書籍名 |
化粧心理学 化粧と心のサイエンス |
出版社 |
フレグランスジャーナル社
|
発行日 |
1993-06-20 |
著者 |
|
ISBN |
9784938344351 |
ページ数 |
437 |
版刷巻号 |
第1版第8刷 |
分野 |
|
閲覧制限 |
未契約 |
化粧の生理心理学的効用や臨床的応用をはじめ、化粧をするという行為の意義、そして化粧の起源・歴史に至るまで、「化粧と心」のかかわりについて詳述しています。マッサージ、スキンケア、メイクアップ、香りの心理的効用など、化粧療法の決定版です。
目次
- 表紙
- 発刊にあたって
- はじめに
- 執筆者一覧 / 第2部第3章のアンケート回答者一覧
- 目次
- 第1部 化粧の心理学最前線
- 第1章 ケアの心理学
- マッサージによって変わる心とからだ ― エステティックマッサージの生理心理学的効果
- セルフマッサージの生理心理学的効果
- エステティックシステムの生理心理学的効果 ― 事例研究
- 動物の身繕い
- 動物の接触コミュニケーション
- 皮膚感覚の重要性
- 化粧水の使い心地
- ・Parallax 化粧と化粧品
- ・化粧の歴史小話1 お歯黒
- 第2章 メーキャップの心理学
- メーキャップにおける錯視
- メーキャップのテクニック ― メーキャップアーティストの立場から
- メーキャップと色彩
- 顔 ― その認識概論
- 顔 ― コミュニケーション手段として
- ・Parallax 顔でないものを顔としてみることの効果 ― 「相貌的知覚」の話
- 顔の形態と印象の関係
- メーキャップと感情表出 ― 表情フィードバック仮説から
- メーキャップの社会心理学的効用
- メーキャップとアイデンティティー
- 「美しいこと」の対人的影響
- ・Parallax 美しい人と美人
- ・化粧の歴史小話2 見返り美人
- ・化粧の歴史小話3 耳かくし
- 第3章 香りの心理学
- アロマテラピーとアロマコロジー
- 香りの心理効果研究の最前線
- 香りと2刺激間心拍変動
- ・Parallax 香りで空間を彩る
- ・Parallax 街のにおい
- ・化粧の歴史小話4 日本の香りと香道
- 第2部 化粧の心理学のあした
- 第1章 ひとはなぜ化粧するのだろうか
- ひとにとって化粧とは何であろうか? ― 化粧を考える12項
- 化粧する理由に関する一考察
- 化粧することの理由を考える1 感情および容貌印象に与える影響
- 化粧することの理由を考える2 化粧をした時の気持ち
- 化粧することの理由を考える3 現象学から見た化粧
- 化粧することの理由を考える4 化粧意識の国際比較一考
- 化粧することの理由を考える5 化粧の歴史
- ・Parallax メーキャップストーリー
- ・Parallax 日本文学にみる化粧
- 化粧をすることの理由を考える6 動物の化粧
- ・化粧の歴史小話5 モガ・モボ
- ・化粧の歴史小話6 婆娑羅
- 第2章 化粧の力 ― 化粧のもうひとつの役割
- メーキャップの臨床心理学への適用
- 顔の軽マッサージによるセルフコントロール ― 慢性疼痛やパニックへの適用
- やけど患者への化粧の適用
- ・Parallax やけど・アザ・メーキャップ ― メーキャップアーティストの立場から
- ・Parallax 肌・からだ・心・粧い
- ・化粧の歴史小話7 粋・通・はんなりの美意識
- 第3章 化粧の心理学展望
- 文献一覧
- あと書き
- 奥付
参考文献
第1部 化粧の心理学最前線
P.4 掲載の参考文献
-
阿部恒之 1992 化粧の心理学 Fragrance Journal, 20(7), 55-61.
P.16 掲載の参考文献
-
Jodo, E., Yamada, Y., Hatayama, T., Abe, T., & Maruyama, K. 1988 Effects of facial massage on the spontaneous EEG. Tohoku Psychologica Folia,47,8-15.
-
Yamada, Y., Hatayama, T., Hirata, T., Maruyama, K., Abe, T. S Suzuki, Y. 1986 A psychological effect of facial estherapy. Tohoku Psychologica Folia,45,6-16.
-
阿部恒之 1990 エステティックの心理学的効果および東洋医学との関連について. Fragrance Journal Special Issue, 10, 19-26
-
阿部恒之・鈴木ゆかり・平田祐子 1989 エステティックフェーシャルマッサージの心理生理学的研究-リラクセーション効果の検証. Journal of SCCJ, 22(4), 236-244.
-
浅井泉・浜治世 1991 顔面マッサージの心理学的効果に関する実験的研究. 日本心理学会第55回大会発表論文集, 422.
-
畑山俊輝・丸山欣哉・平田忠 1987 美粧行為の心理学的効果に関する研究II: (1)問題・方法および行動観察. 日本心理学会第51回大会発表論文集, 398.
-
畑山俊輝・山田嘉明・平田忠・丸山欣哉 1986 美粧行為の心理的効果に関する研究: (3)脈拍指標の結果とまとめ. 日本心理学会第50回大会発表論文集, 306.
-
平田忠・阿部恒之・丸山欣哉 1986 美粧行為の心理的効果に関する研究: (1)問題・一般的方法と行動観察の結果. 日本心理学会第50回大会発表論文集, 304.
-
浄土英一・山田嘉明・阿部恒之 1987 美粧行為の心理効果に関する研究II: (2)EEGの結果. 日本心理学会第51回大会発表論文集, 399.
-
中山靖久・塚田弘行・土屋徹・中嶋啓介 1982 皮膚組織血流測定によるマッサージ効果の測定. SCCJ研究討論会第13回講演要旨集, 33-35.
-
山田嘉明・浄土英一・畑山俊輝 1987 美粧行為の心理的効果に関する研究III: (3)質問紙と作業検査の結果とまとめ. 日本心理学会第51回大会発表論文集, 400.
-
山田嘉明・鈴木ゆかり・畑山俊輝 1986 美粧行為の心理的効果に関する研究: (2)脳波指標と質問紙の結果. 日本心理学会第50回大会発表論文集, 305.
-
吉田淳(編) 1982 エステティック専門講座10: エステティック概論編, 日本エステティシャン協会.
-
湯浅正治 1984 エステティックマッサージによる化粧の安らぎ効果. Fragrance Journal, 64, 42-43.
P.22 掲載の参考文献
-
武者利光 1977 1/fゆらぎ. 応用物理, 46(12), 1144-1155.
-
武者利光 1980 ゆらぎの世界, 106-112, 講談社.
-
互恵子・両角亮子・吉田倫幸 1991 セルフマッサージによる心理・生理的効果. Journal of SCCJ, 25(1), 9-14.
-
互恵子・吉田倫幸 1989 顔のセルフマッサージによる心理・生理的効果. 生理心理学と精神生理学, 7(2), 108.
-
渡辺茂夫 1982 音楽の治療的効果と1/fゆらぎ現象との関係. 音楽療法研究年報, 11, 1-15.
-
吉田倫幸 1988 子供のテレビ視聴時における背景脳波の1/f周波数ゆらぎについて. 筑波大学心理学研究, 10, 27-36.
-
吉田倫幸 1989 1/f音刺激のイメージ評価とα波帯域の周波数ゆらぎ. 脳波と筋電図, 17(2), 144.
-
吉田倫幸 1990a "におい"とゆらぎ-感情計測法の新たな展開. 特集 においへの思考, Fragrance Journal, 18(9), 42-48.
-
吉田倫幸 1990b 脳波のゆらぎ計測と快適評価. 日本音響学会誌, 46(11), 914-919.
P.31 掲載の参考文献
-
宮崎良文・竹内佐輝子・木橋豊・谷田貝光克・平位敦・大橋昭喜・小林茂雄 1990 森林浴の心理的効果と唾液中コルチゾール. 日本生気象学会雑誌(Jpn. J. Biometeor.), 27, 48.
-
互恵子・織田弥生・吉田倫幸 1991 課題後の音楽聴取時の快適感と脳波のゆらぎ. 生理心理学と精神生理学, 9(2), 105.
-
山田律爾 1985 カテコラミンのリズム. 川上正澄・高坂睦年(編)生体リズムの発現機構, 52-59, 理工学社.
P.41 掲載の参考文献
-
アテンボロー, D. 1982 日高敏隆(訳) 地球の生きものたち, 早川書房.
-
福田道雄 1988 鳥の羽づくろい. どうぶつと動物園, 2月号.
-
ハーロウ, F. 1981 浜田寿美男(訳)愛の成りたち, ミネルヴァ書房.
-
日高敏隆(編) 1983 動物行動の意味, 東海大学出版会.
-
糸魚川直祐 1983 ニホンザルの親子関係. 周産期医学, 13, 12.
-
クラウス, M. H. 1981 竹内徹他(訳)母と子の絆, 医学書院.
-
黒田長久 1962 動物系統分類学(10)上: 鳥類, 中山書店.
-
黒田長久 1982 鳥類生態学, 出版科学総合研究所.
-
黒田末寿 1983 森の小さなチンパンジー. どうぶつと動物園, 12月号.
-
モリス, D. 1991 日高敏隆(訳)アニマルウォッチング, 河出書房新社.
-
中川志郎 1965 鳥の衣がえ. どうぶつと動物園, 12月号.
-
大田豊他 1981 飼育下のニホンザル群. どうぶつと動物園, 6月号.
-
斎藤勝 1978 動物の毛繕い.どうぶつと動物園, 10月号.
-
高野伸二 1965 鳥のアクセサリー. どうぶつと動物園, 11月号.
-
内田享 1963 動物系統分類学(10)下: 哺乳類, 中山書店.
-
吉原耕一郎 1974 チンパンジーの行動調査. どうぶつと動物園, 9月号.
P.49 掲載の参考文献
P.57 掲載の参考文献
-
Bartolome, J. V., Bartolome, M. B., Daltner, L. A., Evans, C. J., Barchas, J.D., Kuhn, C. M. Schanberg, S. M.1986 Effects of β-endorphin on ornithine decarboxylase in tissues of developing rats:a potential role for this endogenous neuropeptide in the modulation of tissue growth.Life Science, 38,2355-2362.
-
Pedersen, C. A., Caldwell, J. D., Peterson, G., Walker, C. H.,& Mason, G. A. 1992 oxytocin activation of maternal behavior in the rat. Annual of the New York Academy Science,652,58-69.
-
Uvnas-Moberg, K., Widstrom, A-M., Marchini, G.,& Winberg, J.1987 Release of GI hormones in mother and infant by sensory stimulation. Acta Pediatrica Scandinatica,76,851-860.
P.65 掲載の参考文献
-
Civille, G. V.& Dus, C. A. 1991 Evaluating tactile properties of skincare products:A descriptive analysis technique. Cosmetics & Toiletries,106, 83-88.
-
Moskowitz, H. R. 1982 Sensory analysis of "Thickness". Cosmetics & Toiletries, 97,35-45.
-
浅野鶴子・金田一春彦 1985 擬音語・擬態語辞典, 角川書店.
-
星屋博子 1990 ファンデーションの「心地よさ」の評価. 第20回官能検査シンポジウム発表論文集, 123-132.
-
森田正道 1989 化粧品エマルションの官能評価のレオロジー的考察. 第27回SCCJ研究討論会講演要旨集, 21-25.
-
霜田道子・阿部恒之 1992a 化粧水の使い心地に関する心理学的研究. 第32回SCCJ研究討論会講演要旨集, 70-76.
-
霜田道子・阿部恒之 1992b 化粧水の使い心地の構造について. 日本心理学会第56回大会発表論文集, 865.
P.68 掲載の参考文献
-
春山行夫 1982 化粧の歴史. 高瀬吉雄(監修)石原勝,森川藤凰(編)皮膚と化粧品科学, 南山堂.
P.71 掲載の参考文献
-
ポーラ文化研究所(編) 1990 日本の化粧, ポーラ文化研究所.
P.74 掲載の参考文献
-
グラハム, J. A. ・クリグマン, A. M. (編)1988早川律子(訳・監修)化粧の心理学, 週刊粧業.
P.83 掲載の参考文献
-
Horn, B. K. P.1975 obtaining shape from shading information. In P. H. Winston(Ed.)The Psychology of Computer Vision, New York:Mc Graw-Hill.
-
Sekular, R.& Blake, R. 199 Perception:second edition, New York:Mc Graw-Hill.
-
グレゴリー, R. L. 1972 金子隆芳(訳)インテリジェント・アイ, みすず書房.
-
カニッツァ, G. 1982 存在しない輪郭がなぜ見える. 大山正(編) 別冊サイエンス 特集 視覚の心理 イメージの科学, 日経サイエンス, 6-11.
-
櫻井研三・阿部恒之・遠藤光男 1987 合成陰影パタンによる顔の奥行知覚. 日本基礎心理学会第6回大会研究発表予稿集, 16
-
イェロット, J. I. 1982 両眼視での奥行き逆転. 大山正(編)別冊サイエンス 特集 視覚の心理 イメージの科学, 日経サイエンス, 112-121.
-
ウェイド, N. 1989 近藤倫明・原口雅浩・柳田多聞(訳)ビジュアル・イリュージョン-芸術と心理学の融合, 誠信書房.
P.97 掲載の参考文献
-
Bartolson, C. J. 1961 Color in memory in relation to photographic reproduction. Photographic Science and Engineering,5,327-331.
-
Buck, G. B. & Froelich, H. C. 1948 Color characteristic of human color. Comptexions illumination Engineering,43,27-49.
-
Buckley, W. & Grum, F.1964 The measurement of skin color spectro-photometoric technique.Journal of the Society of Cosmetic Chemists, 15,79-85.
-
渕田隆義・富永守・秋山順悦・河本康太郎・森礼於 1981 三波長けい光ランプの照明効果. 照明学会誌, 65(10), 56-63.
-
片桐厳・福田国久・関秀光 1962 映画用フジカラーフィルムの色再現調査研究. 色彩研究, 9(2), 2-9.
-
児玉晃 1970 肌色の実際とイメージ. テレビジョン, 24(6), 448-453.
-
児玉晃・関秀光・相馬一郎 1958 色彩映画における色の再現性の研究, 色彩研究, 5, 3.
-
棟方明博 1990 肌色とメーキャップ. 第7回色彩工学コンファレンス予稿, 61-68.
-
棟方明博 1991 化粧品のカラーサイエンス. カラーエイジ, 4, 26-35.
-
太田登 1979 測色学から見た肌色. 印刷雑誌, 62(4), 9-15.
-
佐藤千穂・小松原仁 1992 化粧肌色の見えに及ぼす照明の影響. 第9回色彩工学コンファレンス予稿, 111-114.
-
鈴木恒男 1990 好ましい肌色再現に関する人種間の比較. 日本色彩学会誌43(3), 153-160.
-
柳瀬徹夫・児玉晃 1970 肌色の記憶色に関する研究. 色彩研究, 7(1), 2-17.
P.105 掲載の参考文献
-
Bruce, V. 1988 Recognising faces. Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Shepherd, J. W.1981 Social factors in face recognition. In G. M. Davies, H.D. Ellis,& J. Shepherd(Eds.) Perceiving and remembering faces. London:A cademic Press.
-
ブルース, V. 1990 吉川左紀子(訳)顔の認知と情報処理, サイエンス社.
-
吉川左紀子 1991 人種の異なる顔の形態記述の分析-日英被験者による記述資料の比較. 追手門学院大学文学部紀要, 25, 83-95.
P.116 掲載の参考文献
-
Alley, T. R.& Hildebrandt, K. A. 1988 Determinants and consequence of facial aesthetics. In T. R. Alley(Ed.) Social and apllied aspects of perceiving faces,101-140, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Davis, G. M., Ellis, H. D.,& Shepherd, J. W.(Eds.)1981 Perceiving and remembering faces, London:Academic Press.
-
Ellis, H. D., Shepherd, J. W.,& Davies, G. M.1980 The deterioration of verbal descriptions of faces over different delay intervals. Journal of Police Science and Administration, 8,101-106.
-
Mc Arthur, L. Z.& Apatow, K.1983/1984 Impressions of baby-faced adults. Social Cognition, 2,315-342.
-
阿部恒之 1991 目もとの装い-心の装い. 田多英興・山田冨美雄・福田恭介(編)まばたきの心理学, 264-265, 北大路書房.
-
大坊郁夫 1986 対人魅力印象に及ぼす身体的特徴の影響. 日本社会心理学会第27回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第34回大会発表論文集, 67-68.
-
大坊郁夫 1988 顔の意識〜顔, 横顔そして自己意識. 化粧文化, 18, 76-88.
-
大坊郁夫 1991 容貌の構造的特徴と対人魅力. 化粧文化, 24, 55-68.
-
林文俊・津村俊充・大橋正夫 1977 顔写真による相貌特徴と性格特性の関連構造の分析. 名古屋大学教育学部紀要(教育心理学科), 24, 35-42.
-
村澤博人 1988 顔の印象度の基礎的研究.化粧文化,18,89-100.
-
吉川佐紀子 1991 人種の異なる顔の形態記述の分析-日英被験者による記述資料の比較.追手門学院大学文学部紀要,25,83-94.
P.123 掲載の参考文献
-
Ellis, H. D. 1986 Processes underlying face recognition. In R. Bruyer (Ed.) The neuropsychology of face Perception and facial expression, 1-27,Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Werner, H.1948 Comparative psychology of mentat development, New York:International Univercities Press.
-
遠藤光男・阿部恒之・丸山欣哉 1987 "相貌的知覚"に関する研究. 八戸短期大学研究紀要, 10, 21-30.
P.133 掲載の参考文献
-
岩下豊彦 1966 メーキャップによる容貌イメージの変容, NHK文研月報, 2, 37-44.
P.142 掲載の参考文献
-
Adelman, P. K.& Zajonc, R. B.1989 Facial efference and experience of emotion. Annual Review of Psychology,63,546-554.
-
Tomkins, S. 1962 Affect, Imagery, and Consciousness. Vol.1. The Positive Affects, New York:Springer.
-
Tomkins, S. 1981 Affect, Imagery, and Consciousness. Vol.3. The Negative Affects:Anger and Fear, New York:Springer.
-
千葉浩彦 1993 感情体験における顔面表出の役割表情フィードバック仮説とごまかしの研究. 異常行動研究会(編)ノンバーバル行動の実験的研究, 141-157, 川島書店.
-
ジェームズ, W. 1956 今田恵(編訳)情緒とは何か, 世界大思想全集15: ジェームズ論文集, 115-129, 河出書房.
-
余語真夫・浜治世・松山義則 1991a 感情活性化と前額部皮膚温度に及ぼす顔面表情の機能. 日本心理学会第55回大会発表論文集, 420.
-
余語真夫 1991b 感情の自己調節行動-心身状態に及ぼす顔面表出行動の影響について. 同志社心理, 38, 49-59.
-
吉川左紀子・益谷真・中村真(編) 1993 顔とこころ: 顔の心理学入門, サイエンス社.
P.154 掲載の参考文献
-
飽戸弘 1982 化粧意識と化粧行為の研究. 飽戸弘・鈴木裕久・田崎篤郎・嶋田智光(編)経済心理学-マーケティングと広告のための心理学. 2章: 消費者行動の事例研究, 85-95, 朝倉書店.
-
岩男寿美子・松井豊 1984 化粧の心理的効用(III)-化粧後の心理的変化. 日本社会心理学会第25回大会発表論文集, 128-129.
-
岩男寿美子・菅原健介・松井豊 1985 化粧の心理的効用(IV)-化粧行動と化粧意識. 日本社会心理学会第26回大会発表論文集, 102-103.
-
松井豊 1990 化粧の心理学(1)〜(3). 衣生活研究, 17(1), 38-41; (2), 34-37; (3), 31-35.
-
松井豊・岩男寿美子・菅原健介 1985 化粧の心理的効用(V)生きがい, 充実感との関係から. 日本社会心理学会第26回大会発表論文集, 104-105.
-
田中政子 1975 Personal Spaceの異方的構造について. 教育心理学研究, 21, 19-28.
-
宇山光男・鈴木ゆかり・互恵子 1990 メーキャップの心理的有用性. 日本香粧品科学会第15回学術大会講演要旨, 30-33.
P.160 掲載の参考文献
-
岩男寿美子・松井豊 1984 化粧の心理的効用(III)-化粧後の心理的変化. 日本社会心理学会第25回大会発表論文集, 128-129.
P.172 掲載の参考文献
-
Bersheid, E. et al. 1971 Physical attractiveness and dating choice. journal of personality and Social psychotoygy, 7,173-189.
-
Chaikin, S.1979 Communicater physical attractiveness and persuasion. Journal of Personality and Social psychology, 37, 1387-1397.
-
Clifford, M. M.1975 Physical attractiveness and academic performance. Child Study journal, 5,201-209.
-
Dion, K. K. 1986 Stereotyping based on physical attractiveness:Issues and conceptual perspectives. Herman et al (Eds.)Physical appearance, stigma, and social behavior.The Ontario Symposittm,3, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Langlois, J. H. 1986 From the eye of the beholder to behavioral reality:Development of social relations as a function of physical attractiveness. Herman et al.(Eds.) Physical appearance, stigma, and social behavior.Ontario Sormposiutz,3, Hillsolale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Mins, P. R., Hartnett, J. J.,& Nay, W. R. 1975 interpersonal attraction and help volunteering as a function of physical attractiveness. Journal of Psychology, 89,125-131.
-
Stroebe, W., Insko, C. A., Thompson, V. D.,& Layton, B. D. 1971 Effects of physical attractiveness, attitude similarity, and sex on various aspects of interpersonal attraction. Journal of Personality and Social Psychology,49,79-91.
-
山本真理子 1987 矛盾する対人情報が統合される時. 東京都立大学人文学報, 189, 55-80.
-
山本真理子・松井豊・山成由紀子 1982 認知された自己の諸側面の構造. 教育心理学研究, 30, 64-68.
P.180 掲載の参考文献
-
毎日新聞社(編) 1966 日本の美女, 毎日新聞社.
P.183 掲載の参考文献
-
樋口清之 1982 化粧の文化史, 国際商業出版.
P.185 掲載の参考文献
-
資生堂総合美容研究所 1978 資生堂の美容. きのう, きょう, あす, 資生堂.
P.188 掲載の参考文献
-
菊池晶夫・阿部恒之 1992 香り刺激が視覚刺激の再認成績に及ぼす影響. 日本心理学会第56回大会発表論文集, 464.
-
高木貞敬 1982 嗅覚的記憶. 小谷津孝明(編)現代基礎心理学(4)記憶, 180-187, 東京大学出版会.
P.198 掲載の参考文献
-
Kikuchi, A., Tanida, M., Uenoyama, S., Abe, T.,& Yamaguchi, H.1991 Effect of odors on cardiac response patterns in a reaction time task. In Y.Queinnec & F. Daniellou (Eds.) designing for everyone,I,380-382, London:Taylor & Francis.
-
Rovesti, P. & Colombo, E.1973 Aromatherapy and aerosol. Soap, Perfumery & Cosmetics, Aug.,475-477.
-
Shibata, H., Fujiwara, R.,& Yokoyama, M. M. 1989 Recovery of PFC in mice exposed high pressure stress by olfactory stimulation with fragrance. International Journal of Neuroscience, 151,245-247.
-
Warm, J., Dember, W.,& Parasuraman, R.1991 Effects of olfactory stimulation on performance and stress in a visual sustained attention task.Journal of the Society of Cosmetic Chemists,42,199-210.
-
デービス, P. 1991 高山林太郎(訳)アロマテラピー事典, フレグランスジャーナル社.
-
長谷川俊雄 1989 香りでオフィス空間をデザインする-インテリジェントビルへの導入. Fragrance Journal, 17(9), 45-51.
-
菊池晶夫・谷田正弘・阿部恒之・上野山重治・山口浩 1990 香りの生体に及ぼす効果について(2)反応予期事態の心拍変化・濃度要因の検討. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 399.
-
プライス, S. 1987 高山林太郎(訳)実践アロマテラピー, フレグランスジャーナル社.
-
谷田正弘・菊池晶夫 1992 精神作業時の唾液中コルチゾール変化と香りの影響. 第26回味と匂いのシンポジウム論文集, 305-308.
-
ティスランド, R. 1985 高山林太郎(訳)アロマテラピー-芳香療法の理論と実際, フレグランスジャーナル社.
-
鳥居鎮夫・緒方茂樹・西村耕也・印藤元一・川崎通昭 1986 香料の随伴性陰性変動(CNV)に及ぼす影響-第2報. 第20回味と匂いのシンポジウム論文集, 149-152.
-
バルネ, J. 1988 高山林太郎(訳)植物=芳香療法, フレグランスジャーナル社.
-
山口浩・谷田正弘・菊池晶夫・阿部恒之・上野山重治 1989 香りの生体に及ぼす効果について(1) 反応予期事態の心拍変化. 日本心理学会第53回大会発表論文集, 476.
P.208 掲載の参考文献
-
Moncrieff, R. W.1977 Emotional response to odours. Soap, Perfumery & Cosmetics, Jan,24-28.
-
Rovesti, P. & Colombo, E.1973 Aromatherapy and aerosol. Soap, Perfumery & Cosmetics, Aug,475-477.
-
Shibata, H., Fujiwara, R.,& Yokoyama, M. M.1989 Recovery of PFC in mice exposed high pressure stress by olfactory stimulation with fragrance. International Journal Neuroscience,151,245-247.
-
Warm, J., Dember, W.,& Parasuraman, R.1991 Effects of olfactory stimulation on performance and stress in a visual sustained attention task. Journal of the Society of Cosmetic Chemists,42,199-210.
-
長谷川直義 1980 心身症に対する聞香療法. Fragrance Journal Special Issue, 2, 77-84.
-
印藤元一 1990 見直されつつある香りの機能. 香料, 168, 42-62.
-
宮崎良文・竹内佐輝子・木橋豊・谷田貝光克・平位敦・大橋昭喜・小林茂雄 1990 森林浴の心理的効果と唾液中コルチゾール. 日本生気象学会雑誌(Jpn. J. Biometeor.), 27, 48.
-
大村裕 1990 食欲と性欲の生理機構. 香料, 165, 49-64.
-
谷田正弘・菊池晶夫 1992 精神作業時の唾液中コルチゾール変化と香りの影響. 第26回味と匂いのシンポジウム論文集, 305-308.
P.219 掲載の参考文献
-
Kikuchi, A., Tanida, M., Uenoyama, S., Abe,T.,& Yamaguchi, H. 1991 Effect of odors on cardiac response patterns in a reaction time task. In Y.Queinnec & F. Daniellou(Eds.)Designing for Everyone,I,London:Taylor & Francis,380-382.
-
Lacey, J.I. 1967 Somatic response patterning and stress:Some revisions of activation theory. In M. H. Appley & R. Trumbull(Eds.) Psychological stress:Issues in research,14-42, New York:Appleton Century-Crofts.
-
Tanida, M., Kikuchi, A., Uenoyama, S., Abe, T.,& Yamaguchi, H.1992 Effects of odors on cardiac response patterns during a forperiod in a reaction time task. In B. Wilpert, H. Motoaki,& J. Misumi(Eds.) Generat psychology and environmental psychology:proceedings of the 22nd international congress of applied psychology,2,203-204.
-
菊池晶夫・谷田正弘・上野山重治・阿部恒之・山口浩 1990 香りの生体に及ぼす効果について(2)反応予期事態の心拍変化・濃度要因の検討. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 399.
-
谷田正弘・菊池晶夫・上野山重治・阿部恒之・山口浩 1992 アロマコロジーの化粧品への応用(1)香りが反応予期事態の心拍変動パターンに対して及ぼす影響. Journal of SCCJ. 26(2), 113-119.
-
鳥居鎮夫 1986 香りと意識.Fragrance Journal, 77, 16-20.
-
山口浩・谷田正弘・菊池晶夫・阿部恒之・上野山重治 1989 香りの生体に及ぼす効果について(1)反応予期事態の心拍変化. 日本心理学会第53回大会発表論文集, 476.
P.227 掲載の参考文献
-
モリス, E. T. 1992 クリスティーヌM. ・沼尻由起子(訳)中村祥二(監修)フレグランス-クレオパトラからシャネルまでの香りの物語, 求龍堂.
第2部 化粧の心理学のあした
P.263 掲載の参考文献
-
Klee, P. 1956 Das bildnerische Denken, Schriften zur Form-und Gestaltungstehre. hgb. und bearbeitetet von lurg Spiller, Basel.
-
Liggett, J.1974 The human face, London:Constable & Company Limited.
-
阿久根靖夫・大坪由起子・山東宏・鈴木悦子 1991 名言・名句が語る人物日本史, 主婦と生活社.
-
福永武彦(編) 1981 ボードレール全集, 人文書院.
-
ギュー, M. 1986 塚原史(訳)今村仁司(監修)欲望の屍体解剖・欲望の美学.トラヴェルス/1: 化粧, リブロポート.
-
Hegel, G. W. F. 1835 Vorlesung uber die Asthetik, (竹内敏雄(訳)1956-62 美学第1巻上/中/下: ヘーゲル全集, 岩波書店.)
-
河合隼雄 1980 影の病. 石川元(編集・解説)現代のエスプリNo.155-鏡と人間の心理, 至文堂.
-
高山一彦(編・訳) 1984 ジャンヌ・ダルク処刑裁判, 白水社.
-
鷲田清一 1992 資生堂デザインフォーラム'92(大阪)における講演
P.275 掲載の参考文献
-
飽戸弘 1982 化粧意識と化粧行為の研究. 飽戸弘・鈴木裕久・田崎篤郎・嶋田智光(編)経済心理学-マーケティングと広告のための心理学, 2章: 消費者行動の事例研究, 85-95, 朝倉書店.
-
小嶋外弘 1972 「必要条件-魅力条件」理論(HM理論)と商品企画. 小嶋外弘・梅沢伸嘉・佐藤隆三(編)商品開発のための消費者研究, 44-56, 日科技連.
-
松井豊 1986 化粧と性格. 詫摩武俊(編)パッケージ性格の心理5, 自分の性格と他人の性格, 55-66, ブレーン出版.
-
津田兼六・余語真夫・浜治世 1989 化粧と表情による容貌印象の変化. 関西心理学会101回大会発表論文集, 80.
-
余語真夫・津田兼六・浜治世 1990a 化粧が容貌印象に及ぼす効果. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 715.
-
余語真夫・津田兼六・浜治世・鈴木ゆかり・互恵子 1990b 女性の精神的健康に与える化粧の効用. 健康心理学研究, 3, 28-32.
P.280 掲載の参考文献
-
岩男寿美子・松井豊 1984 化粧の心理的効果(III)-化粧後の心理的変化. 日本社会心理学会第25回大会発表論文集, 128-129.
-
鍋田恭孝 1991 容貌のこだわりの意味するもの. Imago, 2(4), 186-193.
-
菅原健介・岩男寿美子・松井豊 1985 化粧の心理的効果VI-自己呈示としての化粧行動. 日本社会心理学会第26回大会発表論文集, 106-107.
-
宇山光男・鈴木ゆかり・互恵子 1990 メーキャップの心理的有用性. 日本香粧品科学会誌, 14(3), 163-168.
P.289 掲載の参考文献
-
Husserl, E. 1976 Ideen zu einer reinen Phanomenotogie und phanomeno-logischen philosophie, Erstes Buch, Husserliana Bd. III,I.
-
Heidegger, M. 1979 Sein und Zeit, Max Niemeyer Verlag.
-
フッサール 1979/1984 渡辺二郎(訳)イデーンI-I/I-II, みすず書房.
-
ハイデガー 1980 原佑(責任編集)存在と時間, ハイデガー世界の名著74, 中央公論社.
P.296 掲載の参考文献
-
綾部恒雄・永積昭(編) 1983 もっと知りたいマレーシア, 弘文堂.
-
福原義春他 1989 東京, クアラルンプール, ニューヨーク, パリ, ロンドン・国際都市調査に見る人々の意識. 美しく年を重ねるヒント, 247-292, 求龍堂.
-
ひろさちや 1988 キリスト教とイスラム教, 新潮選書.
-
黒田壽郎 1980 イスラームの心, 中央公論社.
-
村井吉敬(編) 1992 漫画で読む東南アジア, ちくまライブラリー.
P.311 掲載の参考文献
-
Angeloglou, M.1970 A history of make-up, Studio Vista.
-
Boucher, E 1967 A history of costume in the west, London:Thames & Hudson.
-
Liggett, J. 1974 The human face, London:Constable & Company Limited.
-
アンダーソン, B.1977 藤川延子(監修)山内沙織(訳)ファッションの歴史(上), パルコ.
-
コーソン, R. 1982 メークアップの歴史, ポーラ文化研究所.
-
遠藤武・石山彰 1980 日本洋装史, 文化出版局.
-
エンネン, E. 1992 阿部謹也, 泉眞樹子(訳)西洋中世の女たち, 人文書院.
-
春山行夫 1988 春山行夫の博物誌III「化粧」, 平凡社.
-
春山行夫 1976/1977/1978 おしゃれの文化史I/II/III, 平凡社.
-
春山行夫 1982 化粧の歴史. 高瀬吉雄(監修)石原勝・森川藤風(編)皮膚と化粧品科学, 南山堂.
-
樋口清之 1982 化粧の文化史, 国際商業出版.
-
家永三郎他(編) 1965 日本文化史6 江戸時代, 筑摩書房.
-
キーン, D. 1990 金岡寿夫(訳)日本人の美意識, 中央公論.
-
喜多川守貞 1992 朝倉治彦 柏川修一(校訂編集)守貞護稿, 東京堂出版.
-
北山晴一 1991 おしゃれの社会史, 朝日新聞社.
-
高賀富士子 1968 メイクアップ, 女性モード社.
-
森豊 1982 シルクロードの化粧史, 六興出版.
-
ポーラ文化研究所(編) 1986 モダン化粧史, ポーラ文化研究所.
-
ポーラ文化研究所(編) 1990 日本の化粧, ポーラ文化研究所.
-
資生堂 1979 資生堂宣伝史 I/II/III, 資生堂.
-
資生堂企業文化部(編) 1992 創ってきたもの伝えていくもの, 求龍堂.
-
資生堂総合美容研究所 1978 資生堂の美容. きのう, きょう, あす, 資生堂.
-
多田道太郎・安田武 1978 日本の美学, ペリカン社.
-
海野弘 1985 アールデコの時代, 美術公論社.
-
吉川逸治(監修) 1977 西洋美術史, 美術出版社.
-
江戸時代「生活・文化」の総覧 1991 新人物往来社.
-
美容研究 1973-1974 57-60, 資生堂総合美容研究所.
P.320 掲載の参考文献
-
阿部恒之 1991 目もとの粧い-心の装い. 田多英興・山田富美雄・福田恭介(編) まばたきの心理学, 264-265, 北大路書房.
P.327 掲載の参考文献
-
安藤幸輔(編) 1984 近代の短編小説, 菁柿堂.
-
樋口一葉 196 和田芳恵(校注)にごりえ・たけくらべ, 岩波書店.
-
川瀬一馬(校注・訳) 1987 枕草子(上・下), 講談社.
-
清川妙 1986 わたしの古典2: 清川妙の万葉集, 集英社.
-
村澤博人・津田紀代 1979 化粧文化シリーズ: 化粧史文献資料年表, ポーラ文化研究所.
-
荻原浅男(校注・訳) 1983 完訳日本の古典1: 古事記, 小学館.
-
折茂潤子 1993 日本の化粧品の歴史. 光井武夫(編)新化粧品学, 513-533. 南山堂.
-
与謝野晶子(訳)・池田弥三郎(校注) 1988 源氏物語, 河出書房新社.
P.337 掲載の参考文献
P.340 掲載の参考文献
-
ポーラ文化研究所(編) 1986 モダン化粧史, ポーラ文化研究所.
-
海野弘 1985 アールデコの時代, 美術公論社.
-
フェアチャイルドファッション辞典, 1992 鎌倉書房.
P.343 掲載の参考文献
-
童間冬二 1990 ばさらの群れ, 日本経済新聞社.
-
佐藤和彦 1990 太平記の世界, 新人物往来社.
P.357 掲載の参考文献
-
Farina, A., Fisher, E. H., Sherman, S., Smith, W. T., Groh, T.,& Mermin, P.1977 Physical attractiveness and mental illness. Journal of Abnormal psychology, 86,510-517.
-
Graham, J. A.1983 The psychotherapeutic value of cosmetics. Cosmetic Technology,5,25-26.
-
Hama, H., Matsuyama, Y., Fukui, K., Shimizu, H., Nakajima, T., Kon, Y., & Nakamura, K. 1990 A clinical study of using cosmetics for therapy (Summary).In B. Wilpert, H. Motoaki,&J. Misumi(Eds.)General psychology and environmental psychology.' proceedings of the 22nd International Congress of Applied Psychology,3,271-272, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Hama, H., Matsuyama, Y., Yogo, M.,& Asai,I.1991 Effects of make-up application on emotionally depressed patients. Paper presented at the meeting of International Society for Research on Emotions, Saarbrucken.
-
Hibino, E., Asai,I., Hama, H., Fujita, Y., Oshibe, K., Inoue, M., Dan, T., & Ueda, H. 1990 A clinical study of using makeup for schizophrenic and depressive patients(Summary).In B. Wilpert, H. Motoaki, & J. Misumi(Eds.) General psychotogy and environmental psychology.' proceedings of the 22nd International Congress of Applied Psychology, 2,199-200,Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
浅井泉・余語優美・浜治世 1992 老人性痴呆の情動活性化の試み. 日本心理学会第56回大会発表論文集, 662.
-
浜治世・浅井泉 1992 老人性痴呆の情動活性化の試み-化粧を一つの手段として. 日本健康心理学会第5回大会発表論文集, 40-41.
-
浜治世・浅井泉・余語真夫 1991 化粧による情動活性化の試み. 日本健康心理学会第4回大会発表論文集, 84-85.
-
浜治世・日比野英子・藤田裕子 1990 化粧による情動活性化の試み. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 714.
-
余語真夫・津田兼六・浜治世 1990 化粧が容貌印象に及ぼす影響. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 715.
P.369 掲載の参考文献
-
Madders, J.1980 Group relaxation. In F. J. McGuigan et al.(Eds.) Stress and Tension Control,141-145, New York and London:Plenum Press.
-
Takaoka, K., Saito,I. et al 1992 The effect of muscle relaxation training on respiratory function through abdominal soft stroke massage. In K. Shirakura,I. Saito, & S. Tsutsui(Eds.)Current Biofeedback Research in Japan,213-217, Shinko Igaku Shuppan.
-
斎藤巌 1991 聴診器を使ったバイオフィードバック・トレーニングの試み-腹鳴. 心身医学, 31: 抄録号, 101.
-
斎藤巌・奥瀬哲 1988 顔面・頭部筋群の自助的リラクセーション法-簡単な顔ストレス・コントロール. 札幌市医師会医学雑誌(札医通信増刊98), 164-166.
-
高岡和夫・菊池浩光・荒川史子・松田幹人・斎藤巌 1989 呼吸困難症状に対する筋電図バイオフィードバックおよび腹筋マッサージの呼吸機能に与える影響. 日本バイオフィードバック学会誌, 16, 47.
-
高岡和夫・松田幹人・菊池浩光・荒川史子・斎藤巌 1990 喘息に対する自助的な頸部マッサージの試み. 日本バイオフィードバック学会誌, 17, 44-45.
P.375 掲載の参考文献
-
Breslau, A. J. 1991 What can be learned from long-term follow-up of burn patients. Presented at the National Annual Meeting of the American Burn Association, Baltimore, Maryland, April 2-6.
-
Graham, J. A. & Wallace, L. M.(Eds.)1990 The Complete Mind & Body Book, New York:Simon & Schuster.
-
Marian, S. R.1991 Face to face with Barbara Kammerer-Quayle. Skin,Inc., 5,63-64.
-
Noyes, D. D.& Mellody, P.1992 Beauty & Cancer-Looking and feeling Your Best. Dallas:Tayler Publishing Company.
-
Seidel, L. Copeland,I. 1984 The Art of Corrective Makeup, New York:Doubleday & Company.
-
阿部恒之 1992 化粧の心理学. Fragrance Journal, 20(7), 55-61.
-
廣田君美 1984 心理学からみた香粧品の有用性について. Fragrance Journal, 64, 27-31.
-
重松剛・宮原幹夫・片岡俊紀・昆宰一・堀恵二・伊崎正勝・横田篤三 1982 らい患者のリハビリテーションにおける化粧品の心理学的効果. 日本香粧品学会誌, 6(3), 181-187.
-
田島芳江・細川恵子・小幡好子 1989 熱傷患者にみられる精神状態の特徴とその対策. Emergency nursing, 2(2), 186-191.
-
角田良江 1990 魅力をひきだすメークオーバーとその実例. N. R. バーンスタイン, A. J. ブレスロー, & J. A. グラハム(編)鬼塚卓弥(翻訳監修)やけどを克服するために-やけどを負った人々とその家族のための社会復帰法, 185-195, 資生堂研究開発本部学術部.
-
宇山光男・鈴木ゆかり・互恵子 1990 メーキャップの心理的有用性. 日本香粧品学会誌, 14(3), 163-168.
-
皮膚移植の後にエステティック.1991 朝日新聞5月19日日曜版,7
-
日本熱傷協会要覧.1991 財団法人日本熱傷協会.
-
塚田貞夫(編)1998 熱傷看護ハンドブック,メディカ出版.
P.385 掲載の参考文献
-
尾沢達也 1992 日本の科学技術を先導する100人. 360(創刊1周年記念特別編集号) , 48-49.
-
尾沢達也 1989 来るべき時代の香粧品科学の新しい展開-ある提言. Fragrance Journal, 7, 29-32.
-
ロック, S. ・コリガン, D. 1990 池見酉次郎(監訳)内なる治癒力-心と免疫をめぐる新しい医学, 創元社.
P.388 掲載の参考文献
-
多田道太郎・安田武 1978 日本の美学, ペリカン社.
-
高橋誠一郎 1973 歌麿: 浮世絵体系5, 集英社.
P.393 掲載の参考文献
-
村瀬孝雄・伊藤研一 1989 マスローの自己実現論. 本明寛(編)性格心理学新講座1: 性格の理論, 137-151, 金子書房.
文献一覧
P.402 掲載の参考文献
-
Adelman, P. K.& Zajonc, R. B. 1989 Facial efference and experience of emotion. Annual Review of Psychology,63,546-554.
-
Alley, T. R.& Hildebrandt, K. A.1988 Determinants and consequence of facial aesthetics. In T. R. Alley(Ed.)Social and applied aspects of perceiving faces,101-140, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Bartolome, J. V., Bartolome, M. B., Daltner, L. A., Evans, C. J., Barchas, J.D., Kuhn, C M.,& Schanberg, S.M.1986 Effects of β-endorphin on ornithine decarboxylase in tissues of developing rats:a potential role for this endogenous neuropeptide in the modulation of tissue growth. Life Sciences, 38, 2355-2362.
-
Bartolson, C. J. 1961 Color in memory in relation to photographic reproduction. Photographic Science and Engineering, 5, 327-331.
-
Bersheid, E. et al. 1971 Physical attractiveness and dating choice. Journal of Personality and Social Psychology 7, 173-189.
-
Breslau, A. J.1991 What can be learned from long-term follow-up of burn patients. Presented at the National Annual Meeting of the American Burn affociation, Baltimore, Maryland, April 2-6.
-
Bruce, V. 1988 Recognising faces, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associases.
-
Buck, G. B. & Froelich, H. C.1948 Color characteristic of human color. Complexions illumination Engineering,43,27-49.
-
Buckley, W. & Grum, F.1964 The measurement of skin color spectrophotometoric technique. Journal of the Society of Cosmetic Chemists,15,79-85.
-
Chaikin, S.1979 Communicater physical attractiveness and persuasion. journal of Personality and Social psychology, 37, 1387-1397.
-
Civille, G. V. & Dus, C. A. 1991 Evaluating tactile properties of skincare products:A descriptive analysis technique. Cosmetics& Toiletries, 106,83-88.
-
Clifford, M. M.1975 Physical attractiveness and academic performance. Child Study Journal,5,201-209.
-
Dion, K. K. 1986 Stereotyping based on physical attractiveness:Issues and conceptual perspectives. Herman et al (Eds.)Physical appearance, stigma, and social behavior.The Ontario Symnosium,3,Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Ellis, H. D. 1986 Processes underlying face recognition. In R. Bruyer (Ed.) The neuropsychology of face perception and facial expression, 1-27,Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Ellis, H. D., Shepherd, J. W., & Davies, G. M.1980 The deterioration of verbal descriptions of faces over different delay intervals. Journal of Police Science and Administration, 8, 101-106.
-
Farina, A., Fisher, E. H., Sherman, S., Smith, W. T., Groh, T., & Mermin, P. 1977 Physical attractiveness and mental illness. Journal of Abnormal Psychology,86,510-517.
-
Graham, J. A.1983 The psychotherapeutic value of cosmetics. Cosmetic Technology,5,25-26.
-
Graham, J. A. & Wallace, L. M.(Eds.)1990 The Complete Mind & Body Book, New York:Simon Schuster.
-
Hama, H., Matsuyama, Y., Fukui, K., Shimizu, H., Nakajima, T., Kon, Y., & Nakamura, K 1990 A clinical study of using cosmetics for therapy [Summary]. In B. Wilpert, H. Motoaki,& J. Misumi(Eds.)General psychology and environmentat psychology:proceedings of the 22nd International Congress of Applied Psychology,3,271-272, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Hama, H., Matsuyama, Y., Yogo, M., & Asai,I.1991 Effects of make-up application on emotionally depressed patients. Paper presented at the meeting of International Society for Research On Emotions, Saarbrucken.
-
Hibino, E., Asai,I., Hama, H., Fujita, Y., oshibe, K., Inoue, M., Dan, T., & Ueda, H.1990 A clinical study of using makeup for schizophrenic and depressive patients[Summary]. In B. Wilpert, H. Motoaki, & J.Misumi(Eds.) General psychology and environmental psychology:proceedings of the 22nd International Congress of Applied Psychology,2,199-200, Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Horn, B. K. P. 1975 Obtaining shape from shading information. In P.H.Winston,(Ed.)The Psychology of Computer Vision, New York:Mc Graw-Hill.
-
Jodo, E., Yamada, Y., Hatayama, T., Abe, T., & Maruyama, K. 1988 Effects of facial massage on the spontaneous EEG. Tohoku Psychologica Folia, 47, 8-15.
-
Kikuchi, A., Tanida, M., Uenoyama, S., Abe, T., & Yamaguchi, H.1991 Effect of odors on cardiac response patterns in a reaction time task. In Y. Queinnec & F. Daniellou (Eds) designing for Everyone,1,380-382.London:Taylor & Francis.
-
Lacey, J.I. 1967 Somatic response patterning and stress:Some revisions of activation theory. In M. H. Appley & R. Trumbull (Eds.) Psychological stress: Issues in research,14-42, New York:Appleton-Century Crofts.
-
Langlois, J. H. 1986 From the eye of the beholder to behavioral reality:Development of social relations as a function of physical attractiveness.Herman et al.(Eds.)Physical appearance, stigma, and social behavior.The Ontario Symposium, 3,Hillsdale, New Jersey:Lawrence Erlbaum Associates.
-
Madders, J.1980 Group relaxation. In F. J. McGuigan et al.(Eds.),Stress and Tension Control,141-145, New York and London:Plenum Press.
-
Marian, S. R.1991 Face to face with Barbara Kammerer-Quayle., Skin,inc.,5, 63-64.
-
Mins, P. R., Hartnett, J. J, & Nay, W. R.1975 interpersonal attraction and help volunteering as a function of physical attractiveness. Journal of Psychology, 89, 125-131.
-
Moncrieff, R. W.1977 Emotional response to odours. Soap, Perfumery and Cosmetics, Jan. 24-28.
-
Moskowitz, H. R. 1982 Sensory analysis of 'Thickness'. Cosmetics and Toiletries, 97, 35-45.
-
Noyes, D. D. & Mellody, P.1992 Beauty & Cancer-Looking and Feeling Your Best, Dallas:Tayler Publishing Company.
-
Pedersen, C. A., Caldwell, J. D., Peterson, G., Walker, C. H., & Mason, G.A. 1992 oxytocin activation of maternal behavior in the rat. Annual of the new york Academy of Science, 652, 58-69.
-
Rovesti, P. & Colombo, E. 1973 Aromatherapy and aerosol. Soap, Perfumery & Cosmetics, Aug.,475-477.
-
Seidel, L. & Copeland,I. 1984 The art of Corrective Makemp, New York:Doubleday & Company.
-
Sekular, R. & Blake, R. 1990 Perception: second edition, New York:Mc Graw-Hill.
-
Shepherd, J. W.1981 Social factors in face recognition. In G. M. Davies, H. D. Ellis, & J. Shepherd(Eds.) Perceiving and remembering faces, London:Academic Press.
-
Shibata, H., Fujiwara, R., & Yokoyama, M. M. 1989 Recovery of PFC in mice exposed high pressure stress by olfactory stimulation with fragrance, International Journal of Neuroscience, 151, 245-247.
-
Stroebe, W., Insko, C. A., Thompson, V. D., & Layton, B. D.1971 Effects of physical attractiveness, attitude similarity, and sex on various aspects of interpersonal attraction. Journal of Personality and Socia Psychology, 49, 79-91.
-
Takaoka, K., Saito,I. et al. 1992 The effect of muscle relaxation training on respiratory function through abdominal soft stroke massage.In K. Shirakura,I. Saito, & S. Tsutsui(Eds.) Current Biofeedback Research in Japan,213-217, Shinko Igaku Shuppan.
-
Tanida, M., Kikuchi, A., Uenoyama, S., Abe, T., & Yamaguchi, H.1992 Effects of odors on cardiac response patterns during a forperiod in a reaction time task. In B. Wilpert, H. Motoaki, & J. Misumi(Eds.) General psychotogy and environmental psychology:proceedings of the 22nd international congress of applied psychology,2,203-204.
-
Tomkins, S.1962 Affect, Imagery, and Consciousness. Vol.1. The Positive Affects, New York:Springer.
-
Tomkins, S.1981 Affect, Imagery, and Consciousness. Vol.3. The Negative Affects:Anger and Fear, New York:Springer.
-
Uvnas-Moberg, K., Widstrom, A-M., Marchini, G., & Winberg, J.1987 Release of GI hormones in mother and infant by sensory stimulation. Acta Paediatrica Scandinavica, 76, 851-860.
-
Warm, J., Dember, W., & Parasuraman, R.1991 Effects of olfactory stimulation on performance and stress in a visual sustained attentiontask. Journal of the Society of Cosmetic Chemists,42,199-210.
-
Werner, H.1948 Comparative psychology of mental development, New York:International Univercities Press.
-
Yamada, Y., Hatayama, T., Hirata, T., Maruyama, K, Abe, T., & Suzuki,Y.1986 A psychological effect of facial estherapy. Tohoku Psychologica Folia, 45, 6-16,17.Fragrance Journal, 64, 42-43.
-
阿部恒之 1990 エステティックの心理学的効果および東洋医学との関連について. Fragrance Journal Special Issue, 10, 19-26.
-
阿部恒之 1991 目もとの装い-心の装い. 田多英興・山田冨美雄・福田恭介(編)まばたきの心理学, 264-265, 北大路書房.
-
阿部恒之 1992 化粧の心理学. Fragrance Journal, 20(7), 55-61.
-
阿部恒之・鈴木ゆかり・平田祐子 1989 エステティックフェーシャルマッサージの心理生理学的研究-リラクセーション効果の検証. Journal of SCCJ, 22(4), 236-244.
-
飽戸弘 1982 化粧意識と化粧行為の研究. 飽戸弘・鈴木裕久・田崎篤郎・嶋田智光(編)経済心理学-マーケティングと広告のための心理学. 2章: 消費者行動の事例研究, 85-95, 朝倉書店.
-
浅井泉・浜治世 1991 顔面マッサージの心理学的効果に関する実験的研究. 日本心理学会第55回大会発表論文集, 422.
-
浅井泉・余語優美・浜治世 1992 老人性痴呆の情動活性化の試み. 日本心理学会第56回大会発表論文集, 662.
-
浅野鶴子・金田一春彦 1985 擬音語・擬態語辞典, 角川書店.
-
ブルース, V. 1990 吉川左紀子(訳)顔の認知と情報処理, サイエンス社.
-
千葉浩彦 1993 感情体験における顔面表出の役割表情フィードバック仮説とごまかしの研究. 異常行動研究会(編)ノンバーバル研究の実験的研究, 141-157, 川島書店.
-
大坊郁夫 1986 対人魅力印象に及ぼす身体的特徴の影響. 日本社会心理学会第27回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第34回大会発表論文集, 67-68.
-
大坊郁夫 1988 顔の意識〜顔,横顔そして自己意識. 化粧文化, 18, 76-88.
-
大坊郁夫 1991 容貌の構造的特徴と対人魅力. 化粧文化, 24, 55-68.
-
デービス, P.1991 高山林太郎(訳)アロマテラピー事典, フレグランスジャーナル社.
-
遠藤光男・阿部恒之・丸山欣哉 1987 "相貌的知覚"に関する研究. 八戸短期大学研究紀要, 10, 21-30.
-
渕田隆義・富永守・秋山順悦・河本康太郎・森礼於 1981 三波長けい光ランプの照明効果. 照明学会誌, 65(10), 56-63.
-
グラハム, J. A. ・クリグマン, A. M. (編) 1988 早川律子(訳・監修)化粧の心理学, 週刊粧業.
-
グレゴリー, R. L. 1972 金子隆芳(訳)インテリジェント・アイ, みすず書房.
-
浜治世・浅井泉 1992 老人性痴呆の情動活性化の試み-化粧を一つの手段として. 日本健康心理学会第5回大会発表論文集, 40-41.
-
浜治世・浅井泉・余語真夫 1991 化粧による情動活性化の試み. 日本健康心理学会第4回大会発表論文集, 84-85.
-
浜治世・日比野英子・藤田裕子 1990 化粧による情動活性化の試み. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 714.
-
長谷川直義 1980 心身症に対する聞香療法. Fragrance Journal Special Issue, 2, 77-84.
-
長谷川俊雄 1989 香りでオフィス空間をデザインする-インテリジェントビルへの導入. Fragrance Journal, 17(9), 45-51.
-
畑山俊輝・丸山欣哉・平田忠 1987 美粧行為の心理学的効果に関する研究II: (1)問題・方法および行動観察. 日本心理学会第51回大会発表論文集, 398.
-
畑山俊輝・山田嘉明・平田忠・丸山欣哉 1986 美粧行為の心理的効果に関する研究: (3)脈拍指標の結果とまとめ. 日本心理学会第50回大会発表論文集, 306.
-
林文俊・津村俊充・大橋正夫 1977 顔写真による相貌特徴と性格特性の関連構造の分析. 名古屋大学教育学部紀要(教育心理学科), 24, 35-42.
-
平田忠・阿部恒之・丸山欣哉 1986 美粧行為の心理的効果に関する研究: (1)問題・一般的方法と行動観察の結果. 日本心理学会第50回大会発表論文集, 304.
-
廣田君美 1984 心理学からみた香粧品の有用性について. Fragrance Journal, 64, 27-31.
-
星屋博子 1990 ファンデーションの「心地よさ」の評価. 第20回官能検査シンポジウム発表論文集, 123-132.
-
印藤元一 1990 見直されつつある香りの機能. 香料, 168, 42-62.
-
岩男寿美子・松井豊 1984 化粧の心理的効用(III)-化粧後の心理的変化. 日本社会心理学会第25回大会発表論文集, 128-129.
-
岩男寿美子・菅原健介・松井豊 1985 化粧の心理的効用(IV)-化粧行動と化粧意識. 日本社会心理学会第26回大会発表論文集, 102-103.
-
岩下豊彦 1966 メーキャップによる容貌イメージの変容. NHK文研月報, 2, 37-44.
-
ジェームズ, W. 1956 今田恵(編訳)情緒とは何か, 世界大思想全集15: ジェームズ論文集, 115-129, 河出書房.
-
浄土英一・山田嘉明・阿部恒之 1987 美粧行為の心理効果に関する研究II: (2)EEGの結果. 日本心理学会第51回大会発表論文集, 399.
-
カニッツア, G. 1982 存在しない輪郭がなぜ見える. 大山正(編)別冊サイエンス 特集 視覚の心理 イメージの科学, 日経サイエンス, 6-11.
-
片桐厳・福田国久・関秀光 1962 映画用フジカラーフィルムの色再現調査研究. 色彩研究, 9(2), 2-9.
-
菊池晶夫・阿部恒之 1992 香り刺激が視覚刺激の再認成積に及ぼす影響. 日本心理学会第56回大会発表論文集, 464.
-
菊池晶夫・谷田正弘・阿部恒之・上野山重治・山口浩 1990 香りの生体に及ぼす効果について(2)反応予期事態の心拍変化・濃度要因の検討. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 399.
-
児玉晃 1970 肌色の実際とイメージ. テレビジョン, 24(6), 448-453.
-
児玉晃・関秀光・相馬一郎 1958 色彩映画における色の再現性の研究. 色彩研究, 5, 3.
-
小嶋外弘 1972「 必要条件-魅力条件」理論(HM理論)と商品企画. 小嶋外弘・梅沢伸嘉・佐藤隆三(編)商品開発のための消費者研究, 44-56, 日科技連.
-
松井豊 1986 化粧と性格. 詫摩武俊(編)パッケージ性格の心理5, 自分の性格と他人の性格, 55-66, ブレーン出版.
-
松井豊 1990 化粧の心理学(1)〜(3). 衣生活研究, 17(1), 38-41; (2), 34-37; (3), 31-35.
-
松井豊・岩男寿美子・菅原健介 1985 化粧の心理的効用(V)-生きがい, 充実感との関係から. 日本社会心理学会第26回大会発表論文集, 104-105.
-
宮崎良文・竹内佐輝子・木橋豊・谷田貝光克・平位敦・大橋昭喜・小林茂雄 1990 森林浴の心理的効果と唾液中コルチゾール. 日本生気象学会雑誌(Jpn. J. Biometeor.), 27, 48.
-
モリス, E. T. 1992 クリスティーヌ M. ・沼尻由起子(訳)中村祥二(監修)フレグランス-クレオパトラからシャネルまでの香りの物語, 求龍堂.
-
森田正道 1989 化粧品エマルションの官能評価のレオロジー的考察. 第27回SCCJ研究討論会講演要旨集, 21-25.
-
棟方明博 1990 肌色とメーキャップ. 第7回色彩工学コンファレンス予稿, 61-68.
-
棟方明博 1991 化粧品のカラーサイエンス. カラーエイジ, 4, 26-35.
-
村澤博人 1988 顔の印象度の基礎的研究. 化粧文化, 18, 89-100.
-
村瀬孝雄・伊藤研一 1989 マスローの自己実現論. 本明寛(編)性格心理学新講座1: 性格の理論, 137-151, 金子書房.
-
武者利光 1977 1/fゆらぎ. 応用物理, 46(12), 1144-1155.
-
武者利光 1980 ゆらぎの世界, 106-112, 講談社.
-
鍋田恭孝 1991 容貌のこだわりの意味するもの. Imago, 2(4), 186-193.
-
中山靖久・塚田弘行・土屋徹・中嶋啓介 1982 皮膚組織血流測定によるマッサージ効果の測定. SCCJ研究討論会第13回講演要旨集, 33-35.
-
大村裕 1990 食欲と性欲の生理機構. 香料, 165, 49-64.
-
太田登 1979 測色学から見た肌色. 印刷雑誌, 62(4) , 9-15.
-
プライス, S. 1987 高山林太郎(訳) 実践アロマテラピー, フレグランスジャーナル社.
-
斎藤巌 1991 聴診器を使ったバイオフィードバック・トレーニングの試み-腹鳴. 心身医学, 31: 抄録号, 101.
-
斎藤巌・奥瀬哲 1988 顔面・頭部筋群の自助的リラクセーション法-簡単な顔ストレス・コントロール. 札幌市医師会医学雑誌(札医通信増刊98), 164-166.
-
櫻井研三・阿部恒之・遠藤光男 1987 合成陰影パタンによる顔の奥行知覚. 日本基礎心理学会第6回大会研究発表予稿集, 16.
-
佐藤千穂・小松原仁 1992 化粧肌色の見えに及ぼす照明の影響. 第9回色彩工学コンファレンス予稿, 111-114.
-
重松剛・宮原幹夫・片岡俊紀・昆宰一・堀恵二・伊崎正勝・横田篤三 1982 らい患者のリハビリテーションにおける化粧品の心理学的効果. 日本香粧品科学会誌, 6(3), 181-187.
-
霜田道子・阿部恒之 1992 化粧水の使い心地に関する心理学的研究. 第32回SCCJ研究討論会講演要旨集, 70-76.
-
霜田道子・阿部恒之 1992 化粧水の使い心地の構造について. 日本心理学会第56回大会発表論文集, 865.
-
菅原健介・岩男寿美子・松井豊 1985 化粧の心理的効果VI-自己呈示としての化粧行動. 日本社会心理学会第26回大会発表論文集, 106-107.
-
鈴木恒男 1990 好ましい肌色再現に関する人種間の比較. 日本色彩学会誌, 43(3), 153-160.
-
互恵子・両角亮子・吉田倫幸 1991 セルフマッサージによる心理・生理的効果. Journal of SCCJ, 25(1), 9-14.
-
互恵子・織田弥生・吉田倫幸 1991 課題後の音楽聴取時の快適感と脳波のゆらぎ. 生理心理学と精神生理学, 9(2), 105.
-
互恵子・吉田倫幸 1989 顔のセルフマッサージによる心理・生理的効果. 生理心理学と精神生理学, 7(2), 108.
-
田島芳江・細川恵子・小幡好子 1989 熱傷患者にみられる精神状態の特徴とその対策. Emergency nursing, 2(2), 186-191.
-
高木貞敬 1982 嗅覚的記憶 小谷津考明(編)現代基礎心理学(4)記憶, 180-187, 東京大学出版会.
-
高岡和夫・菊池浩光・荒川史子・松田幹人・斎藤巌 1989 呼吸困難症状に対する筋電図バイオフィードバックおよび腹筋マッサージの呼吸機能に与える影響. 日本バイオフィードバック学会誌, 16, 47.
-
高岡和夫・松田幹人・菊池浩光・荒川史子・斎藤巌 1990 喘息に対する自助的な頸部マッサージの試み. 日本バイオフィードバック学会誌, 17, 44-45.
-
田中政子 1975 Personal Spaceの異方的構造について. 教育心理学研究, 21, 19-28.
-
谷田正弘・菊池晶夫 1992 精神作業時の唾液中コルチゾール変化と香りの影響. 第26回味と匂いのシンポジウム論文集, 305-308.
-
谷田正弘・菊池晶夫・上野山重治・阿部恒之・山口浩 1992 アロマコロジーの化粧品への応用(1)香りが反応予期事態の心拍変動パターンに対して及ぼす影響. Journal of SCCJ, 26(2), 113-119.
-
ティスランド, R. 1985 高山林太郎(訳) アロマテラピー: 芳香療法の理論と実際, フレグランスジャーナル社.
-
鳥居鎮夫 1986 香りと意識. Fragrance Journal, 77, 16-20.
-
鳥居鎮夫・緒方茂樹・西村耕也・印藤元一・川崎通昭 1986 香料の随伴性陰性変動(CNV)に及ぼす影響-第2報. 第20回味と匂いのシンポジウム論文集, 149-152.
-
津田兼六・余語真夫・浜治世 1989 化粧と表情による容貌印象の変化. 関西心理学会101回大会発表論文集, 80.
-
塚田貞夫(編) 1988 熱傷看護ハンドブック, メディカ出版.
-
角田良江 1990 魅力をひきだすメークオーバーとその実例. N. R,バーンスタイン, A. J. ブレスロー, & J. A. グラハム(編)鬼塚卓弥(翻訳監修)やけどを克服するために-やけどを負った人々とその家族のための社会復帰法, 185-195, 資生堂研究開発本部学術部.
-
上野山重治・谷田正弘 1987 化粧品における香りの応用例. 工学, 61(8), 43-51.
-
上野山重治・谷田正弘 1992 快適性と匂い. 長町三生(編)間側からみた商品づくりへ, 19-56, 海文堂
-
宇山洗男・鈴木ゆかり・互恵子 1990 メーキャップの心理的有用性. 日本香粧品科学会第15回学術大会講演要旨集, 30-33.
-
宇山光男・鈴木ゆかり・互恵子 1990 メーキャップの心理的有用性. 日本香粧品学会誌, 14(3), 163-168.
-
バルネ, J. 1988 高山林太郎(訳) 植物=芳香療法, フレグランスジャーナル社.
-
ウェイド, N. 1989 近藤倫明・原口雅浩・柳田多聞(訳)ビジュアル・イリュージョン-芸術と心理学の融合, 誠信書房.
-
渡辺茂夫 1982 音楽の治療的効果と1/fゆらぎ現象との関係. 音楽療法研究年報, 11, 1-15.
-
山田律爾 1985 カテコラミンのリズム. 川上正澄・高坂睦年(編)生体リズムの発現機構, 52-59, 理工学社.
-
山田嘉明・浄土英一・畑山俊輝 1987 美粧行為の心理的効果に関する研究II: (3)質問紙と作業検査の結果とまとめ. 日本心理学会第51回大会発表論文集, 400.
-
山田嘉明・鈴木ゆかり・畑山俊輝 1986 美粧行為の心理的効果に関する研究: (2)脳波指標と質問紙の結果. 日本心理学会第50回大会発表論文集, 305.
-
山口浩・谷田正弘・菊池晶夫・阿部恒之・上野山重治 1989 香りの生体に及ぼす効果について(1)反応予期事態の心拍変化. 日本心理学会第53回大会発表論文集, 476.
-
山本真理子 1987 矛盾する対人情報が統合される時. 東京都立大学人文学報, 189, 55-80.
-
山本真理子・松井豊・山成由紀子 1982 認知された自己の諸側面の構造. 教育心理学研究, 30, 64-68.
-
柳瀬徹夫・児玉晃 1970 肌色の記憶色に関する研究. 色彩研究, 7(1), 2-17.
-
イェロット, J. I. 1982 両眼視での奥行き逆転. 大山正(編)別冊サイエンス 特集 視覚の心理学 イメージの科学, 日経サイエンス, 112-121.
-
余語真夫 1991 感情の自己調節行動-心身状態に及ぼす顔面表出行動の影響について. 同志社心理, 38, 49-59.
-
余語真夫・浜治世・松山義則 1991 感情活性化と前額部皮膚温度に及ぼす顔面表情の機能. 日本心理学会第55回大会発表論文集, 420.
-
余語真夫・津田兼六・浜治世 1990 化粧が容貌印象に及ぼす影響. 日本心理学会第54回大会発表論文集, 715.
-
余語真夫・津田兼六・浜治世・鈴木ゆかり・互恵子 1990 女性の精神的健康に与える化粧の効用. 健康心理学研究, 3, 28-32.
-
吉田淳(編) 1982 エステティック専門講座10: エステティック概論編, 日本エステティシャン協会.
-
吉田倫幸 1988 子供のテレビ視聴時における背景脳波の1/f周波数ゆらぎについて. 筑波大学心理学研究, 10, 27-36.
-
吉田倫幸 1989 1/f音刺激のイメージ評価とα波帯域の周波数ゆらぎ. 脳波と筋電図, 17(2), 144.
-
吉田倫幸 1990 "におい"とゆらぎ-感情計測法の新たな展開. 特集 においへの思考, Fragrance Journal, 18(9), 42-48.
-
吉田倫幸 1990 脳波のゆらぎ計測と快適評価. 日本音響学会誌, 46(11), 914-919.
-
吉川左紀子 1991 人種の異なる顔の形態記述の分析-日英被験者による記述資料の比較. 追手門学院大学文学部紀要, 25, 83-95.
-
吉川左紀子・益谷真・中村真(編) 1993 顔とこころ: 顔の心理学入門, サイエンス社.
-
湯浅正治 1984 エステティックマッサージによる化粧の安らぎ効果. Fragrance Journal, 64, 42-43.