書籍名 |
管理栄養士のための症例から学ぶ病態栄養学 |
出版社 |
メディカルレビュー社
|
発行日 |
1999-07-20 |
著者 |
|
ISBN |
4896002911 |
ページ数 |
480 |
版刷巻号 |
第1版第1刷 |
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
予防医学を重視したこれからの医療のあり方を考える時、病態栄養への理解や栄養の管理はますます重要になってくる。本書は、これから臨床に役立つ管理栄養士を目指す若い管理栄養士が病態栄養の実際をトレーニングし、卒後研修に役立てていただくために編集されたものである。(序文より)
目次
- 表紙
- 序文
- 目次
- 執筆者リスト
- 第I章 総論的事項
- 1 高齢者
- 2 小児
- 3 摂食障害
- 4 妊娠中毒症
- 5 術前・術後
- 6 熱傷
- 7 臓器移植
- 8 胃癌
- 9 HIV感染症
- 第II章 代謝・内分泌的疾患
- 1 糖尿病
- 1. インスリン非依存型
- 2. インスリン依存型(小児〜ヤング)
- 2 高脂血病
- 3 肥満
- 4 痛風
- 5 骨粗鬆症
- 第III章 消化器疾患
- 第IV章 呼吸器・循環器疾患
- 1 慢性呼吸不全
- 2 動脈硬化症
- 3 高血圧
- 4 虚血性心疾患
- 5 うっ血性心疾患
- 第V章 腎疾患
- 1 腎炎
- 2 ネフローゼ症候群
- 3 透析
- 4 糖尿病性腎病
- 第VI章 アレルギー・膠原病
- 1 成人の食物アレルギー
- 2 アトピー性皮膚炎
- 3 膠原病
- 第VII章 その他の疾患
- 索引
- 奥付
参考文献
第I章 総論的事項
P.12 掲載の参考文献
-
1) 松田朗:在宅老人患者の栄養管理に関する研究報告書, 1996
-
2) 松田朗:高齢者の栄養管理サービスに関する研究報告書, 1997
-
3) 松田朗:高齢者の栄養管理サービスに関する研究報告書, 1998
-
4) 祢津ひかる, 杉山みち子, 若木陽子ほか:高齢者の身体計測のパーセンタイル表, 老人保健事業推進補助金研究, 高齢者の栄養管理サービスに関する研究報告書, 1998
-
5) 加藤泰功, 河合裕, 藤本篤士ほか:多領域からの栄養ケア, 高齢者の栄養ケアとマネジメント, 小山秀夫, 杉山みち子編, 細谷憲政, 松田朗監修, 第一出版, 東京, 1988, pp.190-199
-
6) 星野和子, 峯廻攻守:栄養管理サービスと栄養士の役割-西円山病院-, 高齢者の栄養ケアとマネジメント, 小山秀夫, 杉山みち子編, 細谷憲政, 松田朗監修,. 第一出版, 東京, 1988, pp.190-199
P.24 掲載の参考文献
-
1) 上谷良行:未熟児の栄養. 小児内科26増刊号:64-70, 1994
-
2) 山口規容子:母乳と人工乳-利点と欠点. 小児内科22:515-519, 1990
-
3) 低出生体重児用森永ドライミルクGP-P解説書
-
4) 住山景一郎, 小池通夫:乳児下痢症の食事療法. 小児内科26増刊号:234-239, 1994
-
5) 川勝岳夫:急性胃腸炎における食事指導-乳児. 小児内科22:529-533, 1990
-
6) 五明紀春:食の解釈学 我食べるゆえに我あり. アドア出版, 東京, 1994, pp.27-28
-
7) 渡辺豊彦, 高橋徳江:胆道閉鎖症の食事療法. 小児内科26増刊号:267-273, 1994
-
8) 酒井靖夫, 畠山勝義, 丸田智章ほか:経腸栄養剤の種類と特性. 臨床栄養91:22-28, 1997
P.34 掲載の参考文献
-
1) 井頭喜代:摂食障害少女へのアプローチ. 臨床栄養75:597-603, 1989
-
2) Rebecca Eubanks:神経性食欲不振症の治療. 医学書院, 東京, 1989, pp.147-169
-
3) 足立己幸:なぜひとりで食べるの. 日本放送出版協会, 東京, 1983, pp.95-137
-
4) 樋口清之:日本食物史. 柴田書店, 東京, 1990, pp.237-292
P.45 掲載の参考文献
-
1) 安藤一人, 中林政雄:次回妊娠へのアドバイス-妊娠中毒症-. 産科と婦人科11:1487-1490, 1998
-
2) 中林政雄, 磯野聡子:妊娠中毒症の管理の新しい動向. 産婦人科の世界9:715-721, 1998
-
3) 安藤一人, 中林政雄, 武田佳彦:妊娠中毒症の漢方療法. 産婦人科の世界4:243-247, 1998
P.55 掲載の参考文献
-
1) 青木弥生:外科疾患, 術前, 術後の栄養療法, ビジュアル臨床栄養百科7:14-19, 1996
-
2) 山東勤弥, 岡田正:栄養評価に関する進歩. 日本外科学会雑誌99 (3):144-153, 1998
-
3) 小越章平, 岩佐幹恵, 岩佐正人:食道切除術前後. 臨床栄養90 (4):458-462, 1997
P.67 掲載の参考文献
-
1) 杉原平樹, 内藤裕史編:図説臨床看護医学第15巻救急医療. 同朋舎出版, 東京, 1987, pp.254-259
-
2) 川井太加子:ナーシングマニュアル第19巻救急ケアマニュアル. 日野原重明監修, 学習研究社, 東京, 1995, pp.245-256
-
3) 田中太平, 近藤芳夫編:外科代謝栄養学. 文光堂, 東京, 1984, pp.206-210
-
4) 杉本侃, 大浦武彦編:熱傷. 南江堂, 東京, 1982, p.106
-
5) 佐々木隆:代謝と栄養. 新生理学 (下巻) 第4版, 間田直幹, 内薗耕二編. 医学書院, 東京, 1975, pp.467-503
P.80 掲載の参考文献
-
1) 渡邊明治, 沖田美佐子:肝臓病と治療栄養. 第-出版, 東京, 1992, pp.56-67
-
2) 渡邊明治, 沖田美佐子:肝臓病と治療栄養. 第-出版, 東京, 1992, pp.210-213
-
3) 山崎文雄:健康づくりのための食生活指導メモ. 健康づくり図書研究所, 東京, 1985, pp.30-31, 86
-
4) 上本伸二, 田中紘一:消化器外科セミナー 生体肝移植の現況. 消化器外科19 (9):1389-1396, 1996
P.90 掲載の参考文献
-
1) 金昌雄, 岡田正, 井村賢治ほか:栄養状態の把握と検査 (10)(1)身体計測. 医学のあゆみ120:387-395, 1982
-
2) 佐藤真:胃癌患者の栄養評価に関する臨床的研究-術前栄養状態の計量化による術後合併症発生予測指数の作成. 日外会誌83:66-77, 1982
-
3) 山森秀夫, 田代亜彦, 真島吉也ほか:消化器疾患の栄養評価. 臨床栄養83 (3):275-282, 1993
P.98 掲載の参考文献
-
1) 根岸昌功:HIV感染症と薬物療法. 臨床栄養90:22-28, 1997
-
2) Bell, S. T., Forse, R. A.:Positive Nutrition for HIV infection & AIDS. A Medically Sound Take Change Plan to Maintain Weight and Improve Your Quality of Life. Chronimed Publishing, Minneapolis, MN, 1996, pp.1-90
-
3) Macallaw, D. C., Griffin, G. E.:Nutrition Suppot in Human Immunodeficiency Virus Infection, Artificial Nutrition Support in Clinical Practice. Edward, Arnold, London, 1995, pp.493-506
-
4) 丸山千寿子:HIV感染者の栄養指導. 臨床栄養90:29-34, 1997
-
5) 木村佳子, 丸山千寿子, 根岸昌功:日本臨床栄養学会誌20:30-36, 1999
第II章 代謝・内分泌的疾患
P.112 掲載の参考文献
-
1) 赤沼安夫:糖尿病治療の目標 糖尿病-最近の展開 (高久史麿監修), 南江堂, 東京, 1997, pp.27-34
-
2) 日本肥満学会, 肥満症診療のてびき編集委員会編:肥満と肥満症の正しい理解 肥満 肥満症の指導マニュアル, 医歯薬出版, 東京, 1997, pp.1-11
-
3) 本田佳子, 小林哲郎:食事療法の実際 臨床糖尿病マニュアル (小林哲郎編), 南江堂, 東京, 1996, pp.49-60
-
4) American Diabetes Association:Nutritional recommendations and principles for people with diabetes mellitus. Diabetes Care 17:519-522, 1994
-
5) 原均:ライフスタイルに応じた患者教育. プラクティス15:489-492, 1998
P.123 掲載の参考文献
-
1) 日本糖尿病学会編;こどもの糖尿病サマーキャンプのてびき (第2版). 文光堂, 東京, 1991, pp.53-64
-
2) 医歯薬出版株式会社編;日本食品脂肪酸 コレステロール ビタミンE成分表. 医歯薬出版株式会社, 東京, 1995
-
3) 前坂機江:IDDMと食事. 小児内科6:798-803, 1996
-
4) 三村悟郎, 陣内富男, 梶原敬三, 平田真由美:糖尿病. 治療9:80-92, 1992
-
5) 平田幸正:糖尿病の治療. 文光堂, 東京, 1991, pp.324-328
-
6) 豊田隆謙編;小児糖尿病の治療と指導. 金原出版株式会社, 東京, 1984, pp.74-88
-
7) 日本糖尿病学会編;糖尿病食事療法のための食品交換表第5版. 南江堂, 東京, 1993
-
8) 日本糖尿病学会編;糖尿病治療の手びき改訂版. 東京, 1993, pp.81-84
P.135 掲載の参考文献
-
1) 井籐英喜:糖尿病を合併した高脂血症. 治療薬3 (1):63-66, 1998
-
2) 中村治男:高脂血症動脈硬化の生活ガイド. 医歯薬出版, 東京, 1997, pp.69-76, pp.96-101, pp.117-121
-
3) 日本動脈硬化学会高脂血症診療ガイドライン検討委員会:動脈硬化25」 ガイドライン (1. 2), 1997
-
4) 野間昭夫:リポ蛋白 (a). 臨床検査ガイド:96 (Medical Practice編集委員会 編). 文光堂, 東京, 1996, pp.250-252
-
5) 石川俊次:食事療法の意義と薬物療法へのstep up. Heart View 1 (10):20-25, 1997
-
6) 板倉弘重:高脂血症の食事療法高脂血症診療Q&A. 日本医学出版, 東京, 1998, p.2, pp.14-16, pp.23-25
-
7) 小堀祥三:糖尿病とLp (a). 糖尿病学の進歩31:111, 1997
-
8) 北村信一, 浅見佳代子:望ましい食物繊維のとり方. 食物繊維. (土井邦紘 辻啓介編集) 朝倉書店, 東京, 1997, pp.370-372
P.146 掲載の参考文献
-
1) 斉藤康:肥満の治療と予後, 肥満症 臨床栄養, 最新内科学体系. 中山書店, 東京, 1995, pp. 153-167
-
2) 佐藤博, 奥田拓道, 池田義男監訳:N排泄量に占める尿素窒素の割合, 栄養治療マニュアル. メディカルサイエンスインターナショナル, 東京, 1987, pp.156-158
-
3) 小松龍史:肥満の栄養指導の進め方, 臨床栄養85:726-731, 1994
-
4) 小松啓子, 小松龍史, 山岸稔:低エネルギー食による小児肥満治療における適当なたん白質レベルの検討, 第13回日本肥満学会記録誌:230-231, 1993
P.156 掲載の参考文献
-
1) 第五次改訂, 日本人の栄養所要量. 第一出版, 東京, 1994
-
2) 西岡久寿樹, 臼井昭子:痛風の人の食事. 女子栄養大学出版部, 東京, 1993
-
3) 中村治雄:コレステロールがきになる人. 東洋出版, 東京, 1996, p.68
-
4) 奈良信雄:臨床検査の基礎知識. 臨床栄養87 (7):12, 1995
-
5) 四訂食品成分表のプリン態窒素含有量. 女子栄養大学出版部, 東京, 1997
P.168 掲載の参考文献
-
1) 渡辺明治, 沖田美佐子:肝臓と治療栄養. 第一出版, 東京, 1993, pp.208-214
-
2) 公衆衛生審議会答申:第五次改定日本人の栄養所要量. 建畠社, 東京, 1994, pp.5-10
-
3) 鈴木壱知, 荒川泰行, 千野早苗ほか:肝臓病. 日本臨床56:1604-1608, 1998
-
4) 鈴木壱知, 柳原良三, 林恵美子ほか:慢性肝疾患における骨粗鬆症の臨床的研究, 栄養. 評価と治療11:308-317, 1994
-
5) 塚原典子, 江澤郁子:栄養療法. 日本臨床56:1557-1562, 1998
-
6) 武田秀, 福本誠一:活性型ビタミンD治療の適応と効果. 内科76:927-930, 1995
-
7) 折茂肇:オステオポローシスと活性型ビタミンD, オステオポローシス. ライフサイエンス出版, 東京, 1993, pp.311-317
-
8) 藤田美明, 市川みね子, 河井光枝:骨粗鬆症と食事療法. 栄養-評価と治療13:77-83, 1996
第III章 消化器疾患
P.180 掲載の参考文献
-
1) 福田能啓, 田辺節子, 下山孝ほか:クローン病の在宅経腸栄養療法. 臨床栄養84 (2):159-166, 1994
-
2) 福田能啓, 荒木一恵, 田辺節子ほか:クローン病患者の妊娠中における食事管理について. JJPEN 17(9):782, 1993
P.194 掲載の参考文献
-
1) 下山孝:厚生省特定疾患難治性炎症性腸管障害調査研究班. 平成9年度研究報告書. p.114-119
P.207 掲載の参考文献
-
1) 近持信男:消化器疾患の栄養アセスメント. 消化器科16 (3):235-240, 1992
-
2) 高木洋治, 岡田正:腸管大量切除後栄養管理の進歩. 病態治療の進歩173 (5):421-426, 1995
-
3) 高木洋治:成人の短腸症候群. 医学のあゆみ186 (12):833-837, 1998
P.220 掲載の参考文献
-
1) 渡辺明治:肝疾患と栄養, 病気と栄養. 南山堂, 東京, 1995, pp.299-317
-
2) 渡辺明治:慢性肝疾患における栄養管理の考え方. 臨床栄養80 (4):350-359, 1992
-
3) 荒川泰行, 鈴木壱知, 森山光彦ほか:肝疾患. 臨床栄養86 (6), 1995
-
4) 中村丁次:栄養状態の評価. 栄養 食生活情報6:7-26, 1992
-
5) 細谷憲政:なぜ栄養状態を判定するのか. 栄養 食生活情報8:15-19, 1994
-
6) 吉池信男:身体計測, 「からだの科学」 (増刊) 栄養療法の新知識 日本評論社, 東京, 1995, pp.92-96
P.231 掲載の参考文献
-
2) 渡辺明治:肝疾患の脂質代謝 病態と治療 (渡辺明治, 他編). 中外医学社, 東京, p199-207, 1994
-
4) 渡辺明治, 赤松興一, 沖田美佐子:肝障害. 日本臨床栄養学会誌18:25-28, 1996
P.244 掲載の参考文献
-
1) 渡辺明治, 沖田美佐子:肝臓病と治療栄養. 第一出版. 東京, 1992, pp.49-51, 86
-
2) 三輪佳行, 森脇久隆:エネルギー代謝面を考慮した食事療法. 肝胆膵3:361-367, 1998
-
3) 山内眞義:脂肪肝. 肝臓病学. 医学書院. 東京, 1998, pp.415-423
-
4) 肥満症診療のてびき編集委員会:肥満症-診断 治療 指導のてびき. 医歯薬出版. 東京, 1993, pp.47, 86-90
第IV章 呼吸器・循環器疾患
P.267 掲載の参考文献
-
1) ビジュアル臨床栄養百科 第5巻 内科1. 小学館, 1996
-
2) 谷本晋一, 諏訪邦夫:ベッドサイドの呼吸管理. 南江堂, 1990
-
3) 堀江孝至ほか:在宅酸素療法ガイドブック. 医学書院, 1990
-
4) 米田尚弘ほか:呼吸不全 EXPERT NURSE VOL.11 NO.13 11月増刊, 1995
-
5) Medical Practice Vol.12 No.1, 1995
-
6) 米田尚弘ほか:呼吸不全, 臨床栄養86 (6), 1995
-
7) 中西靖子:臨床栄養別冊. 訪問栄養指導ハンドブック, 1995
P.279 掲載の参考文献
-
1) British Nutrition Foundation (chairman Alan Gartion):Unsaturated Fatty Acids, Nutritional and Physiological Significance, The Report of the British Nutrition Foundation's Task Force, Chapman & Hall. London, 1992 [第五次改訂日本人の栄養所要量:厚生省保健医療局健康増進栄養課監修, 1994]
-
3) 川嶋成乃亮, 刀武良行, 井上信孝ほか:動脈硬化の治療-新たな動向と展望. Japan Atherosclerosis Society 26:83-85, 1998
P.293 掲載の参考文献
-
1) 岩佐幹恵, 小越章平:栄養評価の基礎知識. 代謝 栄養管理のてびき (別冊 医学のあゆみ):37-41, 1996
-
2) 安田元, 柴田利彦:高血圧の分類と治療指針. 臨床栄養93 (2):152-154, 1998
-
3) 小薗康範:高齢者の栄養アセスメント. 臨床栄養93 (4臨時増刊号):418-421, 1998
-
4) 海老沢勝人, 海老沢典子, 島田和幸:高齢者のかかりやすい病気と食事療法. 6高血圧. 臨床栄養93 (4臨時増刊号):500-504, 1998
P.304 掲載の参考文献
-
1) 田川隆介, 兼本成斌, 田辺晃久, 五島雄-郎:急性心筋梗塞発症要因に関する検討. Ther. Res. 16:131-136, 1995
-
2) 石井宏明, 藤井穂波, 玉地寛光, 五島雄-郎:大豆蛋白が虚血性心疾患患者および高脂血症患者の脂質代謝に及ぼす影響. 日本臨床栄養学会誌12:58, 1990
-
3) 石井宏明, 藤井穂波, 飛田美穂ほか:喫煙習慣が食習慣に及ぼす影響. 日本臨床栄養学会誌16:82, 1994
-
4) 石井宏明, 藤井穂波, 飛田美穂ほか:喫煙習慣が栄養状態に及ぼす影響-血液生化学的検査値からの検討. 日本臨床栄養学会誌17:22, 1995
-
6) 田辺晃久:日常生活, 習慣と動脈硬化. 老人科診療4:54-62, 1983
P.316 掲載の参考文献
-
1) 椎名晋一, 山口和子:心疾患, 最新病態栄養学. 医歯薬出版株式会社, 東京, 1986, pp.209-214
-
2) 戸嶋裕徳:うっ血心不全, 今日の治療食指針 第1版. 医歯薬出版株式会社, 東京, 1983, pp.62-64
第V章 腎疾患
P.329 掲載の参考文献
-
1) Maroni, B. J., Mitch, W. E.:Nutritional therapy in renal failure. In:The Kidney (2nd ed, Seldin, D. W., Giebisch, G. ed.) Raven Press, New York, 1992, pp.3471-3502
-
2) 腎疾患患者の生活指導に関する小委員会ならびに腎疾患患者の食事療法に関する小委員会:腎疾患患者の生活指導 食事療法に関するガイドライン. 日腎会誌39 (1):1-37, 1997
-
3) 上田國寛, 森徹:検査リスティング-日常診療における臨床検査の活用法-. 医歯薬出版株式会社, 東京, 1994, pp.295-303
P.343 掲載の参考文献
-
2) Ideura, T., Yoshimura, A., Shimazui, M.:Effect of very low protein diet in nephrotic syndrome. VVien. Klin. Wochenschr 110 (suppl. 4):21, 1998
-
3) 出浦照國, 吉村吾志夫:慢性腎不全およびネフローゼ症候群における低たんぱく食療法, 別冊医学のあゆみ-腎疾患-state of arts Ver2, (成瀬卓二ほか編). 医歯薬出版, 東京, 1997, pp.168-170
-
4) 出浦照國, 岩崎滋樹, 吉村吾志夫:低たんぱく食の実際. 腎と透析33:182-189, 1992
-
5) 永石和子, 出浦照國:ネフローゼ症候群の食事療法の実際. 臨床栄養85 (臨時増刊):511-514, 1994
-
6) 出浦照國:食品交換表を栄養指導に生かそう. 食生活92 (12):86-91, 1998
-
7) 鴨志田恭子, 樋口久美子, 出浦照國ほか:食品交換表の問題点の検討. 1981
-
8) Kaysen, G. A.:The nephrotic syndrome, Nutritional consequences and dietary management. In Mitch, W. E., Klahr, S. eds. Handbook of Nutrition and the Kidney 3rd ed. Lippincott Raven, Philadelphia, 1998, pp.201-212
-
9) Mitch, W. E.:Nutritional therapy and the progression of renal disease. In Mitch, W. E., Klahr, S. eds. Handbook of Nutrition and the Kidney 3rd ed. Lippincott-Raven, Philadelphia, 1998, pp.237-252
-
10) 出浦照國, 渡辺励, 島居美幸:24時間蓄尿サンプルを用いた食塩摂取量およびたんぱく質摂取量の求めかた. 診断と治療85:1747-1752, 1997
-
11) 酒井紀:ネフローゼ症候群の疾患概念, ネフローゼ症候群症候Q&A (酒井紀編). 医薬ジャーナル社, 東京, 1996, pp.12-15, 1996
-
12) 出浦照國:膜性腎症の病態と治療. 日本内科学会雑誌87:1856-1862, 1998
-
13) 出浦照國, 吉村吾志夫:慢性腎不全の低たんぱく食, 最新内科学大系プログレス10, 腎泌尿器疾患 (井村裕夫ほか編). 中山書店, 東京, 1997, pp.311-322
-
14) Yoshimura, A., Ideura, T., Koshikawa, S. et al.:Aggravation of minimal change nephrotic syndrome by administration of human albumin. Clin. Nephrol. 37:21, 1986
-
15) 斎藤順子, 長浜幸子, 奥山寛, 出浦照國:厳しい低たんぱく食成功例におけるたんぱく摂取量修正過程の検討. 日本臨床栄養学会雑誌16:84, 1994
P.355 掲載の参考文献
-
1) 中尾俊之, 藤原誠二, 田中剛二ほか:身体計測に基づく骨格筋肉量の測定について. 公衆衛生50:357-358, 1986
-
2) 日本腎臓学会:腎疾患の生活指導 食事療法ガイドライン. 東京医学社, 東京, 1998, pp.87-88
-
3) 金澤良枝, 小倉誠, 中尾俊之ほか:糖尿病性腎不全による透析患者の味覚障害と塩分, 水分管理. 透析会誌28:1063-1067, 1995
-
4) 金澤良枝, 高橋創, 中尾俊之ほか:血液透析患者における血清K値変動に占める食事療法の再検討. 透析会誌27:47-51, 1994
-
5) 木村玄次郎:ワンポイントで学ぶ透析療法の基本. 東京医学社, 東京, 1994, pp.62-63
-
6) 中本雅彦:至適透析量の指標, 透析療法専門医に聞く最新の治療 (佐中孜, 秋葉隆編). 中外医学社, 東京, 1997, pp.40-41
-
7) 金澤良枝, 木村佳子, 中尾俊之ほか:血液透析患者のリン摂取量と血清リン上昇度の数量的解析. 透析会誌 29:1475-1478, 1996
-
8) 金澤良枝, 中尾俊之:透析患者における食物線維摂取-臨床的, 食品学的検討-. 透析会誌22:369-374, 1989
P.365 掲載の参考文献
-
1) 平田清文:透析導入前の食事療法, クルズス, 33-39, 1991
-
2) 腎疾患患者の生活指導, 食餌療法に関するガイドライン, 日腎会誌39:1-37, 1997
P.378 掲載の参考文献
-
1) 平成3年度糖尿病調査研究書. 厚生省, 317
-
3) 平成4年度厚生省糖尿病調査研究所, 厚生省, 353
-
4) 杉本恒明, 小俣政男編:内科学. 朝倉書店, 東京, 1996, pp.1279-1282
-
5) 稲垣義明, 多賀須洋力, 尾形悦郎編:今日の治療指針. 医学書院, 東京, 1996, pp.443-445
-
6) 吉川隆一:糖尿病性腎症とは-その成因, 病態, 予後-. 臨床栄養79:530-536, 1991
-
7) 海津嘉蔵:糖尿病の栄養評価とその管理. 栄養評価と治療-14:35-39, 1997
-
8) 後藤由夫:糖尿病大血管障害と集学的管理. 日本糖尿病協会療育指薬委員会編, 別冊プラクテス, 糖尿病合併症の集学的管理:77-104, 1994
-
9) 和田攻, 栗原伸公, 山崎信行:微量元素の必須性と毒性. 栄養-評価と治療-10:11-30, 1998
第VI章 アレルギー・膠原病
P.390 掲載の参考文献
-
1) 河野泉:食物アレルギーの脅威, 桐書房, 1992
-
2) Randolph, T. G., Moss, R. W.:新しいアレルギー根絶法. 桐書房, 1994
-
3) 宮坂信之, 茆原順一編:サイトカインとアレルギー. メディカルレビュー社, 1996
-
4) 向山徳子:食物アレルギー. medicina 34:318-321, 1997
-
5) 馬場実:食物アレルギー. 最新内科学大系23:405-412, 1992
-
6) 角田和彦:劇症型アレルギー. 岩波ブックレット, 1998
-
7) 太田展生, 太田美登里:母と子のアトピー教室. 本の泉社, 1990
-
8) 太田展生:重症アトピー性皮膚炎に対するインタール内服薬と経口抗アレルギー剤の併用療法の有効性の検討. 小児臨床46:189-195, 1993
P.400 掲載の参考文献
-
1) 小倉英郎, 小倉由起子:経口誘発試験とその実際.アレルギーの臨床18 (7):504-507, 1998
-
2) 小倉由起子, 小倉英郎, 厨子徳子ほか:アトピー性皮膚炎の原因食物抗原診断におけるRadioallergosor-bent Testの有用性と限界について. アレルギー42 (6):748-756, 1993
-
3) 千葉友幸, 橋本宏一:今日からできるアトピッ子料理. 芽ばえ社, 東京, 1990, p.11
-
4) 厚生省保険医療局健康増進栄養課:第5次改訂 日本人の栄養所要量, 1994, pp.8-9
-
5) 岩崎栄作:食物アレルギーと除去食療法. 臨床栄養81 (1):35-40, 1992
-
6) 柴田瑠美子:食物アレルギーの除去食療法. アレルギーの臨床14 (8):582-586, 1994
-
7) 片山一郎:アトピー性皮膚炎の治療法の概要. アレルギーの臨床18 (8):739-744, 1998
-
8) 鳥居新平, 伊藤浩明, 菊地哲ほか:「しそ油」におけるアレルギー体質の改善-臨床試験-. アレルギーの臨床18 (7):523-526, 1998
-
9) 矢田純一:アレルギー, からだの科学「増刊」栄養療法の新知識.1995, pp.195-200
P.409 掲載の参考文献
-
1) 斎藤泰弘:膠原病. 新病気と食事の事典. 吉利和, 安部正和, 中山健太郎監修. 医歯薬出版株式会社,1993, pp.591-589
-
2) 全国膠原病友の会編:膠原病ハンドブック. エムティーワード企画, 1993
-
3) 柏崎禎夫編:リウマチ 膠原病, からだの科学[増刊]. 日本評論社, 1993
第VII章 その他の疾患
P.423 掲載の参考文献
-
1) 浦部晶夫:貧血の診断の進め方. 日本医師会雑誌120 (1):29-32, 1998
-
2) 高後裕:鉄欠乏および鉄過剰の成因とその対策. 日本医師会雑誌120 (1):33-36, 1998
-
3) 清水盈行, 内野治人, 宮崎保:栄養性貧血. 第一出版, 東京, 1982, pp.1-23
-
4) 大原行雄:貧血. からだの科学増刊;栄養療法の新知識.日本評論社, 東京, 1995, pp.141-146
-
5) 真島吉也:身体計測 生化学的指標全般. 栄養アセスメント. 日本栄養士会全国病院栄養士協議会, 東京, 1988, pp.1-14
-
6) 小野寺時夫:抗癌療法と栄養指標. 栄養アセスメント. 日本栄養士会全国病院栄養士協議会, 東京, 1988, pp.17-22
-
7) 中村丁次:(1) 栄養評価とは. 臨床栄養86 (1):1-8, 1995
-
8) 足立香代子:(2) 栄養評価の方法と実際. 臨床栄養186 (2):115-112, 1995
-
9) 根津理一郎:(3) 栄養指標別栄養アセスメント. 臨床栄養186 (3):225-232, 1995
P.436 掲載の参考文献
-
1) 三輪史朗:骨髄移植. 内科学. 朝倉書店, 東京, 1996, pp.273-275
-
2) ご家族のためのハンドブック. 小児白血病研究会 (JACLS) 中央事務局, 大阪, 1997, pp.2-38
-
3) 森島泰雄, 浜島信之, 田地浩史ほか:日本造血細胞移植学会平成10年度全国調査報告書. 日本造血細胞移植学会全国データ集計事務局, 名古屋, 1999, p.9
P.463 掲載の参考文献
-
1) 細谷憲政, 武藤泰敏ほか:ビジュアル臨床栄養百科第2巻 小学館, 東京, 1996, pp.8-26
-
2) 佐藤節子:臨床栄養サービスシステム発行者佐藤節子, 札幌, p.141-143, 1997
-
3) 馬場元毅:JINブックス絵で見る脳と神経. 医学書院, 東京, 1991, p.146-147, 第一出版p.265-269, 1997
-
4) 細谷憲政, 中村丁次:臨床栄養管理. 第一出版, 東京, 1997, p.265-269
-
5) 椎野恵子:嚥下障害者の食事の工夫. 臨床栄養88 (2):175-177, 1996