatsschr. Kinderheilkd., 131 : 694-701, 1983.
  • 24) 村田貞史 : 人工膵β細胞システムのためのパラメータ自己変換プログラムの開発-糖尿病性昏睡と血糖値適応制御. 日本内分泌学会雑誌, 58 : 817-832, 1982,
  • 26) Franklin, B., Liu, J., Ginsberg-Fellner, F.: Cerebral edema and ophthalmoplegia reversed by mannitol in a new case of insulin-dependent diabetes mellitus. Pediatrics, 69 : 87-90, 1982.

第VII章 合併症とその管理

P.347 掲載の参考文献

  • 1) Levin, M. E.: Pathophysiology of diabetic foot lesions. Clinical Diabetes Mellitus, Davidson, J. K. (ed), Thieme Ins, , New York, p383-396, 1986.
  • 1) Podolsky, S., Marble, A.: Diverse abnormalities associated with diabetes. Joslin's Diabetes Mellitus (12th ed.), Marble, A. et al. (eds.), Lea & Febiger, Philadelphia, p843-866, 1985.
  • 1) 藤井潤 : 冠動脈疾患, 心筋症. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 659-665, 1986.
  • 2) Palumbo, P. J., Melton, L. J.: Peripheral vascular disease and diabetes. Diabetes in Amemica : Diabetes Data Compiled 1984. U. S. Govt. NIH Publ, Washington, DC, Chapt. 15, p.1-21, 1985.
  • 2) Dvornik, D.: Aldose reductase inhibitors. Aldose Reductase Inhibition, Porte, D. (ed), McGraw-Hill, New York, p221-324, 1987.
  • 2) 伊地知正光 : 神経障害性関節症 (Charcot joint), 歴史・病態・診断・治療. 産業医大誌, 4 : 185-198, 1982.
  • 2) Cooppan, R.: Infection and diabetes. Joslin's Diabetes Mellitus (12th ed.), Marble, A. et al. (eds.), Lea & Febiger, Philadelphia p737-747, 1985.
  • 3) Horiuchi, A., Kitamura, S., Tanaka, G., Niki, Y., Hirose, H., Matsuoka, K., : Angiopathy of diabetes mellitus in Japan. Diabetes Mellitus in Asia, Tsuji, S., et al. (eds), Excepta Medica, Amsterdam, p205-211, 1971.
  • 3) 後藤由夫 : 糖尿病 (各種病態における感染症対策). 日本臨牀, 43 : 1050-1056, 1985.
  • 3) 片桐秀昭, 片平宏, 川上正舒, 山東博之 : Charcot jointの2例. Diabetes Journal, 17 : 70-77, 1989.
  • 3) 中岡秀光, 矢崎義雄 : 虚血性心疾患予防プログラム (糖尿病大血管病変の管理プログラム). 綜合臨牀, 37 : 2445-2452, 1988.
  • 3) Dvornik, D.: Aldose reductase inhibitors. Aldose Reductase Inhibition, Porte, D. (ed), McGraw-Hill, New York, p221-324, 1987.
  • 4) 折茂肇 : 糖尿病性骨減少症. 日本臨牀, 44 : 773-784, 1986.
  • 4) 斉藤厚, 大江宣春, 富田弘志, 植田保子, 藤田紀代, 石野徹, 渡辺講一 : 各種感染症 (糖尿病性合併症各論). 日本臨牀, 44 : 727-733, 1986.
  • 4) 堀田饒 : ポリオールおよびミオイノシトール代謝異常-糖尿病性合併症に果たすその役割. 糖尿病カレントレビュー, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p239-267, 1988.
  • 4) Ganda, O. P.: Pathogenesis of macrovascular disease including the influence of lipids. Joslin's Diabetes Mellitus (Twelfth Edition) Marble, A. et al. (eds), Lea & Febiger, Philadelphia, p217-250, 1985.
  • 5) 藤田拓男 : 糖尿病性骨減少症の管理. 内科, 64 : 83-85, 1989.
  • 5) 堀田饒, 坂本信夫 : ポリオール代謝異常と糖尿病性合併症. 内科, 64 : 18-24, 1989.
  • 5) 佐々木陽, 堀内成人, 長谷川恭一, 上原ます子 : 糖尿病性網膜症の発生頻度とその危険因子 -長期経過観察による検討-. 糖尿病, 32 : 161-167. 1989.
  • 5) 堀田饒, 角田博信, 坂本信夫 : 糖尿病患者の易感染性対策. 綜合臨牀, 35 : 305-311, 1986.
  • 5) Thomas, P. K., Eliasson, S. G.: Diabetic neuropathy. Peripheral Neuropathy, Vol.2, Dyck, P. J. et al. (eds). W. B. Saunders Co., Philadelphia, p1773-1810, 1984.
  • 5) 永野允 : 糖尿病に合併する心筋梗塞と心筋症. 内科, 64 : 73-78. 1989.
  • 6) 宇高不可思, 佐古伊康, 亀山正邦 : 脳血管障害. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 651-658, 1986.
  • 6) 福田雅俊 : 糖尿病性眼合併症の早期発見法. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 798-803, 1986.
  • 6) 豊田隆謙, 佐藤譲 : 感染症-対応と留意すべき点 (糖尿病性合併症の管理・治療). メディチーナ, 26 : 978-980, 1989.
  • 7) 青木矩彦 : 糖尿病患者の白血球機能. プラクティス, 5 : 317-312, 1988.
  • 7) 布井清秀, 吉田冨士雄, 藤島正敏 : 糖尿病における脳血管障害予防プログラム. 綜合臨牀, 37 : 2453-2457. 1988.
  • 7) 繁田幸男 : グリコシレーションと糖尿病合併症. 糖尿病学の進歩 (第21集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p151-159, 1987.
  • 7) Levin, M. E.: The diabetic foot : pathophysiology, evaluation, and treatment. Diabetic Foot. 4th ed. Levin, W. M., et al. (eds), Mosby, St. Louis, MO. p1-50, 1987.
  • 7) Dvornik, D.: Aldose reductase inhibitors. Aldose Reductase Inhibition, Porte, D. (ed), McGraw-Hill, New York, p221-324, 1987.
  • 7) 松井瑞夫 : 精尿病性網膜症とは. プラクティス, 3 : 385-389, 1986.
  • 8) 平山章 : 眼科領域の合併症-病理学. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 785-789, 1986.
  • 8) 井上修二 : 糖尿病診療における検査法の進歩. 日本医事新報, No.3404 : 3-8, 1989.
  • 8) 松田正尚 : 肺結核と糖尿病. 結核, 57 : 659-663, 1982.
  • 9) 堀田饒, 坂本信夫 : 糖尿病性網膜症-病理学からのアプローチ. プラクティス, 3 : 390-395, 1986.
  • 9) 古川隆一 : 糖尿病と腎. Common Disease Series 1 : 糖尿病, 高久史麿監修・赤沼安夫編, 南江堂, 東京, p215-224, 1988.
  • 9) 吉川隆一 : 蛋白のグリコシレーション. 糖尿病カレントレビュー, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p239-267, 1988.
  • 9) 堀田饒 : ポリオールおよびミオイノシトール代謝異常-糖尿病性合併症に果たすその役割. 糖尿病カレントレビュー1988, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p239-267, 1988.
  • 10) 二瓶宏, 佐中孜, 馬場園哲也, 横山宏樹 : 糖尿病患者の透析療法. 内科, 64 : 55-58, 1989.
  • 10) Service, F. J., Rizza, R. A., Daube, J. R., O'brien, P. C., Dyck. P. J.: Near normoglycemia improved nerve conduction and vibration sensation in diabetic neuropathy. Diabetologia, 82 : 722-727, 1985.
  • 10) 福田雅俊 : 糖尿病性網膜症の病態とその対策. 糖尿病学の進歩 (第22集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p51-54, 1988.
  • 10) 堀田饒, 坂本信夫 : ポリオール代謝異常と糖尿病性合併症. 内科, 64 : 18-24, 1989.
  • 10) 老籾宗忠, 井垣直哉 : Glycationと糖尿病性合併症. 内科, 64 : 34-38, 1988.
  • 11) Edmonds, M. E., Blundell, M. P., Morris. H. E., Thomas, E. M., Cotton, L. T., Watkins, P. J., : The diabetic foot : impact of a foot clinic. Quat. J. Med. 232 : 763-771, 1986.
  • 11) 原茂子, 三村信英 : 二次糸球体病変-糖尿病-. 日本臨牀, 46 : 1381-1385, 1988.
  • 11) 伊藤良雄 : 世界の疫学 (虚血性心疾患の疫学). 日本臨牀, 45 : 1089-1095, 1987.
  • 11) 大井好忠, 後藤俊弘 : 腎膿瘍・腎周囲膿瘍. 日本臨牀, 43 : 465-471, 1985.
  • 12) 井上勝平 : 皮膚科からみた糖尿病. 糖尿病学の進歩 (第10集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p55-66, 1976.
  • 12) 渡辺敏郎, 河津捷二 : 糖尿病性腎症の発症機序と臨床化学的早期認知. 糖尿病学1989, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p267-296, 1989.
  • 12) Gibbons, G. W., Eiliopoulos, G. M.: Infection of the diabetic foot. In Management of Diabetic Foot Problems. Kozak, G. P. et al. (eds), PA, Saunders, Philadelphia, p97-102, 1984.
  • 12) 坂口弘 : 糖尿病性腎症-病理学. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 672-677, 1986.
  • 12) 高木誠, 高木康行, 松岡健平 : 糖尿病性神経障害-病理からのアプローチ. プラクティス, 2 : 365-368, 1985.
  • 12) 繁田幸男 : グリコシレーションと糖尿病合併症. 糖尿病学の進歩 (第21集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p151-159, 1987.
  • 13) 吉川隆一 : 成因と診断マニュアル-腎臓合併症-. 治療, 71 : 17-22, 1989.
  • 13) 寺田秀夫 : 血小板異常 (糖尿病にみられる各種病態). 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 358-362, 1986.
  • 13) 西山茂夫 : 皮膚科領域の合併症 (糖尿病性合併症各論). 日本臨牀, 44 : 811-815, 1986.
  • 13) 山崎昇 : 脂質代謝と虚血性心疾患. 日本臨牀, 45 : 1112-1122, 1987.
  • 14) 大橋勝 : 糖尿病と皮膚疾患. 糖尿病Up-To-Date (3), 糖尿病性合併症の対策-治療・管理はどうするか-, 坂本信夫他編, 医歯薬出版, 東京, p136-145, 1987.
  • 14) 佐々木陽 : 糖尿病合併症のRisk Factor. 内科, 64 : 14-17, 1989.
  • 14) 寺田秀夫 : 凝固系, 線溶系異常 (糖尿病にみられる各種病態). 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 363-366, 1986.
  • 14) 豊田隆謙, 八木橋操六 : 糖尿病性神経障害の成因について. 糖尿病学1988, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p272-288, 1988.
  • 14) 吉川隆一 : 蛋白のグリコシレーション. 糖尿病カレントレビュー, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p239-267, 1988.
  • 15) 北村啓次郎 : 糖尿病と皮膚. Common Disease Series 1 : 糖尿病, 高久史麿監修・赤沼安夫編, 南江堂, 東京, p236-245, 1988.
  • 15) 藤井潤 : 冠動脈疾患, 心筋症. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 659-665, 1986.
  • 15) 老籾宗忠, 井垣直哉 : Glycationと糖尿病性合併症. 内科, 64 : 34-38, 1989.
  • 15) 井藤英喜 : プロスタノイドと糖尿病合併症. 内科, 64 : 25-29, 1989.
  • 16) 松岡健平 : 糖尿病性網膜症 (2) 原因と早期診断について. プラクティス, 3 : 370-371, 1986.
  • 16) Ganda, O. P.: Pathogenesis of macrovascular disease including the influence of lipids. Joslin's Diabetes Mellitus (12th ed.), Marble, A. et al. (eds), Lea & Febiger, Philadelphia, p 217-250, 1985.
  • 16) 井上勝平 : 感染をめぐる皮膚疾患の種類・予防・治療 (糖尿病-多発性感染その特徴と対策). プラクティス, 5 : 336-339, 1988.
  • 17) 松井瑞夫 : 糖尿病性網膜症とは. プラクティス, 3 : 385-389, 1986.
  • 17) 宇高不可思, 佐古伊康, 亀山正邦 : 脳血管障害. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 651-658, 1986.
  • 17) 後藤由夫, 及川真一 : 高血糖. 動脈硬化症の新しい診断と治療, 五島雄一郎他編, 医薬ジャーナル社, 大阪, p119-132, 1985.
  • 18) Howard, B. V.: Lipoprotein metabolism in diabetes mellitus (minireview). J. Lipid Res., 28 : 613-628, 1987.
  • 18) 寺田秀夫 : 血小板異常 (糖尿病にみられる各種病態). 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 357-362, 1986.
  • 18) 平山章 : 眼科領域の合併症-病理学 (糖尿病性合併症). 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 785-789, 1986.
  • 19) 寺田秀夫 : 凝固系, 線溶系異常 (糖尿病にみられる各種病態). 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 363-366, 1986.
  • 19) 堀田饒, 坂本信夫 : 糖尿病性網膜症-病理学からのアプローチ. プラクティス, 3 : 390-395, 1986.
  • 20) Greene, D. A., Lattimer, S. A. Finegold, D. N., Tamres, L. K.: Impaired Na-dependent amino acid uptake in diabetic peripheral nerve : correction by aldose reductase inhibition or myo-inositol supplementation. Clin. Res., 33 : 431A, 1985.
  • 20) 吉川隆一, 羽田勝計, 繁田幸男 : 腎糸球体とポリオール代謝. 糖尿病学1988, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p.258-271, 1988.
  • 20) 井藤英喜 : プロスタノイドと糖尿病合併症. 内科, 64 : 25-29, 1989.
  • 21) 平山章 : 眼科領域の合併症-病理学 (糖尿病性合併症). 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 785-789, 1986.
  • 21) 植田太郎 : 糖尿病性神経障害-成因論. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 709-710, 1986.
  • 22) 堀田饒, 坂本信夫 : 糖尿病性網膜症-病理学からのアプローチ. プラクティス, 3 : 390-395, 1986.
  • 22) 堀田饒, 坂本信夫 : ポリオール代謝と神経障害. 糖尿病性神経障害の臨床, 平田幸正他編, 現代医療社, 東京, p57-78, 1988.
  • 22) Sima, A. A. F., Bril, V., Greene, D. A.: A new characteristic ultrastructural abnormality and morphological evidence for pathogenic heterogeneity in human diabetic neuropathy. Clin. Res., 34 : 688A, 1986.
  • 22) Coleman, W. C., : Footwear in a management program of injury prevention. The Diabetic Foot (4th ed.), Levin, W. M. et al. (eds), Mosby, St. Louis, M. O., p293-309, 1987.
  • 23) 堀田饒, 坂本信夫 : 糖尿病性網膜症の内科的治療. 内科, 59 : 268-275, 1987.
  • 24) 松岡健平 : 糖尿病性網膜症 (2) 原因と早期診断について. プラクティス, 3 : 370-371, 1986.
  • 24) 早川道彦, 安藤富士子, 葛谷文男 : Glycosylated β-lipoproteinと糖尿病におけるアテローム硬化. 日本臨牀, 26 : 665-671, 1988.
  • 25) 松井瑞夫 : 糖尿病性網膜症とは. プラクティス, 3 : 385-389, 1986.
  • 25) Martinez-Hernandez, A., Amenta, P. S.: The basemest membrane in pathology. Lab. Invest., 48 : 656-677, 1983.
  • 26) 岡野正 : 糖尿病性網膜症の管理. 内科, 64 : 39-47, 1989.
  • 27) 眞鍋禮三, 石本一郎 : 内科医のための糖尿病眼底の見方. 綜合臨牀, 37 : 2419-2426, 1988.
  • 27) Everhart, J. E., Pettitt, D. J., Kmowler, W. C., Rose, F. A., Bennett, P. H.: Medial arterial calcification and its association with mortality and complications of diabetes. Diabetologia, 31 : 16-23, 1988.
  • 27) 加藤博通 : Maillard反応. Diabetes Joumal., 15 : 35-42, 1987.
  • 28) 吉川隆一 : 蛋白のグリコシレーション. 糖尿病カレントレビュー1988, 坂本信夫他監修, 医歯薬出版, 東京, p239-267, 1988.
  • 29) Low, P. A., Schmelzer, J. D., Ward, K. K.: The effect of endoneurial hypoxia on peripheral nerve function. Neurology, 35 (Suppl.) : 292, 1985.
  • 29) Takata, K., Horiuchi, S., Araki, N., Shiga, M., Saitoh, M., Morino, Y.: Endocytic uptake of nonenzymatically glycosylated proteins is mediated by a scavenger receptor for aldehydemodified proteins. J. Biol. Chem., 263 : 14819-14825, 1988.
  • 29) Stout, R. W.: Hyperinsulinemia-A possible risk factor for cardiovascular disease in diabetes mellitus. Horm. Metab. Res. (Suppl.), 15 : 37-41, 1985.
  • 29) 福田雅俊 : 糖尿病性網膜症-予防と治療へのアプローチ. プラクティス, 3 : 410-414, 1986.
  • 29) 吉川隆一, 羽田勝計, 繁田幸男 : 糖尿病合併症の成因と対策-糖尿病性腎症-. 糖尿病学の進歩 (第21集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p166-171, 1987.
  • 30) 吉川隆一, 羽田勝計, 繁田幸男 : 腎糸球体とポリオール代謝. 糖尿病学1988, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p258-271, 1988.
  • 30) 福田雅俊 : 糖尿病性網膜症の病態とその対策. 糖尿病学の進歩 (第22集), 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p51-54, 1988.
  • 31) 茂木劼 : 眼科領域の合併症-分類, 診断, 治療. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 804-810, 1986.
  • 31) 金沢康徳 : 高インスリン血症. 動脈硬化症の新しい診断と治療, 五島雄一郎他編, 医薬ジャーナル社, 大阪, p133-139, 1985.
  • 33) Dahl-Jφrgensen, K., Brinchmann-Hansen, O., Hanssen, K. F., Sandvik, L., Aagenaes, O., Aker Diabetes Group : Rapid tightening of blood glucose control leads to transient deterioration of retinopathy in insulin dependent diabetes mellitus : the Oslo study. Brit. Med. J., 290 : 811-815, 1985.
  • 34) 早川道彦, 安藤富士子, 葛谷文男 : Glycosylated β-lipoproteinと糖尿病におけるアテローム硬化. 日本臨牀, 46 : 665-671, 1988.
  • 35) 坂本信夫, 堀田饒 : 網膜症-内科の立場より. 治療, 71 : 97-100, 1989.
  • 36) 奥田俊洋, 黒川清 : メサンギウム細胞の構造と機能. 日本臨牀, 46 : 1206-1212, 1988
  • 36) 星充 : 治療マニュアル-食事からリハビリテーションまで : 糖尿病性網膜症. 治療, 71 : 29-35, 1989.
  • 36) Arai, K., Maguchi, S., Fuji, S., Ishibashi, H., Oikawa, K., Taniguchi, N.: Glycation and inactivation of human Cu-Zn-superoxide dismutase : Identification of the in vitro glycated sites. J. Biol. Chem., 262 : 16969-16972, 1987.
  • 37) 坂口弘 : 糖尿病性腎症-病理学. 日本臨牀, 44 : 672-677, 1986.
  • 37) Dahl-Jφrgensen, K., Brinchmann-Hansen, O., Hanssen, K., Ganes, T., Kierulf, P., Smeland, E., Sandvik, L., Aaganaes, O.: Effect of near normoglycaemia for two years on progression of early diabetic retinopathy, nephropathy, and neuropathy : the Oslo study. Brit. Med. J., 293 : 1195-1199. 1986.
  • 38) 坂口弘 : 糖尿病性腎症の病理. 糖尿病学1986, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p193-208, 1986.
  • 38) 吉川隆一 : 糖尿病と腎・尿路病変. 糖尿病Up-To-Date (3), 糖尿病性合併症の対策-治療・管理はどうするか-, 坂本信夫他編, 医歯薬出版, 東京, p81-89, 1987.
  • 39) 阿部正和, 磯貝行秀, 岡部弘正, 船橋知也, 大野晃, 平田幸正, 笠原督, 前沢秀憲, 内村功, 矢島義忠, 林正雄, 松井瑞夫, 葛谷健, 松田文子, 福田雅俊 : 糖尿病性網膜症に対する抗血小板剤チクロピジンの治療成績. 臨牀と研究, 58 : 2260-2265, 1981.
  • 39) Thomas, P. K., Eliasson, S. G.: Diabetic neuropathy. Peripheral Neuropathy, 2nd ed. Dyck, P. J. et al. (eds), W. B. Saunders Co., Philadelphia, p1773-1810, 1984.
  • 40) Takeda, H., Kishikawa, H., Shinohara, M., Miyata, T., Suzaki, K., Fukushima, H., Ichinose, K., Shichiri, M.: Effect of α2-adrenoceptor antagonist on platelet activation during insulininduced hypoglycaemia in Type 2 (non-insulin-dependent) diabetes mellitus. Diabetologia, 31 : 657-663, 1988.
  • 40) 阿部正和, 磯貝行秀, 岡部弘正, 船橋知也, 大野晃, 平田幸正, 笠原督, 前沢秀憲, 内村功, 矢島義忠, 林正雄, 松井瑞夫, 葛谷健, 松田文子, 福田雅俊 : 糖尿病性網膜症に対する抗血小板剤チクロピジンの治療成績. 臨牀と研究, 58 : 2260-2265, 1981.
  • 40) WHO Technical Reports Series, No.727 : Diabetes Mellitus : Reports of a Study Group, WHO, Geneva, 1985.
  • 41) Dyck, P. J., Jarnes, J., O'Brien, P. C.: Diagnosis, staging, and classification of diabetic neuropathy and association with other complications. Diabetic Neuropathy, Dyck, P. J. et al. (eds.), W. B. Saunders, p36-44, 1987.
  • 41) 松井瑞夫 : 光凝固療法前後-眼科の立場より. 治療, 71 : 101-104, 1989.
  • 42) 福田雅俊 : 予防と治療. 糖尿病性網膜症, 福田雅俊編, ライフサイエンス出版, 東京, p71-78, 1985.
  • 43) 三根亨, 大草義彰, 木村智子, 山下一 : 糖尿病性網膜症に対するカリクレインTMの使用経験. 眼科臨床医報, 81 : 516-520, 1987.
  • 43) Nakamoto, Y., Takazakura, E., Hayakawa, H., Kawai, K., Dohi, K., Fujioka, M., Kida, H., Hattori, N., Takeguchi, J.: Intrarenal microaneurysms in diabetic nephropathy. Lab. Invest., 42 : 433-439, 1980.
  • 44) Howard, B. V.: Lipoprotein metabolism in diabetes mellitus. (minireview), J. Lipid Res. 28 : 613-628, 1987.
  • 44) 高松純樹, 斉藤英彦 : 止血薬 (治療薬ガイド). Medical Practice, 5 : 321-330, 1988.
  • 45) 藤田直, 藤本陽子 : アラキドン酸カスケードとラジカル過酸化反応. 日本臨牀, 46 : 2156-2160, 1988.
  • 45) Monnier, L. H., Lachkar, H., Richard, J. L., Colette, C., Borgel, D., Orsetti, A., Mirouze, J.: Plasma β thromboglobulin response to insulin-induced hypoglycemia in Type I diabetic patients. Diabetes, 33 : 907-909, 1984.
  • 46) 早川道彦, 安藤富士子, 葛谷文男 : 糖尿病 (フリーラジカルの病態生化学と臨床). 日本臨牀, 46 : 2230-2235, 1988,
  • 47) Kishikawa, H., Takeda, H., Kiyota, S., Sakakida, M., Fukushima, H., Ichinose, K., Matsuda, H., Nakamura, N., Uzawa, H.: Role of α2-adrenergic receptor in platelet activation during insulin-induced hypoglycemia in normal subjects. Diabetes, 36 : 407-412, 1987.
  • 47) 八木國夫 : 過酸化脂質と血管障害 (生体内フリーラジカルと疾患). 実験医学, 4 : 1099-1102, 1986.
  • 47) 堀田饒, 坂本信夫 : 細小血管症とインスリン治療にまつわる問題. プラクティス, 5 : 306-309, 1988.
  • 48) 松尾光芳 : 動脈硬化 (フリーラジカルの病態生化学と臨床). 日本臨牀, 46 : 2223-2229, 1988.
  • 48) Takeda, H., Kishikawa, H., Shinohara, M., Miyata, T., Suzaki, K., Fukushima, H., Ichinose, K., Shichiri, M.: Effect of α2-adrenoceptor antagonist on platelet activation during insulininduced hypoglycemia in Type 2 (non-insulin-dependent) diabetes mellitus. Diabetologia, 31 : 657-663, 1988.
  • 50) Loo, F. D., Palmaer, W. D., Soergel, K. H., Kalbfleisch, J. H., Wood, C. M.: Gastric emptying in patients with diabetes mellitus. Gastroenterology, 86 : 485-494, 1984.
  • 50) Kishikawa, H., Takeda, H., Kiyota, S., Sakakida, M., Fukushima, H., Ichinose, K., Matsuda, H., Nakamura, N., Uzawa, H.: Role of α2-adrenergic receptor in platelet activation during insulin-induced hypoglycemia in normal subjects. Diabetes, 36 : 407-412, 1987.
  • 51) Hultberg, B., Isaksson, A., Kjellstrom, T.: The effects of glucose and insulin on β-hexosaminidase in cultured fibroblasts from diabetic and non-diabetic subjects. Ann. Clin. Biochem., 22 : 133-136, 1985.
  • 51) Takeda, H., Kishikawa, H., Shinohara, M., Miyata, T., Suzaki, K., Fukushima, H., Ichinose, K., Shichiri, M.: Effect of α2-adrenoceptor antagonist on platelet activation during insulininduced hypoglycaemia in Type 2 (non-insulin-dependent) diabetes mellitus. Diabetologia, 31 : 657-663, 1988.
  • 52) 松岡健平 : 振動覚検査法. Diabetes Journal, 2 : 18-20, 1974.
  • 52) 屋形稔, 桑名友美 :N-アセチルグルコサミニダーゼ. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 239-244, 1986.
  • 52) Monnier, L. H., Lachkar, H., Richard, J. L., Colette, C., Borgel, D., Orsetti, A., Mirouze, J.: Plasma β-thromboglobulin response to insulin-induced hypoglycemia in Type I diabetic patients. Diabetes, 33 : 907-909, 1984.
  • 53) 後藤由夫, 門伝昌己, 及川真一, 佐藤英幸, 真山亨, 豊田隆謙 : 振動感覚計 (TM-31) による糖尿病患者の振動感覚閾値の測定. 臨牀と研究, 64 : 3575-3581, 1987.
  • 53) Suarez. G., Rajaram, R., Oronsky, A. L., Gawinowicz, M. A.: Nonenzymatic glycation of bovine serum albumin by fructose (Fructation) : Comparison with the maillard reaction initiated by glucose. J. Biol. Chem., 264 : 3674-3679, 1989.
  • 53) Smith, R. J.: Hypoglycemia. Joslin's Diabetes Mellitus (12th ed.), Marble, A. et al. (eds.), Lea & Febiger, Philadelphia, p867-881, 1985.
  • 53) 渡辺泰夫, 布井清秀, 牧之博, 藤島正敏, 仲村吉弘 : I型糖尿病における尿中N-acetyl-β-Dglucosaminidase (NAG), 総蛋白, β2-microglobulinおよび血中NAG測定の意義について. 糖尿病, 29 : 447-455, 1986.
  • 54) 武部和夫, 八代均, 小沼富男, 牧野薫 : 尿中NAGほかの定量. 治療, 70 : 61-65, 1988.
  • 55) 飯村康夫, 河合忠 : α1-マイクログロブリン, β2-マイクログロブリン. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 233-238, 1986.
  • 55) 福田雅俊 : 糖尿病性眼合併症の早期発見法. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 798-803, 1986.
  • 55) Takeda, H., Kishikawa, H., Shinohara, M., Yano, T., Ueno, S., Kobori, S., Shichiri, M.: Effects of glycosylated serum proteins on prostaglandin synthesis in platelets and vascular endothelial cells. Proceedings of the 5th. Korea-Japan Symposium on Diabetes Mellitus, Excerpta Medica, Amsterdam, 1989, in press.
  • 56) 竹田晴生, 中村敷久, 七里元亮 : 動脈硬化症 (プロスタグランジンの臨床応用と問題点). 現代医療, 19 : 3120-3127, 1987.
  • 57) 岡村哲夫, 金江清, 工藤澄彦 : 抗血小板凝集薬 (狭心症と心筋梗塞). 現代医療, 19 : 987-992, 1987.
  • 57) Dahl-Jφrgensen, K., Brinchmann-Hansen, O., Hanssen, K. F., Ganes, T., Kierulf, P., Smeland, E., Sandvik, L., Aagenaes, O.: Effect of near normoglycaemia for two years on progression of early diabetic retionpathy, nephropathy, and neuropathy : the Oslo study. Br. Med. J., 239 : 1195-1199, 1986.
  • 58) Dahl-Jφrgensen, K., Hanssen, K. F., Kierulf, P., Bjφro, T., Sandvik, L., Agenaes, O.: Reduction of urinary albumin excretion after 4years of continuons subcutaneous insulin infusion in insulin-dependent diabetes mellitus. Acta Endocrinol., 117 : 19-25, 1988.
  • 58) 友池仁暢, 河合浩一 : 心筋梗塞の抗凝固線溶療法. 内科, 63 : 679-686. 1989.
  • 58) 景山茂, 清水光行, 笹生文雄, 斉藤宣彦, 種瀬富男, 阿部正和 : 糖尿病性自津神経障害の定量的分析に関する研究糖尿病, 22 : 627-634, 1979.
  • 58) 三原俊彦 : 糖尿病の細小血管合併症と動脈硬化病変に相関はあるか. 綜合臨牀, 37 : 2355-2359, 1988.
  • 59) 池田康夫, 半田誠 : 抗血小板療法. (血小板最近の話題). 内科 63 : 695-702, 1989.
  • 59) 赤羽信雄 : 糖尿病性白内障手術前後. 治療, 71 : 105-110, 1989.
  • 60) Campbell, I. W., Ewing, D. J., Clark, B. F.: Tests of cardiovascular reflex function in diabetic autonomic neuropathy. Horm Metab. Res. (Suppl.), 9 : 61-67, 1980.
  • 60) 矢島義忠, 的場清和 : 早期腎症 (微量アルブミン尿期). 治療, 71 : 111-116, 1989.
  • 62) Moel, D. I., Safirstein, R. L., McEvoy, R. C., Hsueh, W.: Effect of aspirin on experimental diabetic nephropathy. J. Lab. Clin. Med., 110 : 300-307, 1987.
  • 64) 林義峰, 本郷道夫, 佐竹賢三, 豊田隆謙, 後藤由夫, 奥山信一 : 胃排出能における固形試験食の検討. 日本消化器病学会雑誌, 83 : 1298-1303, 1986.
  • 65) 白岩康夫 : 水力学的検査法. 新臨床泌尿器科全書, 2B, 市川篤二他編, 金原出版, 東京, p169-206, 1984.
  • 66) Cohen, D. L., Dodds, R. A., Viberti, G. C.: Reduction of microalbuminuria and glomerular filtration rate by dietary protein restriction in Type 1 (insulin-dependent) diabetic patients : An effect independent of blood glucose control and arterial pressure changes. Diabetologia, 29 : 528A-529A, 1986.
  • 67) Kishikawa, H., Takeda, H., Kiyota, S., Sakakida, M., Fukushima, H., Ichinose, K., Matsuda, H., Nakamura, N., Uzawa, H.: Role of α2-adrenergic receptor in platelet activation during insulin-induced hypoglycemia in normal subjects. Diabetes, 36 : 407-412, 1987.
  • 67) 友池仁暢, 河合浩一 : 心筋梗塞の抗凝固線溶療法. 内科, 63 : 679-686, 1989.
  • 68) 蓮尾裕, 大村隆夫, 布井清秀, 上田一雄, 藤島正敏 : 耐糖能異常者の生命予後-久山町の成績を中心に-. 糖尿病学1989, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p360-383, 1989.
  • 68) 嘉門信雄, 馬渕宏 : 糖尿病性腎症. 治療, 7136-40, 1989.
  • 69) 原茂子, 二瓶宏, 三村信英 : 糖尿病性腎症 -分類, 診断, 治療. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) 691-700, 1986.
  • 70) 桜井裕之, 原茂子 : 糖尿病性腎症 (腎不全) に対する血液透析と生活指導. 診断と治療, 77 : 169-174, 1989.
  • 70) 斉藤博 : 発汗-その病態生理と検査法-. 自律神経の基礎と臨床, 後藤由夫他編, 医薬ジャーナル社, 東京, p186-196, 1987.
  • 71) Whiting, P. H., Ross, I. S.: Increased nerve polyol levels in experimental diabetes and their reversal by Sorbinil. Br. J. Exp. Path., 69 : 697-702, 1988.
  • 71) Day, J. F., Thornburg, R. W., Thorpe, S. R., Baynes, J. W.: Non-enzymatic glucosylation of rat albumin. J. Biol. Chem., 254 : 9394-9400, 1979.
  • 74) 堀田饒, 坂本信夫 : ポリオール代謝と神経障害, 糖尿病性神経障害の臨床, 平田幸正他編, 現代医療社, 東京, p57-78, 1988.
  • 75) Abraham, R. R., Levy, D. M., Abraham, R. M.: Changes in thermal sensation in diabetic patients after treatment with gangliosides. Diabet. Res., 7 : 129-135.

第VIII章 患者へのアプローチ

P.451 掲載の参考文献

  • 1) Diabetes Mellitus, Report of a WHO Study Group, Technical Report Series 727, WHO, Geneva, 1985.
  • 1) 北川照男 : 小児糖尿病とサマーキャンプ. 糖尿病学1986, 小坂樹徳他編, 診断と治療社, 東京, p315-324, 1986.
  • 1) 堀内光, 後藤由夫, 三村悟郎 : 日本における糖尿病教育入院の事始め. Diabetes Journal, 16 : 171-182, 1988.
  • 1) 島内節, 川村佐和子 (編) : 在宅ケア-その基盤づくりと発展への方法論. 文光堂, 東京, 1986.
  • 2) 羽倉稜子 : Joslin Diabetes Centerと患者教育. 糖尿病学1983, 小坂樹徳編, 診断と治療社, 東京, p290-311, 1983.
  • 2) 三村悟郎 : 小児サマーキャンプについて. 糖尿病の療養指導1978, 日本糖尿病学会編, 診断と治療社, 東京, p78-88, 1978.
  • 3) 堀内光 : 治療計画のプログラムと教育入院. 日本臨牀, 44 (夏季増刊) : 385-393, 1986
  • 3) 日本糖尿病学会 (編) : こどもの糖尿病サマーキャンプのてびき. 文光堂, 東京, 1984.
  • 4) 丸山博 : わが国における小児糖尿病サマーキャンプ. ホルモンと臨床, 30 : 975-979, 1982.
  • 4) Schnatz, J. D.: Patient education and supporting services. Diabetes Mellitus : Problems in Managerent, Schnatz, J. D. (ed), Addison-Wesley, California, p63, 1982.