書籍名 |
思春期指導実践マニュアル |
出版社 |
日本助産師会出版
|
発行日 |
2012-04-01 |
著者 |
|
ISBN |
9784905023111 |
ページ数 |
212 |
版刷巻号 |
|
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
平成13年度に日本助産師会から発行された「思春期個別相談指導マニュアル」および「思春期集団教育指導マニュアル(中学生編・高校生編)」を参考にしながら、時代の変遷をふまえ、本マニュアルでは小学生編を加えるなど新たな構成・内容にしました。本マニュアルが助産師をはじめ子ども達への「いのちの教育」や思春期の性教育に関心のある方々にその活動の一助として広く活用されることを願っています。
目次
参考文献
VI. 用語の説明
P.205 掲載の参考文献
-
1) 岩田渾一・黒川義和・藤本巌:ホップ・ステップ青春, 中学生と性, ぱすてる書房, 2000
-
2) 浅井春夫:時代を切り拓く性教育へ, SEXUALITY, No. 1, エイデル研究所, 2001
-
3) 文部省:学校における性教育の考え方, 進め方, 文部省, 1999
-
4) "人間と性" 教育研究協議会編:性教育-その用語と教材, あゆみ出版, 1997
-
5) 村瀬幸浩:NEW SEXOLOGY NOTE, (株)東山書房, 1998
-
6) 松峯寿美:女性の医学Book, 株式会社 永岡書店, 1984
-
7) 北村邦夫, JUNIE編集部:ティーンズ・ボディブック, 株式会社扶桑社, 1998
-
8) 北村邦夫監修:思春期Q&A OPEN HOUSEスタッフからの126のメッセージ, (社)家族計画協会, 1996
-
9) 池上千寿子, 根岸悦子, 木村敬子訳:新版ウーマンズ・ボディ, 株式会社鎌倉書房, 1992
-
10) 林智恵子, 石川英二:ティーンズNOTE, 神戸新聞総合出版センター, 1992
-
11) 杉山陽一監修, 山本稔彦著:産科婦人科マニュアル, 金原出版株会社, 1991
-
12) 対馬ルリ子:ピルがもたらすQOLの向上と新しい女性の健康, 助産婦雑誌, 医学書院, Vol. 53, No. 11, 1999
-
13) 松本清一監修:新しい避妊法 低用量ピル, 社団法人日本家族計画協会編集発行, 2000
-
14) 坂本正一, 水野正彦監修:プリンシプル産科婦人科学(婦人科編), 1989, メジカルビュー社
-
15) 情報・知識imidas2002, 株式会社集英社, 2002
-
16) 日本弁護士連合会:子どもの虐待防止・法的実務マニュアル, 株式会社明石書店, 1998
-
17) 小林正幸, 嶋崎政男編集:子ども相談機関利用ガイド, 株式会社ぎょうせい, 2001
-
18) 中村幸雄, 勝又木綿子:産婦人科治療 特集思春期のヘルスケア, 思春期における摂食障害と月経異常, Vol. 76 No. 4 1998
-
20) 藤森和美編:子どものトラウマと心のケア, 誠信書房
-
21) 正津晃ら監修:新図説臨床看護シリーズ 第12巻 母性看護(含婦人科), 株式会社学習研究社, 2000
-
22) 夏山英一監修:母親学級・両親学級指導マニュアル(ペリネイタル'96夏季増刊), メディカ出版, 1996
-
23) 村瀬幸治・長田静江・田中美穂乃・松林三樹夫:20の授業展開と資料で示す 中学生の全貌, 東山書房, 2003
-
24) 北村邦夫:親と教師のための性教育講座, 日本家族計画協会, 2000
-
25) 松本清一・高村寿子:性の自己決定能力を育てるピアカウンセリング, 小学館, 1999
-
26) 岩男寿美子・加藤千恵編:エンパワーメントの女性学, 有斐閣, 1997
-
27) 阿曽佳郎:性感染症STDってなんだ?!, 社会保険新報社, 2002
-
28) 川島広江・大石時子編:助産師のための性教育実践ガイド, 医学書院, 2005
-
29) 川島広江他:臍帯卵膜付着の特徴的な分娩経過, 16(3), p108. 日本助産学会誌, 2003
-
31) 日本性教育協会編:「若者の性」白書. 小学館, 2001, 2007
-
32) 渡辺久子:母子臨床と世代間伝達, 金剛出版, 2001
-
33) 間庭充幸:若者犯罪の社会文化史, 有斐閣選書, 1997
-
34) 角田由紀子:性の法律学, ゆうひかく選書, 1992
-
35) 森田ゆり:癒しのエンパワメント, 築地書館, 2002
-
36) 森田ゆり:多様性トレーニングガイド, 解放出版社, 2002
-
37) ジェニファー&ローラ・バーマン 大川玲子監修:WOME NMNLY小学館, 2004
-
38) 小西行郎:赤ちゃんと脳科学, 集英社新書, 2003
-
39) 河合隼雄:子どもと悪, 岩波新書, 1999
-
40) 上野千鶴子他:セクシャリティと家族, 岩波新書, 1991
-
41) 川野雅資:セクシャリティ, 医学書院, 1991
-
42) ビヤネール多美子:スウェーデンの性と性教育, 十月舎, 2000
-
43) 斉藤学:男性のセクシャリティと攻撃性, アディクションと家族, 家族機能研究所, 2000
-
44) 恒吉僚子・S. ブーコック:育児の国際比較, 日本放送出版協会, 1997
-
45) 近藤卓:いのちの教育, 21(1). 思春期学, 2003
-
46) 日本性科学会:セックス・カウンセリング, 金原出版, 2005
-
47) 切池信夫:摂食障害, 医学書院, 2004
-
48) 厚生労働科学研究 思春期やせ症やせの実態把握および対策に関する研究班:思春期やせ症の診断と治療ガイド, 文光堂, 2004
-
49) 厚生労働科学研究 思春期やせ症の実態把握および対策に対する研究班:"思春期やせ症の予防と早期発見のために", 2004
-
50) 松本清一:月経らくらく講座, 文光堂, 2004
-
51) 目崎 登:女性のスポーツ医学, 文光堂, 1997
-
52) 鈴木眞理:思春期に多いダイエット障害, 2005
-
53) 堀江和子:すぐに役立つ保健シリーズ, ポプラ社, 1995
-
54) 相模原市教育委員会 学校保健課:健康なからだづくり, 1997
-
55) ベネッセ教育研究開発センター:モノグラフ・中学生の世界VOL70, 2001
-
56) 対馬ルリ子:STD感染症, 池田書店, 2000
-
57) 貴志泉:HIV/AIDSと性感染症, SEXUARITY, No. 019, JANUARY, 2005
-
58) 田口文明:ウィルス感染症がわかる本, 成美堂出版, 2005
-
59) 阿曽佳郎:性感染症STDってなんだ?!, 社会保険新報社, 2002
-
60) 水谷 修:薬物乱用, 大修館書店, 2002
-
61) 岡田 尊司:悲しみの子どもたち, 集英社, 2005
-
62) 岩井 喜代仁:大丈夫. 人は必ず生まれ変われる, 文藝春秋, 2005
-
63) 財団法人 日本学校保健会:喫煙, 飲酒, 薬物乱用防止に関する指導参考図書, -中学校編-, 2005
-
64) 財団法人 日本学校保健会:喫煙, 飲酒, 薬物乱用防止に関する指導参考図書, -高等学校編-, 2005
-
65) 東京都南多摩保健所:学年別薬物乱用防止教育プログラム, 〜小・中学生への薬物乱用防止教育実践のために〜, 2004
-
66) 臨床・思春期保健:現代のエスプリ409, 至文堂,
-
67) 村瀬幸浩:新・さわやか性教育, 十月舎, 1999
-
68) 村瀬幸浩:性教育意が深まる本, 十月舎, 1999
-
69) 丸山慶喜:丸さんの明るい性教育, 澤田出版, 2004
-
70) 財団法人母子衛生研究会編:中学生のためのラブ&ボディBOOK, 2001
-
71) ベティ・ボガホールド:とにかくさけんでにげるんだ, 岩崎書店, 1999
-
72) 吉田タカコ:子どもと性被害, 集英社新書, 2001
-
73) 森田ゆり:あなたが守る あなたの心・あなたのからだ, 童話館出版, 1997
-
74) 高柳美知子:わが子に性が語れますか, 三友出版, 1998
-
75) 江端令子:家族とは, ぎょうせい, 2001
-
76) 江端令子:思春期とは, 小学館, 2001
-
77) 田中良:愛ってステキ!人間ってスゴイ!, 人間と性シリーズ(11), 世界人口白書, 2003
-
78) 佐々木正美:お母さんがすき, 自分がすき, 新紀元社, 2004
-
79) 佐々木正美:いい人間関係ができる子に育てたい, 新紀元社, 2005
-
80) 佐々木正美:続佐々木ノートNO38, 人間, 子育て協会, 2005
-
81) 熊本悦明:性感染症 HIV感染 その現状, メジカルビュー社, 2004
-
82) メグ・ヒックリング:メグさんの幼児から始める性教育, 月間クーヨン, 2000
-
83) 河野美代子:性教育とは 命 からだ 性, 高文研, 1998
-
84) 池田晶子:14歳からの哲学, トランスビュー, 2003
-
85) 北沢杏子著・孝子・ツエルセン訳:ティーンのからだ・こころ・愛 上下 アーニ出版, 2002
-
86) デイビット・ウォルシュ:10代の子って, なんでこうなの!?, 草思社, 2005
-
87) 北村邦夫:いつからオトナ? こころ&からだ, 集英社, 2004
-
88) 社団法人日本助産師会編:助産師のための子ども虐待防止実践マニュアル, 2004
-
89) 助産雑誌:特集中絶のケア, 医学書院, 2003
-
90) 社)日本家族計画協会編:第2回男女の生活と意識に関する調査報告書, 性に関する知識・意識・行動について, 2005
-
91) 松本清一・北村邦夫:思春期婦人科外来 第2版〜診療・ケアの基本から実際まで〜, 文光堂, 2004
-
92) 平間敬文:「子供たちにタバコの真実を」かもがわ出版, 2004
-
93) エドワード藤本監修:「タバコは, 全身病」, 少年写真新聞社, 2004
-
94) 北沢杏子:「タバコってなんだろう」, 岩崎書店, 1996
-
95) 斉藤麗子:「たばこがやめられる本」, 女子栄養大学出版部, 2002
-
96) 東京都多摩立川保健所:「母子保健事業従事者のための禁煙, 受動喫煙防止支援マニュアル」, 2004
-
97) 小学校高学年指導用喫煙防止の手引」:「どうしてタバコはいけないの, 文部科学省, 1998
-
98) 高橋裕子監修:「見つめなおそう. たばこと健康」, 東京法規出版.
-
99) 林高春監修:「タバコと上手に別れる法」, 東京法規出版.
-
100) 東京都教育委員会:「たばこ・・・・・『たばこはNo!』と言えますか」, 東京都保健局.
-
101) 財団法人日本学校保健会:「中学生, 高校生用喫煙防止教育パンフレット」文部科学省, 2004
-
102) 樋口進:「新健康教育シリーズ アルコールの害」, 少年写真新聞社, 2004
-
103) 今成知美:「お酒ってなんだろう」, 岩崎書店, 1997
-
104) 小林賢二:「タバコ, 酒, 薬物乱用」健学社, 2003
-
105) 長田敦夫:「アルコールの健康学」, 紀伊国屋書店, 1999
-
106) 北沢杏子:「アルコールいや!の絵本」, アーニ出版, 2003
-
107) 今成知美:「ASKアルコール探検ブック」, アルコール問題全国市民協会, 2000
-
108) 吉沢豊予子編集:助産師基礎教育テキスト第2巻女性の健康とケア, 日本看護協会出版会, 2009
-
109) 加藤尚美監修:助産業務指針, 日本助産師会出版, 2010
-
110) 厚生労働科学研究 思春期やせ症の実態把握および対策に対する研究班:"思春期やせ症の予防と早期発見のために", 2004
-
111) 厚生労働科学研究未成年者の喫煙・飲酒状況に関する実態調査研究:お酒とタバコについての全国調査, 2008
-
112) 内閣府 子ども若者・子育て施策総合推進室:ひきこもり支援者読本, 内閣府, 2011
-
113) 文部科学省:「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集, 2008
-
114) 日本助産師会編:思春期教育指導マニュアル, 日本助産師会, 2006
-
115) 日本助産師会編:平成17年度独立行政法人福祉医療機構「子育て支援基金」助成事業 助産師が行なう思春期教育視覚教材, 社団法人日本助産師会, 2005
-
116) 性の健康医学財団:性感染症ハンドブック2011, 性の健康医学財団, 2012