検索条件をクリア

書籍詳細

未契約
書籍名 子どもの心の診療シリーズ8 子どもの精神病性障害 総合失調症と双極性障害を中心に
出版社 中山書店
発行日 2009-03-25
著者
  • 齊藤万比古(総編集)
  • 松本英夫(責任編集)
  • 飯田順三(責任編集)
ISBN 9784521730943
ページ数 269
版刷巻号 初版第1刷
分野
シリーズ
閲覧制限 未契約

子どもの内因性精神障害のうち、統合失調症と双極性障害にフォーカスを絞る.臨床現場でも大いに注目される発達障害を視野に入れた診療の実際を提示する.統合失調症では、進展著しい生物学的研究と精神分析という力動的観点から迫り,成人に対する知見も盛り込みながら,現時点での診療の到達点と今後の課題を明示した。双極性障害では、近年とみに進歩が著しい薬物療法についても詳述する.

目次

  • 表紙
  • シリーズ刊行にあたって
  • はじめに
  • 目次
  • 執筆者一覧
  • I. 統合失調症
    • 1. 概念・症候学・診断基準と病因仮説
      • 1. 小児の統合失調症の概念とその変遷
      • 2. 小児の統合失調症の診断と臨床症状の特徴
      • 3. 小児の統合失調症の発達過程
      • 4. 統合失調症の展開
      • 5. 統合失調症の早期診断
    • 2. 統合失調症と神経発達障害
      • 1. 早期発達障害説
      • 2. 後期発達障害説
    • 3. 統合失調症と発達障害
      • 1. 児童期発症統合失調症 (COS) と広汎性発達障害 (PDD) の関連性と鑑別
      • 2. 思春期発症統合失調症 (AOS) とPDDの関連性と鑑別
      • 3. 自閉症スペクトラム (Asperger障害) と統合失調症スペクトラム (シゾイドパーソナリティ障害)
    • 4. 前駆期における早期診断と薬物療法
      • 1. 前駆症状観察から早期診断へ
      • 2. 前駆状態の包括的評価手法 - CAARMSとSIPS / SOPS
      • 3. 前駆状態のスクリーニング - PRIME - Screen
      • 4. 特異的な指標を求めて - 補助診断の活用
      • 5. 早期診断における鑑別診断
      • 6. 前駆期における薬物療法
    • 5. 統合失調質 (型) パーソナリティ障害
      • 1. 2つのパーソナリティ障害の概要
      • 2. 統合失調質パーソナリティ障害
      • 3. 統合失調型パーソナリティ障害
      • 4. わが国における統合失調質 (型) パーソナリティ障害の研究
    • 6. 幻覚・離人症状と統合失調症
      • 1. 子どもの幻覚について
      • 2. 子どもの離人症状と統合失調症
      • 3. アセスメント時の注意点
    • 7. 神経発達障害とアポトーシス
      • 1. アポトーシスとは
      • 2. 統合失調症の神経発達障害仮説とは
      • 3. 統合失調症とアポトーシス
      • 4. NMDA受容体とアポトーシス
      • 5. 発症後の病態進行を防止する治療の可能性
      • 6. 発症前の早期介入の可能性
    • 8. 遺伝子解析
      • 1. 遺伝子解析の方法論
      • 2. 統合失調症を対象とした遺伝子解析の現状と課題
    • 9. 脳画像・神経生理・その他の生物学的知見
      • 1. 神経発達障害仮説
      • 2. 児童思春期発症統合失調症と周産期合併症との関連性
      • 3. 脳画像研究
      • 4. 児童思春期発症統合失調症の神経生理学的研究
    • 10. 心理検査
      • 1. 知能検査
      • 2. Rorschachテスト
    • 11. 治療
      • 1. 薬物療法
      • 2. 心理社会的治療
    • 12. 力動的観点からみた小児の統合失調症
      • 1. 小児期の統合失調症という概念と特徴
      • 2. 症例とその力動的理解
      • 3. 力動的観点からみた小児期の統合失調症に対する理解
    • 13. 乳幼児期の精神障害と統合失調症
      • 1. 統合失調症と関連づけられている胎児期と乳幼児期の問題
      • 2. 乳幼児期の統合失調症との関連が考えられるその他の精神障害・疾患
  • II. 双極性障害とその周辺
    P.163閲覧
    • 1. 概念・症候学・診断基準
      • 1. 疫学
      • 2. 臨床症状
      • 3. 診断
      • 4. 鑑別診断
      • 5. 併存障害
      • 6. 予後
    • 2. 早期発症例の特徴と臨床像
      • 1. 双極性障害の診断と躁状態
      • 2. 早期発症例の全般的臨床像
      • 3. 早期発症例の気分エピソードを見分ける困難さ
      • 4. 早期発症例の診断と治療戦略
      • 5. 今後の課題
    • 3. 双極性障害と発達障害
      • 1. 気分障害の概念の変遷
      • 2. 小児の双極性障害
      • 3. 双極性障害と注意欠如・多動性障害 (ADHD)
      • 4. 双極性障害と広汎性発達障害 (PDD)
      • 5. 留意点
    • 4. 生物学的知見
      • 1. 遺伝学
      • 2. 神経心理学
      • 3. 脳構造画像
      • 4. 脳機能画像
      • 5. 子どもの双極性障害の生物学的モデル
    • 5. 薬物療法
      • 1. 気分安定薬
      • 2. 非定型抗精神病薬
      • 3. 治療戦略
    • 6. 思春期周期精神病
      • 1. 思春期における周期精神病の概念
      • 2. 思春期における周期精神病の病態
      • 3. 思春期における周期精神病の治療
    • 7. 月経前不快気分障害
      • 1. 歴史的経緯
      • 2. 現在の医学での取り扱い
      • 3. 疫学, 病因論, 症状および診断, 検査所見, 治療, 予後
  • 索引
    P.241閲覧
  • 奥付